• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

それにしてもさ、

それにしてもさ、ネタ待ち行列もここまでくると・・・

画像に写ってない下段にも、まだあるし。

ほんと、なにやってんだかw
Posted at 2008/07/31 00:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年07月29日 イイね!

その心意気や良し!

その心意気や良し!
ただ1つ難をいえば、ここはやっぱ

  『漢』

でしょ?w

----------

さて、今日は2つほどブツが届きました。

その中の1つがコレ。



@\26が送料をあわせると@\70超えちゃいましたが、ちょっと拘ってM14-Φ30-t2.0のワッシャを通販してみました。
ちょっと多めに仕入れてますので、使い道が分かってご入用の方おられましたらお分けしますよ。

これで普通に施工はできそうですが、欲をいえば硬質ゴム以上の強度で内径8mm外径14mmのスペーサが欲しい。

なにかいいモノがないですかねぇ・・・

#もう1つのブツは、完全に施工できたらお披露目したいと思います。
Posted at 2008/07/29 23:03:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年07月28日 イイね!

方向性が被るなら

方向性が被るなら

飲み比べるまで!(爆)


アンチな部分もあるので、TaKaRaにとっては不利な戦いかも(ぉ

----------

そうそう、今日書類を届けに別棟の部署に行った帰り、このお方をお見かけしたような気が。

なんでまた、こんな場所に?
よく見ればクルマは濃紺、エンブレムは4枚羽根だし。

その正体は、お盆が近いためでしょうか、木製のごっつい4つ折り屏風をオープンで運んでいるBMのZ3乗りさんでした。

いやぁ、オープン乗りの真髄を改めて認識させていただきましたが、さすがにコペンであの屏風はキツイとか考える時点でちょっと方向性が違ってますか?w

----------

最後に、ちと触れておきたい某K誌。

今度は装丁が中綴じになって、かなり明確な路線変更を前面に出してきました。

版型が変わったときにもかなり辛口な意見を送りましたが、コレがいま求められてる内容なんでしょうねぇ。

多様な嗜好があることも理解した上で、正直オイラにはちょっと・・・かな。

完全収束前に、別車種のようなメンテナンスブックを出してくれることを期待しますorz

#ちょっと言葉が過ぎた部分が・・・反省m(_)m
Posted at 2008/07/29 01:02:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年07月27日 イイね!

暑中お見舞い申し上げます・・・暑すぎ。

暑中お見舞い申し上げます・・・暑すぎ。先週は病院をハシゴしたり、法事に行ったり、仕事したり(あ、これは当たり前か)で意外と忙しく、なかなかBlog更新まで体力が続かなくて放りっぱなし。

なんとなく食欲も落ちてきた感じで、休日でもこんなジャンクなムード満点ですよorz


病院の方は、紹介状も持って行ったんですけどね。

「場所が悪くてウチではちょっと自信ないから、他の病院を紹介する」

って主任教授に言われたら、『はぁ、さいですか』としか言いようがないですしねぇ。
そんなに早く解決するとも思ってなかったんで特に落胆とかも無く、こんなトコかな~という感じ。

まぁ、20年以上付き合ってきてることなんで、多少時間がかかるのはもう誤差範囲ですw

----------

なんかいっつも乱れた食生活を晒しているので、たまにはこんなのも。

土用の丑っつーことで、1年で一番割高なのも覚悟しつつ買っちゃいました。
いちおー、「国産」ってのは信じてます。



でも、食欲無くてあんまり食べられなかったのが残念・・・

----------

22:00追記

通院とかも含めて、ロア補助ブレースつけてから100Kmほど走行。
色んなシーンで走ってみて挙動も分かったので、改めてインプレを。

当たり前ですが全体に剛性が上がって、異音もさらに少なくなりました。
サイドシル装着とロック部へのシリコンパイプ装着でコペンとしては静かな部類になってましたが、乗り降り時の軋み音も消えてさらに静かに。

「よく曲がるようになる」との噂通り、ハンドルの舵角も少し減ったのが分かります。
ただ、これはオーバーステア方向に変わるというより、切り込み初期の反応がクイックになった分、舵角量が減っていることが感じられました。
ハンドルを切った後はニュートラルで、運転しにくくなることもありません。

評価も変わらず、純正形状のサス+街乗り~ワインディングに関してなら、現状で間違いなくベストチョイスだと思います。

これ以上いくと、足回り&ボディをトータルで見たチューニングが必要になるでしょう。
Posted at 2008/07/27 21:08:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2008年07月22日 イイね!

やっぱりスタミナ増強の方向でw

やっぱりスタミナ増強の方向でw
週末かるぅく熱中症っぽかったところに祝日残業ってのは、気分的にもダメージ大orz

明日は水曜恒例の4時間耐久会議ですし、こんな時は無理してでも食わねば乗り切れません!

チューハイも、なにげにイイ感じのフレーバーだった気がします♪

----------

さて、今年も告知が出ましたよ。

今日は課長の機嫌もすこぶる良かったので、ちょいワガママも言ってみたりして。

3年越しの夢、今年こそ叶うか!?
Posted at 2008/07/23 00:06:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1234 5
6789 1011 12
1314 15 16 171819
2021 2223242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation