• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

春オフ迎撃してきました(汗)

春オフ迎撃してきました(汗)昨日のことになりますが。
所属させていただいている『みんカラコペン-東京・埼玉-』で春オフが開催されました。

後日予定されているオフの下見も兼ねてのツーリング、本番は参加予定なので是非下見も!
なのですが、運悪く通院の予約とバッティング。
昨年末に入院した後の診察時(12/26)に取った3カ月待ちの予約なので、今回は通院を優先しました。

予約待ちは長期間ですが昨年後半からは診察スピードがUpしていて、以前は昼近くまでかかった診察待ちが11:15頃には調剤も終了。
さらに前日フラフラと遊んだために行けなかった親父の面会を済ませた段階で12:30過ぎ。

幹事さんが上げて下さっていたタイムスケジュールを見て、

「このまま出れば合角ダムから合流できる・・・」

と一瞬悩んだものの、いまから2時間運転するのは体力的にちと辛い。
ということで体力温存しつつ、最後のポイントになる秩父高原牧場を迎撃ポイントにしました。

14:00、よく確認せずにナビのメモリーに入っていた『彩の国ふれあい牧場』(秩父高原牧場のほぼ別名)を目的地にして出発。
道中は渋滞もなく順調に15:45頃に到着…到着したよね…あれ?

これ、山の反対側じゃねぇかYO!

慌てて住所で再検索…追加行程は12Kmほどですが、ルートは細くて路面もイヤンな二本松峠越え。
ダメ押しに

『目的地へは16:12分頃到着の予定DEATH!』

ざけんなぁぁぁぁぁ、このバカナビがぁぁぁ!

えぇ、95%は軽自動車すら行き違えない道幅のところを、冷や汗流しながらちょっとだけダッシュしましたよ。
前からインテグラが降りてきた時はどーしよーかと迷いましたが、幸い登り始めたばかりで退避スペースがあったので事なきを得ました。
2度ほどリヤからカラコロと微妙な音を聞いたような気もしますが、気にしてる余裕はありません。

そんなこんながありながらも、なんとか16:00頃に到着。
無事皆さんをお迎えできました(ほっ)

でも後で伺ったところ、

『本当は1時間くらい早く着くつもりだったんですけど、途中の休憩で話し過ぎちゃってf(^^;』
『もう走りもお腹いっぱいだったんで、一瞬手前の最高点で引き返そうかとも思ったんですよ。』

あぁ、なんということでしょう。
何シテル?で石川ひとみ(もっと古くは三木聖子)の歌を呟いてしまってたりして、これでお会いできなかったらいい笑いものになるところでしたOrz

と、とりあえず無事合流できた後は小川町の道の駅までご一緒して解散となりました。

参加の皆さん、お疲れさまでした&突然の迎撃失礼致しました。
本番オフも宜しくお願いしますm(__)m

教訓:
やっぱり、オフ参加は最初から!
Posted at 2016/04/10 21:05:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345 6 7 89
10111213 141516
171819 2021 22 23
24 2526 27282930

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation