• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

評価待ち放出ブログ(その2)

評価待ち放出ブログ(その2)
ちょっと停滞する時は逆に酒が進んでたりするので、ストックが溜まることw

「ああっ、それだけは聞きたくなかった・・・」







◆TOPVALU「カクテル カシスオレンジ」
口あたり :★★★☆☆
後 味  :★★★☆☆
価 格  :★★★★★
オススメ度:★★★☆☆

AEON系列の格安カクテルシリーズになります。
グラスに注ぐと華やかなロゼ色で美味しそう。

お味なんですが、可もなければ不可もない、若干カシス強めのカシスオレンジ。
ただ\98という安さからでしょうか、もう少し味が濃いといいかなぁと思います。




◆TOPVALU「カクテル ソルティドッグ」
口あたり :★★★☆☆
後 味  :★★★☆☆
価 格  :★★★★★
オススメ度:★★★☆☆

上記シリーズの2品目です。
若干色があるかな~くらいで、ほぼ無色透明ですね。
本来、も少し濁りがあってもいい気がします。

呑んだ感じですが、ソルティドッグというよりも薄め&甘めのグレープフルーツチューハイですね。
通常のグレープフルーツチューハイが飲みにくいという方は、これはいけるかもしれません。




◆TOPVALU「カクテル ホワイト」
口あたり :★★★★☆
後 味  :★★★☆☆
価 格  :★★★★★
オススメ度:★★★★☆

同じく、今年から加わったらしい新商品です。

「乳清ミネラル」のラベルからは容易にカル○スソーダ味が想像できますが、当然ながら若干違いますね。
このシリーズ全体に言えますが味は薄めですっきり、悪く言えば本家の特徴とも言えるコクがありません。

一番近いのは・・・そう、「アンバサ」とか「スコール」でしょうかね。
呑みやすさでは、こちらも良くできていると思います。

※感想は体調、天候その他の要因によって変動があります。
※また、効果には個人差があります。
Posted at 2009/10/04 12:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | あるちゅ | 日記
2009年10月04日 イイね!

評価待ち放出ブログ(その1)

評価待ち放出ブログ(その1)
先週は気分的にあるちゅなブログも上げるスキもなく。

やっと訪れた安寧な土曜も、上司の一言で奈落の底に・・・

「ったく、もぉ呑まなきゃやってらんねぇぜ。」







◆旬果搾り「香りやわらかアンデスメロン」
口あたり :★★☆☆☆
後 味  :★★★☆☆
価 格  :★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

メロンダイキリとかならともかく、チューハイはどうかと思いましたが・・・
個人的には案の定という感じでしたねぇ。

子供の頃、駄菓子屋でよく売っていた、緑のメロン型カップに入った安いアイスがありましたよね。
まさにあのチープなメロン味がします。

そもそも国産果汁使用と大きく書いてありますが、0.5%って少なすぎではないかと。
あのアイスの味が好きなら、呑んでみる価値はありますw




◆カクテルカロリ。「オータムフルーツスペシャリテ」
口あたり :★★★★☆
後 味  :★★★☆☆
価 格  :★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

秋限定のカクテルカロリ。
中身は洋なし・マスカット・アップルということですが、他のカクテルのような果物の味が移り変わっていく飲み口ではなく、渾然一体となってミックスされた味がします。

それがどこかで呑んだことがあるような味なんですが思い出せず、「何だろう?」と考えていたんですが・・・いまブログを書きながら分かりました!

クリスマス時期に出てくるノンアルコールのお子様シャンパン、あのお味をイメージしていただけると分かりやすいと思います。
少し甘めに振ってある感じなので、女性向けでしょうか。

※感想は体調、天候その他の要因によって変動があります。
※また、効果には個人差があります。
Posted at 2009/10/04 12:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | あるちゅ | 日記
2009年10月02日 イイね!

休みたいっ

休みたいっ今週は社内試験があってヘロヘロなのに明日もお仕事、しかも拠点のPC&プリンタ撤去作業込みなので精神的にも体力的にも限界が近くなっております。

再来週の2次選考合宿に残らないこと、本気で祈らずにはいられません…

ってか、SWの影響なんでしょうけど、2週連続で土曜出勤設定ってのはマジでやめていただきたいのですよorz



さてさて、Myコペも来月には2度目の車検を迎えます。

基本的な保障はここで全て切れますし、そろそろ画像のブツなんかも導入してもいいかなぁなんて思ったりしているんですが…バンパー外しもネックだよなぁ。

導入を焦るものでもないので、いまのところ今後のネタにラインナップしてある段階ですが、やっぱりどこかのショップに依頼したほうが無難ですかねぇ?
Posted at 2009/10/02 23:34:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「2025秋季アニメ視聴リストと夏季アニメ振り返り http://cvw.jp/b/197316/48685331/
何シテル?   09/29 19:11
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4567 8910
11 12 13141516 17
1819 20212223 24
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation