• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2021年08月20日 イイね!

【乗っかり企画】僕のお気に入り実写映画・ベストテン

【乗っかり企画】僕のお気に入り実写映画・ベストテンもうやらないとか言っておきながら「自分はどうなるかな?」と考えてみたら結構サクサク決まったのでベストテンを晒しちゃいます。
実写映画をあんまり観てないから、というのもあると思いますが…

流儀に従って、あえて感想などは書いていません。

*作品紹介はウィキペディアから引用しています。

*動画はYouTubeを貼っています。

第10位

『追跡者』
1998年6月13日公開
逃亡した殺人容疑の元CIA特殊工作員を連邦保安官代理が追うサスペンス映画。



第9位

『ファイヤーフォックス』
1982年7月17日公開
ソビエト連邦が、それまでの戦闘機を凌駕する高性能な新型戦闘機「MiG-31 ファイヤーフォックス」を開発したとの情報がNATOにもたらされる。これに衝撃を受け、軍事バランスが崩れることを恐れたNATO各国は対抗すべく戦闘機の開発を検討するが、間に合いそうもない。そのため、その技術を機体もろとも盗み出すことを決定し、ロシア語をネイティブで話し、考えることができる元米空軍パイロット、ミッチェル・ガントに白羽の矢を立てたのであった。



第8位

『スター・ファイター』
1985年4月27日公開
カリフォルニア州の田舎に住む青年アレックスが、「スター・ファイター」というアーケードゲームで最高得点をたたき出した。アレックスはゲームの開発者を名乗る男に誘われて彼の自動車に乗るが、そのまま宇宙まで跳び出し、宇宙要塞「ライロス」に連れて行かれる。ゲームは銀河系の敵「ズアー」率いる「コダン艦隊」と戦うエリート戦士「スター・ファイター」を選び出すためのものだった。



第7位

『ブルーサンダー』
1983年10月1日公開
来るロサンゼルスオリンピックに向けてのテロ対策と警備強化を名目に、カリフォルニア州政府は陸軍と合同で秘密裏に攻撃ヘリコプター「ザ・スペシャル」ことブルーサンダーを開発し、ロサンゼルス市警察に配備した。



第6位

『地獄の黙示録』
1980年3月15日公開
1969年、ベトナム戦争後期。アメリカ陸軍空挺将校のウィラード大尉はある指令から再びベトナムに戻ってきた。彼は、MACV-SOGの一員として、CIAによる要人暗殺の秘密作戦に従事してきた経験が豊富だった。その実績を買われアメリカ軍上層部から、元グリーンベレー隊長のカーツ大佐の暗殺指令を受ける。



第5位

『フィールド・オブ・ドリームス』
1990年3月24日公開
アイオワ州の田舎町に住むレイ・キンセラは農業でなんとか家計をやりくりする、一見普通の貧乏農家。ただ、若い頃に父親と口論の末に家を飛び出し、以来生涯に一度も父の顔を見る事も、口をきく事すらもなかった事を心の隅で悔やんでいる。



第4位

『トップガン』
1986年12月6日公開
アメリカ海軍の戦闘機パイロットの青春群像を描いた航空アクション映画。



第3位

『ターミネーター』
1985年5月25日公開
ロサンゼルスのとある施設内に、青い電光とともに筋骨逞しい男性が現れ、片っ端から服や銃を強奪する。「サラ・コナー」という名前と「ロサンゼルス」という住所だけを頼りに、電話帳に載っている同姓同名の女性を順番に殺していく。一方、遅れて現れた別の若い男性も、今ここが1984年5月12日木曜日のロサンゼルスであることを確認すると、悪夢にうなされつつサラ・コナーを探し始める。



第2位

『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』
1989年12月9日公開
1955年から1985年に帰還したマーティ・マクフライの目の前に、突然エメット・ブラウン博士(通称ドク)がデロリアンで現れた。未来においてマーティの息子がトラブルを起こし、それを機に未来のマクフライ家が破滅することが判明したという。



第1位

『スター・ウォーズEpisode5/帝国の逆襲』
1980年6月28日公開
ヤヴィンの戦いから3年。デス・スターを反乱同盟軍に破壊された銀河帝国軍の反撃は激烈を極めた。反乱軍は帝国軍によりヤヴィン秘密基地から撤退を余儀なくされ、氷の惑星ホスにエコー基地を設立したのである。


次点は
『愛と青春の旅立ち』
『ランボー』(1のみ)
『アイアンイーグル』(1のみ)
『60セカンズ』
『レジェンド・オブ・ウォー』
あたり。

まぁ、スペオペSFか空戦・戦車戦モノが大好物って嗜好がモロバレなラインナップですね。

タイトル画像も(別の意味で)幼な心にガツンと強く印象に残っています。
合掌(-人- )
Posted at 2021/08/20 23:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記

プロフィール

「にしても、ロッテリアは限定バーガーを宣伝しないのでタイミング逃しが多くて困る・・・」
何シテル?   07/27 18:01
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89101112 13 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation