• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

僕がもっと評価されてもいいと思うアニメソング10選

僕がもっと評価されてもいいと思うアニメソング10選俺的紅白歌合戦をやった時、リスト入りさせて紹介したいけど知名度とか歌詞の内容で見合わせたものがいくつかありました。

そのなかでも今回は作品がマイナーだったり年代が古くなって埋もれつつある、歌手もあまり話題に上らないような楽曲を並べてみました。

途中にいくつか問題も作ってみましたので、宜しければ考えてみてくださいね。
(解答は数日後、このブログの最後に追記します)

*作詞・作曲・編曲者はウィキペディアから引用しています。

*動画はYouTubeを貼っています。


その1
『ピュアストーン』 
作詞 - 戸沢暢美 / 作曲 - 大内義昭 / 編曲 - 小林信吾 / 歌 - 結城梨沙
『赤い光弾ジリオン』OP

伸びのある高音のキレイな歌声が好きで、1枚だけ出した麻宮騎亜がジャケット画を描いてるCDアルバムも持っています。
OVAの『SDガンダム』や『天空戦記シュラト』のCDドラマなどでも歌っていたようですが、数年で活動を停止してしまったのが残念です。

蛇足ですが、放送当時に発売されていたセガの光線銃がとても欲しかった記憶。



その2
『THE WINNER』
作詞 - 安藤芳彦 / 作曲 - 都志見隆 / 編曲 - 萩田光男、都志見隆 / 歌 - 松原みき
『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』前期OP

歴代ガンダム主題歌の中でも最も戦争モノらしい歌詞で、アルビオンが変形するあたりがカッコ良くて大好きなOPでしたが、ニナ・パープルトンの嫌われっぷりの陰に隠れてしまった印象。
カラオケで歌おうと思ってもマイナーゆえに初期の頃は違う歌がロードされること多数、初めて歌った時も戸惑いながら3番まで歌わないと気持ちよくなれないなど、アニソン愛好家泣かせの1曲でしたwww

最近の松原みきリバイバルヒットの流れで、改めて注目されて欲しいですね。



その3
『LOVEさりげなく』
作詞 - 三浦徳子 / 作曲 - 小田裕一郎 / 編曲 - 西村昌敏 / 歌 - 太田貴子
『魔法の天使クリィミーマミ』後期ED

シリーズ第1作『ミンキーモモ』ほど話題に上がりませんが、変身した主人公がアイドルとして芸能界にスカウトされる内容から楽曲も多く、意外と名曲揃い。
飯島真理から始まったアイドル歌手が声優を兼ねる流れを汲んだ1作でもあります。



その4
『Tender』
作詞 - 寺田恵子 / 作曲 - Marcy / 編曲 - 西村麻聡 / 歌 - HIPS
『超音戦士ボーグマン』後期ED

何度も紹介している前期OP『DON'T LOOK BACK』からの流れで、EARTHSHAKERのMarcyとSHOW-YAの寺田恵子が組んだ、本作品だけの限定ユニット。
作品の打ち切りが決定して(個人的には面白かったんですけどねぇ)、7回ほどしか放送されなかったのが残念な1曲です。


いきなりですが、ここで問題!

Q1.この『Tender』と先に紹介した『LOVEさりげなく』の共通点を答えなさい。
よーく聞いてると雰囲気で分かるかも…


その5
『夢色チェイサー』
作詞 - 竜真知子 / 作曲 - 筒美京平 / 編曲 - 鷺巣詩郎 / 歌 - 鮎川麻耶
『機甲戦記ドラグナー』前期OP

鮎川麻耶がノッていた時期の曲ですが、作品的に『Zガンダム』や『エルガイム』ほど話題にならず、上がったとしても主役メカの方に目が向きがちな作品です。
クリアな声の美人なお姉さんでしたが、意外にも国内A級ライセンス保持者でもあります。

『ドラグナー』は後期OP/EDで数少ない山瀬まみの歌が聞ける名(迷?)作でもあります。



その6
『背中ごしにセンチメンタル』
作詞:三浦徳子/作曲:芹澤廣明/編曲:鷺巣詩郎 / 歌 - 宫里久美
『メガゾーン23』主題歌

『ダロス』から始まったOVA初期の名作『メガゾーン23』で、宫里久美が声も当てていた歌ヒロインのメイン曲。
この当時たしかまだ中学生だったはずですが、テクニックはともかく既に完成されている声に驚きました。
この人も数年しか活動しなかったのは惜しいなぁ。

…今から考えると、時祭イブってまさにボーカロイドですね。



その7
『淋しくて眠れない』
作詞 - 境ジョージ / 作曲 - 鷺巣詩郎 / 編曲 - 鷺巣詩郎 / 歌 - タケウチユカ
『メガゾーン23』ED

同一作品からで恐縮ですが、これも外せない1曲。
『タケウチユカ』名義の楽曲は後にも先にもこれだけという謎に包まれたシンガーで、当時から「上手いのに1曲だけなんてもったいないなー」と思ってました。
ネット上のB.B.クイーンズの坪倉唯子という説になんとなく違和感を感じていたので、近年になって戦隊物などで歌っている石渡マキだったことが明かされてスッキリしたと同時に、活動を続けていたことが分かって嬉しくなりました。



その8
『ガリアン・ワールド -Run For Your Life-』
作詞 - 三浦徳子、KING REGUYTH / 作曲・編曲 - 井上大輔 / 歌 - EUROX
『機甲界ガリアン』OP

TAOの流れをくむEUROX、ちょっとテクノっぽい雰囲気で最近こういう曲がなくなりましたよね。
10年くらい前に再結成してるようなので、また聞く機会があれば嬉しいなぁ。



その9
『輝く瞳〈BRIGHT EYES〉』
作詞 - 康珍化 / 作曲 - 鈴木キサブロー / 編曲 - 萩田光雄 / 歌 - TAKU
『巨神ゴーグ』OP

出てくるメカが実質ゴーグ2機とビークル1輌という地味な画面ですが、希望を感じさせる明るい曲調が好きでした。
この「TAKU」も長年誰なんだろう?と思っていましたが、近年になって知ったときは『ボトムズ』の「TETSU」ほどではないにしろちょっとビックリしましたね。

放送当時、人気の低迷に安彦さんがアニメ引退を決意するきっかけになったと言われましたが、『THE ORIGIN』で留飲を下ろしていただけたでしょうか。


さて、ここで第2問!
Q2.TAKUがこの曲以前より所属しているグループを答えなさい。
これ素で知ってたらちょっと尊敬するかも。


その10
『めざせ!1番!!』
作詞 - 紅玉 / 作曲 - りゅうてつし / 編曲 - 長内悟 / 歌:草尾毅、横山智佐、玉川紗己子、松井菜桜子
『NG騎士ラムネ&40』後期OP

気持ちよく歌い上げるのに『勇者王誕生!』ほど苦行にならず、これ以上ない1曲。
キャストが歌うようになった走りの頃でしょうか。
作品は不人気で打ち切りになりましたが、このOPは元気が出て良かったです。

今回動画を探すにあたって久々に聞き直しましたが、イントロ部分でなぜか『バ〇ラ求人』テーマソングを思い出してしまいましたw



こう見ると三浦徳子とか鷺巣詩郎とか作品をまたいで絡んでたりして、やっぱりアニソンに欠かせないなぁ。
作曲では田中公平、菅野よう子、鷺巣詩郎は天才だと思います。

この他にも『メロスのように』とか入れたかったですが、まぁ色々と大人の事情もありますしf(^^;

自分の嗜好が固まってしまって見落としている名曲もまだまだあると思うので、皆さんの再評価したいアニメソング、特撮ソングなどもぜひ教えてくださいm(__)m

【2021-8-23 解答追記】
A1.Gt.松本孝弘(現B'z)
  どちらも間奏のギターソロに片鱗が見受けられますね。
  どうやらこの頃からB'zファンになることは運命づけられていたようです。

A2.横浜銀蝿
  TAKUはアラフィフならみんな知ってる横浜銀蝿のベース担当です。
  ちょっとびっくりするでしょう?
  ヒット当時より歌も上手くなってますが、何の経緯でアニソンだったのでしょうか…
Posted at 2021/08/22 15:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記

プロフィール

「にしても、ロッテリアは限定バーガーを宣伝しないのでタイミング逃しが多くて困る・・・」
何シテル?   07/27 18:01
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89101112 13 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation