• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

新宿高島屋のヴァレーパーキングサービス (2014/4/29)

新宿高島屋のヴァレーパーキングサービス (2014/4/29) クルマ「関連」の情報ということで…。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、新宿高島屋ではヴァレーパーキングを利用できます(有料)。 同様のサービスは玉川高島屋でも利用できるようです。





※ ヴァレーパーキング (Valet Parking) … 自分で車を駐車場に入れる代わりにホテルやレストランの正面玄関前などで車を乗り捨て、あとは係りの者に任せるという駐車システム


ホテルなどでこのサービスを利用できるところはありますが、デパートではあまりないと思われます。 新宿伊勢丹では外商カードを持っている方の専用駐車スペースがあるようですが、どちらが便利なんでしょうか?

利用料金は2,000円。 ウェブサイトなどには記載がないようですが、外商カードをお持ちの方は1,000円の優待料金で利用できます。 この利用料金は駐車料金とは別にかかり、買物金額による優遇サービスなどはありません。

高島屋インフォローズ
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/service/#tl06

上記ページ内の[こんなサービスもご利用ください]の項目の中に記載があります。

----------------[抜粋]----------------
ヴァレーパーキングサービス (予約制/有料)
お客様のお車を1階車寄せでお預かりし、お帰り時には地下2階のウエイティングスペースへお廻しするサービスです。
※ご予約制 : 税込2,000円
※ご予約承り : 直通TEL (03)5368-1050
※ご予約承り時間 : 午前10時~午後7時
※混雑時はお断りする場合がございます。 あらかじめご了承ください。





一般の駐車場の入口(地下2階)とは別のところ(1階車寄せ/タクシー乗り場のところ)でクルマを預けるので、駐車場の入庫待ちの行列に並ぶ必要がないのが大きなメリット。 今はあまりないと思いますが、昔は入庫まで30分待ち・1時間待ちなんてことも結構ありました。




到着したらスタッフにクルマのキーを預けて地下駐車場に回してもらい、自分は受付カウンターで支払いを済ませてそのまま買い物に出かけることが可能なので、駐車にかかる諸々の時間を大幅に短縮できます。
(画像はイメージ)


また、外商カードの無料駐車券もこの受付カウンターで受け取ることができるのでこれまた便利です。
(画像はイメージ)



帰る際には地下駐車場の専用駐車スペースでクルマを受け取ることができるため、一般駐車場の出庫待ちの行列を避けることができ、ここでも時間の無駄がなくて便利です。 これは大きなメリットですね。
スタッフが荷物の積み込みなども手伝ってくれるため、大きな買い物をした時やお子さん連れの場合にも便利かと…。

更には、洗車やワックスがけなどの有料オプションもあるので、買い物時間の有効活用もできるかもしれませんね。
(画像はイメージ)



良いサービスだと思いますが、料金がお高めなのがネックでしょうか。 ワタクシは外商カード特典で1,000円で利用できるためよく利用していますが、2,000円だと正直躊躇しますね(というか、よっぽど混んでいる場合以外は利用しないかな…)。

とはいえ、入庫・出庫とも待ち時間がほとんどないのがかなりのメリットですので、特に急いでいるときや繁忙期の激混み時など、また小さなお子さんや高齢の方と一緒の場合などには利用価値があるかもしれません。





高島屋
新宿高島屋
バレーパーキング
ヴァレーパーキング
Valet Parking
ブログ一覧 | クルマ以外あれこれ | ショッピング
Posted at 2014/04/30 10:23:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様にプレゼンしよう! コンプレッ ...
ウッドミッツさん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

ストームグラス
ヒデノリさん

こんばんは。
138タワー観光さん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年5月1日 12:21
こんにちは。

外商カードのハードルは高いですが、
たまに使うのには気分的にもいいですね(笑)。

地方ではホテルに顔おぼえられてる方と
同乗してない限りはコレは厳しいデス…。
コメントへの返答
2014年5月1日 12:37
こんにちは。 コメントありがとうございます!

このサービス自体は外商カードを持っていなくても誰でも利用可ですが、2,000円は高いですよね…。 ただし、おっしゃるように気分的にはいいもんだと思います!

自分の場合、これを利用したときに一般駐車場がガラガラだと、ちとガッカリ気分です。 損した~っていう感じで…。 セコいですよね(笑)。


2014年5月2日 1:57
外商カードってカッコいい~☆☆☆


なぁ~んて言うボクは、

しょぼいんですかね~www

逆立ちしても

ムリポ~ですwww
コメントへの返答
2019年9月3日 9:03
おはようございます。コメントありがとうございます!

人づてに紹介してもらい発行してもらいましたが、ホンモノの外商のお客さんとは別次元の末端会員です…。駐車券が一番ありがたいしょぼいレベルですので。

駐車場、どうしても激混みの高島屋に行かなくてはならない時(そんな事があるのか?)にでもお使い下さい。


2014年5月3日 19:14
こんばんは

イクスピアリで使ったことありますが
500円くらいだったような
一般駐車場と違って、係員が出し入れするので
ぶつけられる心配が無いかな(エクボとか)と思って
2000円は、高いですね
コメントへの返答
2014年5月3日 21:01
こんばんは。コメントありがとうございます!

イクスピアリにあるんですね? 知りませんでした、というかイクスピアリに行ったことがないのでわかりませんでした…。
500円だったら気兼ねなく使えますね。

プロフィール

「@silvermitt さん、ドキっ! 睨まれていたかも…(笑) すでに業務終了して寝室でのんびりしています~」
何シテル?   04/29 23:15
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 16:24:24
ドラレコ設定見直し  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:50:46
ドラレコ用microSDカードのフォーマット(exFAT→FAT32) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:49:25

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation