• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

タイヤ交換しました

連休中は天気も良く暖かくなったので、重い腰を上げてずっと懸案事項だったタイヤ交換しました。



えぇ、自転車ですがそれが何か?f(^^;

買ってから15年以上交換した記憶のない後輪はもうボロボロ。
最近はどんなにエアを入れても十分な圧を保持できなくなっていて、ペダルも重いので交換したい欲求が高まっていました。

前輪は2年ほど前に交換したんですが、後輪はドラムブレーキやチェーンもあってちょっと敷居が高いので、事前にGoogle先生にお伺いを立てて準備。

連休初日の車検出し帰りに代車で交換タイヤを調達しておいてw、最悪しばらく不動車になってもいい覚悟をしてエイヤと作業してみます。

まぁ、やってみればなんとかなるもんですね。
自転車の構造も良くわかりましたし、内装○段とかのギヤ付きでなければ交換できる自信は付きました。

たるみ気味だったチェーンも調整して、タイヤがしっかりした&各所のグリスアップのおかげで漕ぐのもだいぶラクになりました♪
最後にブレーキ固定してるM5×20mmのボルト1本ねじ切っちゃって、手元のボルトで代用してますけどw

半日がかりの作業で2野口くらいの交換工賃が浮いたわけですが、これ30分くらいでやる自転車屋さんはやっぱりすごいですね。
外して組むだけならいいんですが、車軸のセンター出しとチェーンの張り、ブレーキの利きがリンクしてくるので、この辺の調整をいかに早くできるかがポイントだと思います。

下の画像は今回使った工具たち。

15mm、10mmのソケットorレンチが必須です。

ソケットの場合、自転車のボルトは飛び出し量が多いところがあるのでディープソケットにしておくと安心です。
さすがに自転車くらいしか使うところを見たことがない15mmは持ってなかったので、近くの中古工具屋で事前に買っておきました(\216.-)。

もしかしたら、2度と使うことがないかもなぁw
Posted at 2017/03/20 18:13:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567 8910 11
1213141516 1718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation