• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

夏季アニメ視聴リストと春季アニメ振り返り

夏季アニメ視聴リストと春季アニメ振り返りここ半月ほどちょっと気がかりなことが立て続けに起きたり、胃腸の調子が安定しなくて、メンタル的にも体調的にもやられ気味で新番組ギリギリになっちゃいましたが、夏季のアニメ視聴予定リストを上げておきます。

例によって
 ・コミック雑誌・ラノベを買わないので、基本的に原作は知りません
 ・アニメ公式Webのキャラデザ、あらすじ、PV重視なので
  定番を押さえている方より外しも多いです
 ・並びは個人的な期待度順です
  なるべく公平を期して 新作>2期以降 で並べています
 ※カッコ内は関東圏での放送曜日
  複数Ch.で視聴できるものは録り逃し対策も兼ねて
  一番早い放送局に合わせています

【とりあえず頑張って追ってみよう】
リコリス・リコイル(土)
シャインポスト(火)
Engage Kiss(土)

【様子見します】
それでも歩は寄せてくる(木)
Extreme Hearts(土)
よふかしのうた(木)
連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ(日)
ラブライブ!スーパースター!!(第2期)(日)
コードギアス 反逆のルルーシュR2(再放送)(金)

【視聴検討中】
咲う アルスノトリア すんっ!(水)
RWBY 氷雪帝国(日)
異世界薬局(日)
金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~(火)
彼女、お借りします(第2期)(金)

視聴確定が9本、検討中を含めると14本。
作品名やあらすじではあまりピンとくるものがなかった割に、PVでリスト入りした作品で増えました。

先期からは『サマータイムレンダ』『BIRDIE WING』『カッコウの許嫁』が継続ですかね。あ、『式守さん』はスケジュール遅れでしたっけ?
『カッコウの許嫁』の2クール目はキツイかも。
『BIRDIE WING』は視聴検討かな…こだわる箇所が一風変わってるんだよなw

ここで各作品のPV紹介と視聴前の期待度を。
『リコリス・リコイル』

PV第1弾を観た時点ではほのぼの日常系かと思ったら、結構ガチな銃撃戦闘が観れそうなオリジナル作品で俄然期待大。
A-1 Picturesだし、大きく崩れることもないでしょう。

『シャインポスト』

目指してる”絶対アイドル”ってのが何なのかよくわからないけど、まぁアイドル育成系ってことでいいのかな。
『ウマ娘』の制作会社なので、こちらも作画は安心してます。

『Engage Kiss』

”予測不能のラブコメディ”とか謳ってますが、何気に悪魔退治モノらしいですね。
こちらもA-1 Picturesのオリジナルアニメで、PV観るとアクションにも期待できそう。

『それでも歩は寄せてくる』

原作を読んだことはありませんが、書店で何度か見かけてことはあります。
同じ原作者の『高木さん』も観たことないので、この辺で入門してみようかと。

『Extreme Hearts』

オリジナルのスポ根アニメと思っていいんですかね。
たしかにキャラデザに『リリカルなのは』の片鱗があって当たれば化けそうな気がしますが、ハズレた時のブレ幅も大きそうf(^^;

『よふかしのうた』

キャラデザが苦手で『だがしかし』は観てなかったんですが、今回はPV観て内容も良さそうだったので視聴してみることにします。

『連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ』

ウィッチシリーズの『マクロスΔ』ですかね。
ズボンという名のアレやソレではないのが…無念orz(をぃ)

『ラブライブ!スーパースター!!(第2期)』

えぇもうμ's信奉者ですから(あ、ついに開き直った)、何かと難癖つけながらも観ますよ。

『咲う アルスノトリア すんっ!』

〈真の淑女〉を目指して、お茶会ね。
ニトロプラスだけに何かありそうな気もしますが、フツーにティータイムして日常枠を満たしてくれるだけでいいです。

『RWBY 氷雪帝国』

外国産アニメなんて地雷扱いで真っ先にリスト落ちする対象でしたが、PVの吹き替えも違和感なくなかなか良くできていて気になっています。

『異世界薬局』

異世界転生ものですが、薬学系から攻める切り口が気になってのリスト入り。
『盾の勇者』1期序盤のスケール広げた感じかな。

『金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~』

僧侶枠なのか、普通に異世界ファンタジーと扱えばいいのか…
制作会社を検索すると、未経験者歓迎で進行管理や3DCGデザイナーの求人がヒットしてしまう危うさも、怖いもの見たさで逆に気になります。

『彼女、お借りします(第2期)』

原作も続いているようですし、大した進展ないんだろうなぁと思いつつ、1期の流れで観てしまいそうな気がしていますw

----------

さて、ここで春アニメについて。

視聴検討まで入れて15作品なんて、途中でいくつか脱落させないと無理だろうなと思っていましたが、意外と全部こなしてしまいました。

ただ心に響く作品があったかというと…
一見どれもキレイに終わってる風なんですけど、個人的には尻すぼみでしれっと終わってしまった印象です。
その中でいくつか特出ししてみると、

『SPY×FAMILY』△+
OPもEDも各所で好評でしたし、すれ違いを補完するアーニャのキャラクターで楽しく観れたんですが、もう少しうまく引っ張る終わらせ方は無かったかと。
2期が決まってるとはいえ、少し投げやりな感じがしました。

『ヒーラー・ガール』△+
個人的に苦手なミュージカル風味でありながら、先期の中では楽しめたランクの作品。
ラストで最下級のヒーラーになり、メインヒロインがヒーラーを目指すきっかけにになった相手とのつながりも明かされるわけですが、その内容は8話くらいまでに終わらせて、もう少し先の活躍も観せて欲しかったです。

『盾の勇者の成り上がり 2ndSeason』△
期待が大きかっただけに評価が辛くなってるかもしれませんが、新キャラを出したり、仲間と1度離れ離れになるとか、能力がリセットされるとかの演出を入れたぶん物語が散漫に感じられました。
1つ良かったのは、ちいさいラフタリアがまた観れたことですがw、いきなり眷属器の技を使いこなしてるのは唐突すぎたかな。
3期も確定してますので、盾の勇者のパーティーが連携して活躍するのを期待します。

『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期)』×+
全員が「ラブライブ」に出ないとか宣言しちゃうなら、やっぱり『ラブライブ』シリーズじゃなく、普通に高校生が部活動としてアイドル目指すお話で良かったんじゃないかと。
しずくちゃんは可愛かったし、何曲かいい歌もありましたから。

『くノ一ツバキの胸の内』△
表情も良く動いてましたし、毎回EDを歌う組が変わるとかこだわって作っていたので、どうせならアニメオリジナルとかでも、もっと積極的に男を絡めた話があっても良かったんじゃないかと思います。
ちょっともったいない感じ。

『理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ』×
1期は理系あるあるで楽しめた部分もあったんですが、2期になってホントに変な人の集団になってしまって一番観るのに気力が必要だった作品でした。
あんだけ嬉々としてコスプレ写真とか撮らせてるんだったら、もぉ好きでええやん(-.-;;

----------

夏アニメは最近のアニメと少し雰囲気の違う作品が増えてきたような気もします。
HPギリで動いてるオラに、アニメの力を分けてくれwww
(なんか今回リスト作成~ブログ編集もすっごい時間かかってるし)

ではでは、駄文長文、お付き合いありがとうございましたm(__)m
Posted at 2022/06/30 17:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記

プロフィール

「にしても、ロッテリアは限定バーガーを宣伝しないのでタイミング逃しが多くて困る・・・」
何シテル?   07/27 18:01
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation