• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

お泊りはやっぱりイイね(^^)

お泊りはやっぱりイイね(^^)お休み中の時間を補完するブログその2です。

7月最初の土日、みんカラコペン 東京・埼玉のお泊りオフにフル参戦してきました。

数年前に開催してから「今度はBBQとか絡めてやりたいね」と言いつつ、適当な場所が見つからないこともあってなかなか実現していなかったので、リーダーシップを発揮して企画していただいた幹事さんには本当に感謝ですm(__)m








初日の土曜は山の天気でポツポツ降雨のある状態でしたが、

AKGを皮切りに


HRNを通り、


MYGへ至るという


1日で上毛三山を制覇する素敵なドライブコース。
特にAKGの辺りではどうにも追いつけず、1人タイヤがキーキー鳴ってたり落ち葉でズルズル滑ったりしていたのが恥ずかしい限りですOrz

緑豊かな神流湖の宿で一風呂浴びたら、夜はお待ちかねのBBQ♪
結構走ってきていたので、肉もお酒もすすみます。


部屋に戻ってからは、お約束のじゃんけん大会+2次回で夜更けまで盛り上がりました。

わらしべ長者と差し入れの旨い酒に酔っぱらって、トップ画像の御仁はたいそうご満悦だったようですf(^^;


2日目はオープンが厳しいくらいの好天に恵まれて、ダムやパワースポットからの眺望も楽しめました。



以下は2日間のスイーツコレクション…というか、TRG中はこれしか食べてないよ図鑑w
榛名湖 ロマンス亭さんのみつまめ。


三峰神社 山麓亭お犬茶屋さんの中津川いもでんがく。


彩の国ふれあい牧場さんのソフト。

どれもおいしい一品ですので、近くにお立ち寄りの際はお試しください☆

これだけ走ったのも久しぶりでしたし、何より皆さんとゆっくりお話しできたのが楽しかったです。

(これも大変今更ですが)お泊りオフに参加された皆さん、お疲れ様でした&お世話になりました。
またの機会もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/07/24 17:03:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2016年07月23日 イイね!

四苦八苦してると、ふと思うこと

四苦八苦してると、ふと思うこと無料期間中に居候PCも Windows10 へ無事移行できたようなので、今週は EeePC 901-X にインストールしている Linux を最新バージョン(Lubuntu 16.04LTS)へアップグレードしていました。

「ネットブック」という一昔前に流行ったカテゴリのマシンですが、HDDやCD-ROMのような回転機器がないので壊れにくく、整備手帳を参照しながら車内作業したり、メインPCの不具合を横で検索しながらトラブルシューティングしたりするのに今でも時々活躍してくれます。

#代わりにディスプレイが突然死する弱点がありますが(汗)
#実は1台この症状で壊れて、今のは中古で買った2代目。

今回のインストール、最近のディストリビューションとしては珍しく難儀しまして。
最新バージョンを直接インストールすると何故か必ずコケるので1つ前のバージョンを入れ直してからアップグレードとか、標準のSSDでは足りないダウンロード容量を稼ぐためにマウントポイントを弄るとか、無い知恵を絞って頑張るわけです。

…そういう時にふと思うんですが。

「今どきのPCに乗り換えてたら、インストールもすんなりいくんだろうな」
「いや、そもそも『これさえ入ればあと3年サポートが!』とか考えなくていいOSが載ってるよねw」

PCにしろクルマにしろ、2~3年くらい使ったら下取りに出して新しいものに乗り換えていくのが、結局は一番安上がりで苦労も少ないのかもしれません。
最新技術はホットな話題になりますし、タイムリーに経験値も上がりそう。

でも、なんかそういう風にできないんですよねぇ。

長く使うのがエコで正義!とかいうつもりは全然なくて、縁あって自分の手元に来たものは思い入れをもって使いたいっていう気持ちが強いような気がします。
それで無用な苦労をしてる部分も多いんですけどねw

まぁ、とりあえず Long Term Support を手に入れたので、化石ネットブックもあと3年は戦えるよ(^^)v
Posted at 2016/07/24 00:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2016年07月18日 イイね!

6月の思ひ出

6月の思ひ出幻のように過ぎ去った時間を補完するブログその1です(滝汗)

6月の主だったイベントは…
あぁそうそう、急に思い立って限定解除してみることにしました。

限定解除といってもバイクとかじゃありません。



古いみん友さんには何人かお話したことがあったかもしれませんが、泉の免許はAT限定。
それだけならまぁいいんですが、今どきのAT限定免許ができる前のものなので
  車両総重量1.5t以下
なんていう余計な制約が付いてきます。
これ、乗車定員まで人を乗せた重量なので、5人乗りだと実質1,225Kgまでのクルマしか乗れません。

なんでそんなメンドクサイことになってるかというと、当時AT教習車は所内・路上の1時間目に使うだけのものだったので、MTの標準教習車より小さかったのです。
そのAT教習車で実技免除してしまうと、免許もそのクラスまでっていう制約になってしまうわけなんですね。

#泉の通った教習所は、うぁ、なんて恥ずかしい勘違いいすゞマツダ カペラだったと記憶しています。

ふとしたきっかけで上肢障害の場合は意外と簡単にこの制約を解除できるようなことをネット上で見かけたので、それなら下肢障害ならどうだろうかと試してみました。

結果としては、
  大きさ制限(長さ4.7m幅1.7m以下)
までは変更できましたが、完全な限定解除するには教習所に通うか1発検定するしかないそうです。
上肢障害で解除できたという方は、パワステが一般化して負担が減ったことが大きいかもしれません。
再交付料\1,450.-と6時間かけてHNR32は乗れるようになったってことですかwww

#BNR32はバーフェンでサイズオーバー。あ、そもそもAT設定がないやf(^^;


オフ関係では、6/10にみん友さん主催の『お山と仲良くなろうTRG』に参加させていただきました。



当日は梅雨時とは思えない天気に恵まれて、赤城、榛名、伊香保周辺を満喫することができました。

恥ずかしながら、泉はこの日が初赤城。
大沼小沼に赤城神社の鳥居もキレイでしたし、翌月も別のオフでここを通る予定があったので良い練習にもなりました☆

(大変今更ですが)参加の皆さん、お疲れ様でした&お世話になりました。
またの機会もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/07/18 19:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2016年07月13日 イイね!

夏季アニメ視聴リストと春季アニメ振り返り

夏季アニメ視聴リストと春季アニメ振り返りお待たせいたしました(←いや、誰も待ってないから)
既に1~2話放送が終わってたりしますが、夏季アニメの視聴リストを上げてみたいと思います。

例によって
 ・原作は知りません
 ・公式Webのキャラデザ、あらすじ重視なので定番を押さえている方より外しも多いです
 ・並びは期待度順になっています

#カッコ内は録画曜日。
#複数Ch.で視聴できるものは、録り逃し対策で一番早い放送局に合わせてます。

【とりあえず頑張って追ってみよう】
あまんちゅ!(日)
レガリア The Three Sacred Stars(木)

【様子見します】
クオリディア・コード(土)
NEW GAME!(火)
ラブライブ!サンシャイン!!(土)
ReLIFE(金)
甘々と稲妻(月)
orange(日)
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン(金)
アンジュ・ヴィエルジュ(土)
食戟のソーマ 弍ノ皿(土)
魔装学園H×H(水)

あとは『ガンダムUC RE:0096』と『マクロスΔ』を継続視聴です。
なんか土日ごっつい充実の計14作品…多すぎf(-.-;

番組切り替え時期に合わせてWin10の無償アップグレードを予定していたところへ、先季は放送スケジュールがズレてしまったこともあって絞り込みの時間が足りませんでした。
特に日常系(『NEW GAME!』、『甘々と稲妻』)とやり直し系(『ReLIFE』、『orange』)はそれぞれ1本ずつにしたかったものの決め手に欠けまして…

以下、いくつか PickUp して。

『あまんちゅ!』
原作読んでないんで実際のところはわかりませんが、あまのこずえ+佐藤順一のタッグ、音楽も坂本真綾にGONTITIとくれば『ARIA』的癒しアニメを期待せずにいられません。

『レガリア』
ロボアニメに飢えているので、個人的に面白くなってほしいと願っている作品。
制作会社が『ガルパン』と同じというところはちょっと安心要素でしょうか?

『クオリディア・コード』
小学館、集英社、富士見、KADOKAWAとラノベ界のメディアミックスに制作がA-1 Pictures、OP/EDがLiSAにClariSとか、まぁ豪華にもほどがあるでしょって感じ。
うまく集約できないと地雷臭しかしませんけどw

『ラブライブ!サンシャイン!!』
期待度が低すぎないかと思われそうですが、私レベルがラブライバーを名乗るのはおこがましいので(´ー`)
推しメンが見つかればがぜん期待度アップしそうなんですが、現状では海未に匹敵するキャラが見当たりません。

とにかく最初のラインナップが多すぎるので、前作をつい見続けていいところで終わっていた『ソーマ』、まぁそのアレだ(げふんげふん)なw『魔装学園H×H』あたりを筆頭に、ファンタジー物もテンプレ作品になったりしたら厳しい目で足切りしていかないと追いついていけなくなりそうです。

----------

さて春アニメですが、こちらは視聴前にかなり頑張って作品を絞ったので途中脱落はありませんでした。

迷っていた日常系アニメは『三者三葉』だと泉的セレクトとして無難すぎる気がしたので、最後の最後で『あんハピ♪』にしました。
アイキャッチ的にボソッと入る一言が結構ツボったので、これはこれで悪くない選択だったと思います。
微妙にトラブル体質でもあるので、ぜひ1年7組に編入したい(自爆)

先季いちばん楽しめたのは『ハイスクールフリート』でしょうか。
まーた女子高生が兵器に乗ってるのを見たいだけだろ?って言われそうですが、追加として「それなりにきちんと操縦してるように見える」という点が、なんちゃってミリヲタには重要です。
吉田玲子もこういう方向の脚本はうまいなぁ。
脚本つながりでいくなら今季は『チア男子!!』になるわけですが…【男子】ですのでwww
ノイタミナ枠が入ってないのもおんなじ理由だし。

期待はずれだったのは、『甲鉄城のカバネリ』と『迷家‐マヨイガ‐』。

『甲鉄城のカバネリ』、美馬が出てきてから台無しになりましたね。
人類vsカバネの世界観でやり通せば良かったのに…余計なお家騒動に話数を取られてカバネの謎も解かれないままになって本当にもったいない。
美樹本キャラが古臭いとか(ご本人でさえも)言われたりしてますが、そこは戦国時代風の設定も影響してるんじゃないかと思うんですが…このキャラデザで安心してしまうのは『マクロス』以来のロートルアニメファンってことなんでしょうか。

『迷家‐マヨイガ‐』も…ちょっとねぇ。
水島 努+岡田麿里ってことで期待しただけに、「え、そういう終わり方ですか?」という肩透かしされた感がぬぐえません。
登場人物が多すぎて大多数のキャラがロクに語られないくらいなら、人数を半分くらいに絞ってじっくり掘り下げたほうが面白くなったんじゃないかなぁ。
そのうえで、村に残るのもヴァルカナとこはるんくらいにしておけばバランス良かったと思うんですが…

今季はまたコミック原作が多くなったような気がします。
原作ファンに加えてアニメから入る新たなファンも獲得できるような作品が出てきてくれると楽しいですね。

ではでは、駄文長文お付き合いありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/07/13 17:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記
2016年07月11日 イイね!

生存報告的な、くまさん友の会に行ってきたよ!

生存報告的な、くまさん友の会に行ってきたよ!しばらくブログ更新が滞ってましたが、またボチボチ再開していきたいと思いますm(__)m

おいおいお休み中のネタも埋めていく予定ですが、まずは新鮮なネタからということで昨日『第4回・くまさん友の会』に行ってきましたよ(^^)

今回は県内開催なのでとっても行きやすい!
でも幹事さんは道に迷って、参加メンバーは通り過ぎて別の店舗に行っていたとかいないとか?

ま、最後はみんなで楽しめて結果オーライということで( ̄ー ̄)bグッ!


時間内に入店できたので、久々に付けてみちゃおうモーニングぅ~。




星乃に来たら絶対外せないパンケーキ☆
モーニングを食べているので今日はシングルですよ。



…が、この店舗は厚みはOKだけど『カリッ感』がちょっと足らないかなぁ。
ここのパンケーキはナイフを入れる時にちょっと抵抗があるくらいカリッとした表面にホイップバターとシロップを絡めて、厚みからくるフワッとした相反する食感も楽しめるのがいいところなので…


お初の方からアヒルグッズのお土産をいただいちゃいました。
ありがとうございましたm(__)m



ちなみに入浴剤は私も「グレーあひる」でした。
いつかビッグになってやるw


お久しぶりにお会いしたみん友さん達の仲の良さにあてられて、ぼっちのオヂサンは帰り道にある縁結びで有名な氷川神社の風鈴祭りに行ってみましたよ(;_;)ルールルー



なんかコペTで若作りなオサーンから皆さん微妙に目をそらすアウェー感がパねぇ感じでしたがw、駐車料金も入場料もかからないのでコレはなかなかいいですよ♪

今回お世話になった皆さん、お疲れ様でした。
また次の機会もよろしくお願いしますね~m(__)m

#次回はそろそろ上げないとイカンと思っている、春季アニメ感想と夏季アニメ視聴リストの予定です。
Posted at 2016/07/11 20:45:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation