• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2006年06月25日 イイね!

なんだかたくさん、たまってます

なんだかたくさん、たまってますヤバイです。

やろうやろうと思いつつ、天気が悪かったり、部品が揃わなかったり、ちょっと色々あって公私ともにモチベーションが落ち気味だったりして、いつの間にかこんなに溜まってました。

こうしてみると、定番から何故あるのか分からないモノまでゴチャゴチャですね。
ほんとは退院祝いの一環だったものとかも入ってますし。

うん、コツコツとやっていこう。いかねば。
Posted at 2006/06/25 22:54:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2006年06月17日 イイね!

タッチアップをしてみることに(その2)

前回のタッチアップ塗料や下地剤の塗り上がりがイマイチだったので、そのリカバーをしてみました。

ご教授いただいたように、セロテープでマスキング→ちょっと細かめのペーパーがけ。
とりあえず軽症の方は、これで見た目そこそこになりました。
問題はサビ?汚れ?があった方で、
  なんか、元に戻ってね?(;_;)
という感じ。

とりあえず、「タッチアップは必要ない部分にのってしまった塗料類の見た目が悪くなりがち」ということは分かってきました。

サビ止め下地剤が塗れた(つもり)のと、周辺のクリア層に多少ならずともダメージを与えたことで、今回はプラマイゼロ?

次回は、もう一度別の方法でタッチアップにチャレンジして、気になるクリアのリカバーもしておきたいと思っています。
Posted at 2006/06/19 00:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2006年06月14日 イイね!

歳なんでしょほか・・・

体力とかは別として、昔の自分に「すげぇ」とか思ったりすること、ありませんか?

仕事で軽いプログラミングなんかもやることがあるんですが、このところ別件の方に注力しなければならず、作りかけでしばらく放っていたモノがありました。
仕様追加を繰り返してきているものだったので頭を戻すのに多少時間がかかることは織り込み済みだったんですが、なぜこうしたのかをどうしても思い出せない部分が!

注釈なんかも必要以上に入れておいたつもりだったので軽く挫折感を味わいながらも、仕方なくいま思う通りに作り直してテストしたら・・・我ながらかなりヒドい。タバコなんか吸いながら、頭を冷やしてよ~~~く考えてみると、修正前の方は起きそうな間違いや他の部分への影響とか、すごく考慮してるんですね。そこでつい

  スゲェよ、3週間前の俺様!!!

なんて思っちゃったりするのは、やっぱり歳とった証拠なんでしょうか。

単に並列作業が苦手なだけ?
Posted at 2006/06/15 02:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2006年06月12日 イイね!

いやぁ、梅雨ですねぇ

暦の確認をするまでもなく、本格的に梅雨ですねぇ(泣)
先月だって「五月晴れ」なんて言葉があるのが信じられない感じでしたし。平日だと仕事してますし。

こう湿気が多いと手を付け出したタッチアップも進められないですし、仕事もしばらく忙しいのでなかなかコペンもいじれません。
例によって定番ですけど、多少のネタはあるんですけどね。

振り替え休暇予定の金曜ぐらいは、晴れて欲しいものです・・・
Posted at 2006/06/13 00:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2006年06月04日 イイね!

タッチアップをしてみることに(その1)

今までパーツの取り付けなどですっかり忘れてたのですが、私のコペンには助手席側のスカッフプレートの横に2つ、傷ができています。

ドアを閉めると見えない部分なので放っているうちに忘れていたのですが、ビーオフ道中の雨と霧でよごれたコペンを洗っていると、なんとなく傷の1部分が薄く茶色になっているような気が。

   もしやサビでわ(-.-;)

若干えぐれている方の傷なので汚れとも取れなくはないのですが、こうなるともう気になってしかたありません。ビビる心に喝を入れて、「いつかはやらねば」と入手済みだったSoft99タッチアップペン1式(下地剤、S28シルバー、クリアー)の出番です。

カッターでちょっと削って(ビクッ)、#320の耐水ペーパーでちょっと擦って(ビクビクッ)、サビ止め兼用の下地剤を塗り塗り・・・

   うまくいかんです(-.-;;;)

タッチアップペンの付属のものはマニキュアの刷毛みたいなものなので、不器用さも手伝ってなかなか薄く一様に塗ることができません。若干もっこりです。

乾燥時間も必要なので今日はここまでにしましたが、#1000のペーパーとかコンパウンド使ったら綺麗に出来るんでしょうかね?
Posted at 2006/06/05 01:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     12 3
45678910
11 1213 141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation