• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【Mission Praise】

【Q1: 車の運転は好きだが、長時間の運転などによる身体の負担が気になりますか?】

(回答をこちらへ) はい

【Q2: 市販されている車用の腰痛対策クッションや負担軽減グッズに満足できていますか?】

(回答はこちらへ)いいえ


この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/21 22:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月21日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【TALEX】

【Q1: あなたは、どちらのタイプのTALEX サングラスをご希望ですか?】
1.そのまま着用するモデル EM6-D02
2.メガネの上から掛けられるモデル EM6-D03

(回答をこちらへ)1.そのまま着用するモデル EM6-D02


この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/21 22:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月19日 イイね!

年末年始のお気軽モデリング(完結編)

年末年始のお気軽モデリング(完結編)大晦日からやり始めた仕上げのみのお手軽モデリング完結編です。

実は1か月前くらいに終わってたりしたんですが(滝汗)

前回100均でアクリルケースを仕入れてきた訳ですが、実際に組み合わせてみると当初もくろんでいたように端材を土台にしてケースに仕込むと、馬の耳が1mmほど引っかかることが分かりました。

端材を薄く削るか、半分くらいの厚さに切ってしまうかとか1週間ほど悩んだんですが、いずれにしても手持ちの道具では水平が出せないだろうと判断。
苦肉の策で、端材自体をケースの台座にする方向転換しました。

残る課題は、透明アクリルのカバーをどう固定するかです。

「その辺でバルサ買ってきて貼ればいいや」と軽く考えていたんですが、最近はバルサもなかなか入手できなくなってるんですね。
飛行機か船舶模型のモデラーさんでもいるのか、ちょうどいい感じの厚みのものはホムセンでも売り切れになってるし…

サイズは少し足りませんでしたが、探し回ってやっと見つけたタミヤの1.6mm厚バルサを切り出した端材に貼り付けて、透明カバーが大きくズレないようにします。


途中を撮るのを忘れてていきなり出来上がってますが、前回の飾り台にも使った100均水性ニスを塗って、馬やバイクをピアノ線の軸打ちで固定したら完成です☆


固定場所に悩んでいたら、バルサなので軸の周りがちょっと緩くなっちゃいましたが、まぁ隠れる部分なので良しとしておきましょう。



透明アクリルを被せて、今は玄関に飾ってあります。



取り敢えず今年最初のモデリング完成品になりました~♪
Posted at 2017/02/19 12:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記
2017年02月17日 イイね!

ネタのような出来過ぎの話ですが

ネタのような出来過ぎの話ですが先日しばらくコレで遊ぶと書いたブツですが、フラッと寄った中古ハード屋でジャンク扱いになっていたコレを見つけてしまいました。

フロントのUSB端子に後付けの改造した感じはないので、まず最初の切り分けはオッケー。

初代にも基盤にフロントUSBのパターンだけはあるので、カバーくりぬいてハンダ付けしてる可能性もありますからね。

手に取ってみると…あ、軽っ。
HDDが付いてるのを期待したけど、やっぱそれはないかf(^^;



背面を見ると、初代にあったEtherのストレート/クロス切り替えスイッチがなくなってますね。
予想した通り、後継機種の「玄箱HG」です!

CPUクロックが1.3倍(といっても266MHzですが)で
メモリ容量も2倍(といっても128MBですが)で
ギガビットイーサ対応。

付属品無しで\1,500でしたが、動けば間違いなく初代より快適なはずなので、ほぼ即決でお持ち帰り。

まずはコイツをメンテナンスすることから始めてみようと思います♪
Posted at 2017/02/17 22:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味? | 日記
2017年02月12日 イイね!

第6回くまさん友の会に参加させていただきました

第6回くまさん友の会に参加させていただきました今日は群馬まで出張って、6回目になる「くまさん友の会」に参加させていただきました。

午前中に有志でコメダモーニングしてから(相席の人が11:00前に入ってても、15分過ぎるとモーニング頼めなくなるのね…知らなかった)、波志江のふれあい公園に移動。

初代新型コペンからカプチーノ、おっきなコペン=アウディTT、ポルシェボクスターetc.、延べ台数30台超えてたような。
去年の2月に初回開催だった時も結構な台数でしたが、ホントにちょっとした有名オフになった感があります。

遠方やお久しぶりのみん友さんにもお会いできましたし、お初の方とも楽しく会話させていただきました(^^)
途中で名刺をきらせてしまい、お渡しできなかった方は申し訳ありませんでしたm(__)m

最近ちょっとばかり体調に不安な面があったので中締め後すぐおいとまさせていただきましたが、いいリフレッシュになりました。

次回は県内開催予定ということでキップ切られそうになる危険も少なそうなので(ぇ)、また機会がありました際には皆さん宜しくお願い致します。
Posted at 2017/02/12 20:18:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「今週はコレ!
肉厚ビーフチーズロコモコ@マック

ハワイアンとかアメリカンはどれも安心の出来なんだけど、匂いがザク切りポテトと全く同じで、持ち帰るあいだちょっと不安になったw」
何シテル?   08/03 20:02
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
567 891011
1213141516 1718
1920 2122232425
262728    

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation