• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

えぇっ、もうですか!?

えぇっ、もうですか!?今年は秋限定でも買い逃してるのがまだあるというのに。

オープンドライブや作業に最適な季節も、あともう少しってことでしょうかね。

…また洗車が辛くなるなぁorz
Posted at 2011/10/12 23:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | あるちゅ | 日記
2011年10月11日 イイね!

手を抜いたのか、そうでないのかわかりませんが

手を抜いたのか、そうでないのかわかりませんが心地よい(他力本願なw)達成感に浸りつつ、夕食は折込広告クーポンのマックリブ&三角チョコパイ。

久々のマックリブ、やっぱ微妙にテリヤキぢゃね?ってな意見はおいといて美味しくいただきました☆

サイドメニューの三角チョコパイも皮はサクサク、チョコレートの甘さもホドホドでこれまた好みo(>o<)o
ケンタのメイプルアップルパイと共に、ぜひレギュラーメニュー化を希望します。


まー、コレだけでは健康的ではないので、冷蔵庫の余りもので野菜いためなんぞを作ってみたり。



ストックのカレーパウダーでいい塩梅のお味になったかと。

ゴマ油、ゴマだれ、カレーパウダー、本だしなどは困ったとき本当に頼りになりますw
Posted at 2011/10/11 01:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年10月10日 イイね!

がっつり作業、ありがとうございましたm(__)m

がっつり作業、ありがとうございましたm(__)m今日は某所で久々の作業。

昨夜の雨の影響が心配でしたが、なんとか無事に行うことができました
といっても、大方の作業はみんカラお友達に任せっきりだったという話もありますがw

いやぁ、自分のクルマのこんなあられもない姿を間近で見る日が来るとは、購入当初には思いもよらなかったことです。
これもコペンというクルマの魅力なんですかねぇ。


さて、今回のメイン作業は…



オイルキャッチタンクの交換です。

今まではにバッテリー横に別の製品をつけていたんですが、やはりエンジンルーム内の熱害で本来の性能を全く発揮できないまま。
ここ半年ほどは吸入側接合部に亀裂も入り、いよいよドレスアップアイテム以外のなにものでもない状態になっていました。

更に先日のオフの際にインタークーラーとインレットパイプ部のオイル滲みの指摘も受け、いよいよ待ったなしということで、評判の高い「も。ファク」様の製品に交換することにしました。

コペン専用品ということもあってバンパー内に無理なく収まり、きっちりとブローバイを回収することができそうです。
サイズも1Lと十分な容量を確保していて、標準でドレンコック装備というのもうれしい仕様ですね☆

さてさて、せっかくバンパーも外れてることですし…



ブースト低迷の原因を疑われるインタークーラーもガッツリ外して、灯油でシェイクシェイク ブギーな胸騒ぎ♪
そのままでは組み付けまでに乾かなかったので、ブレーキクリーナー&アイドリングで強制乾燥www

その他にも前後ウィンカーのステルス化などなど、溜まっていた作業をこなすことができました。

今日の作業を通して痛感したのは、やはり自分のスキルと腕力の無さ。
自分では今日の作業は絶対にできませんでした。

お手伝いいただいた方々、本当にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げますm(__)m
Posted at 2011/10/11 01:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年10月08日 イイね!

最近テンション低かった理由

最近テンション低かった理由実はABCスーパーオフの帰り、ボンネットに飛び石くらってまして。

幅2mm、長さ4mm、深さ1mmといったところでしょうか。
完全に下地まで逝っちゃってました○| ̄|_

どうもこういう不運を呼び込みやすい星の下に生まれたようで、もしあと5分早いか遅く通過していればとか、つい考えちゃいますねぇ。

まぁ、「たられば」なんて後から思っても仕方ないわけで、目立たないように小細工してみるとします。


今回はちょっと深さがあるのとボンネット上で目立つこともありますので、DIYのスキルアップも含めてテスト的にこんなものも導入。



がんばってみた結果…こんな感じになりましたぁ。



もうちょっと手を入れたくなるところなんですが、素人DIYは「あともうちょっと」という1歩手前で止めておくのが失敗も少ないということを学んだので、このくらいで勘弁してくださいw

ガン見されると辛いですが、ぱっと見では気が付かないくらいにはなっているかと(汗)
Posted at 2011/10/08 21:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年10月08日 イイね!

1つ星ソムリエになりました(^^)v

1つ星ソムリエになりました(^^)v最近としては珍しく用事がたて込んでおりまして、1週間ご無沙汰しておりました。

その間ちょこちょこと出かけておりまして、その中の1つが温泉ソムリエのステップアップを図るべく、今度は「温泉分析書マスター」のセミナー受講でした。

今回のセミナーは地元の日帰り温泉施設に講師を招いての開催ということで、適度なドライブと終了後にひとっ風呂という楽しみもあって、これはもう受講するしかないという感じ☆


内容は「温泉ソムリエ」で簡略化していた部分をさらに深く掘り下げるのでやはり歯ごたえもありましたが、家元の絶妙な講義で楽しい雰囲気のなか、無事に温泉ソムリエマスターに認定いただきました。
まぁ、マスターといってもパダワンが付いたりするわけじゃないですけどねwww

あと、温泉ソムリエのセミナーというと最近は芸能人の方が参加されることも多いようですが、今回も数名の芸人さんが受講されてましたので、これからまた個性的な温泉レポートが期待できるかも?

で、今回の会場になった日帰り温泉はコチラ。



地下750mから湧出しているという温泉は、加水してなお海水並みの塩分濃度があるナトリウム-塩化物強塩泉。
あまり臭いはありませんが成分の濃さからお湯は茶褐色に濁っていて、いわゆる湯の花も豊富で湯が流れる部分の床にまで凝固しているのが名物になっているほどです。

個人的に嬉しいのは、この成分のおかげで浴槽の中がコーティングされて、天然石でもざらざらせず肌の当たりが優しいこと。
歩くだけで足が擦り傷だらけ、なんていうこともありますので・・・

露天は湯温が低めなのでいつまでも入っていられますが、塩分が強いので慣れないうちはあまり長湯しないほうが無難かもしれません。

なお平日の18:00以降は料金割引があります。

湯郷 白寿の湯
営業時間:10:00~23:00

〒367-0301
埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
TEL:0274-52-3771
Posted at 2011/10/08 01:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉ソムリエ | 日記

プロフィール

「にしても、ロッテリアは限定バーガーを宣伝しないのでタイミング逃しが多くて困る・・・」
何シテル?   07/27 18:01
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation