• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

バッタバタです

バッタバタです今日の家事も終わって親父と夕食にしようと思ったところに、母方の伯父が亡くなったとの連絡がありました。
年末に電話で会話した時には、あんなに元気そうだったのに…
合掌(;-∧-;)

先日の雪で孤立地域になったような遠方でもあり親父が参列できるはずもなく、必然的に私が代理で行くわけですが、日曜の夕方過ぎだったこともありショートステイ先に連絡はつかないわ、礼服etc.を確認したり、親父のステイ準備していたらこんな時間になっちゃいました。

おっと、明日はアポイントのリスケと親父のリハビリ通院をしておかないといかんなぁφ(。_。;)メモメモ

高速利用なのでコペンで往復6時間ほど移動の予定ですが、甲府方面の一般道に残雪とか無ければいいんですがね。

----------

といった感じで、今週も模型には手を付けられず。

届いたコレも、予定が通常状態に戻るまではペンディングですな。

#blueの1TBとか言ってたくせに、色も容量も違うってのはどういうことだw
Posted at 2014/03/30 22:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年03月29日 イイね!

パッケージの上からもサクラの香り

パッケージの上からもサクラの香り過去の商品になかったバンズもしっかりピンクに染まってて、なかなか上品ないい味に仕上がってると思います。
うん、個人的には「アリ」でいいでしょう♪

一部店舗を除いて、ピンク色のものを身につけていけば明日までMセットが\500になるのでオトクですヨ(^.-☆)
試しにピンクのシャツを着て見せるクーポンで買ったんですが、クルーの方からお勧めはありませんでしたwww

#今年は『桜チーズケーキ』を食べ逃さないように気をつけよっと。
Posted at 2014/03/29 20:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年03月27日 イイね!

HDDを買おうと思うの

HDDを買おうと思うのOS遊び乗り換えでSSDやらHDDやらを付け替えすげ替えしていたら、再起動ごとにブルースクリーン~データドライブのメモリダンプをするようになってしまったので、本格的に壊れる前に交換用のHDDを物色中(´・ω・`)

元が128GBなのと根本的にあまり予算をかけたくないので1TBクラスで考えると、東芝ブランドのWesternDigitalなHGST OEMがとてもコスパが良くて魅力的なんですが…
なんか、すっごい耐久性悪そうw

成り立ちはIBM&日立+WDだし、リテール版は3年保証を謳ってるんでそこまで悪くないハズとは思うものの、工場のことを考えるとさもありなん、なのかしらん?

正月に仕立てたWin7機の録画ドライブに1TBのSeagateを使ってしまったので、ほぼ同時に壊れるかもしれないリスクを回避しようとすると、選択肢は東芝かWesternDigital(blue)で価格差が約\400。
微妙すぎて悩ましいwww

個人的に東芝の冠があるモノには頑張ってもらいたい気持ちがあるんですけどねぇ。
Posted at 2014/03/27 23:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記
2014年03月22日 イイね!

パンク修理しました

パンク修理しましたクルマでなく流星号3世の修理ですケドw

#なぜ3世なのかはコチラを参照ください。

なかなか親父の体調が安定しないもので、久々のブログネタがよもや自転車になるとは…
にしても、自転車のパンク修理なんてどんだけ振り?

昨日、単発の仕事を片付けに行こうとして前輪がペッタンコなのに気づいたときはかな~り焦りましたが、片道ずつでもポンプ注入で駅までの往復を乗り切れたのはラッキー。

何年モノかわからないような修理キットのパッチや接着剤を使ったので耐久性に不安は残りますが、とりあえず7時間くらい経過してもエア抜けしてないようなのでしばらくは大丈夫かとv(^^)

まぁ何にせよ、無心にできるコトは気分転換にもなりますネ☆
気候も良くなってきたので、久しぶりに作業オフとかイイかも…なんて思ったりした連休の1日でした。
Posted at 2014/03/22 23:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年03月02日 イイね!

色々と微妙だね

色々と微妙だねいくつか当たってみたものの、いよいよもって交換しか手がないか~。
幸い塗装割れとかはないので、今年のようなレベルが来年以降もフツーに起きられたらと思うと保険使ってまで直すべきかちょっと悩むわぁ。

そんな懸案事項が片付かない中でもXPのサポート期限は近づいてくるわけで、ミドルタワーPen4母艦の処遇もそろそろ決めないといけません。

先日頂き物のCore2Duo E6850でWindows7環境は構築できてましたし、動けば古いPCでも意外とサクサクらしいということで、今回はPentium4 630がギリギリでサポートされるWindows8.1Proを先日入手した激安128GB SSDにダメ元でインストールしてみました。

結果としては、画像の通りBIOS設定のNXビットを有効に変えるだけであっさりインストール完了。
一番やっかいだと思っていたRadeon X800GTも、強引にVista用ドライバを適用することで実用的に使えるようになりました。
「!」が付いているのはPT2とXBOX360の改造用に付けた玄人志向のRAIDコントローラと思われるので、ベンダー提供のWin8用ドライバで解消できると思います。

むしろオンボードネットワークアダプタ(Marvell Yukon 88E8053)のWin8用ドライバがないせいで、OS標準ドライバの100Mbpsまでしかリンクしないのがとても悔しい。
(実行速度はともかくとしても)設定上でギガビットまでネゴシエーションされるようになれば、本腰入れて移行するモチベーションも上がるのに・・・

まぁ、Windows8UpgradeAssistantが「このプラットフォームはサポートされていません」とかのたまいやがる構成で、ここまで認識すれば上出来なんですけどね。
まだウイルス対策ソフトやオフィス系ツールなんかを入れてない素の状態ということもありますけど、そこそこキビキビ動いています。

先日の引きこもり中にEeePC 901-XもLubuntuで動作確認はとれたので、



とりあえず現状の構成でもXPから移行できる目星はつきましたが、自宅内で一番古いPCが最新のOS載せてるってのはどうよwww
Posted at 2014/03/02 00:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation