• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

我が家に新たな相棒がやって………来た~! (2016/8/21)

我が家に新たな相棒がやって………来た~! (2016/8/21) 新たな相棒がやってくるかも? というブログを書いてから約10日、新たな相棒が…、やってきました!!













我が家に新たな相棒がやってくる…かも? (2016/8/9)

前回のブログをアップした際には沢山のコメント、そして相棒当てクイズにご参加頂きました。
ありがとうございました!

MITO (star-gateさん)
プジョー (すみをさん)
お家にいる時間が長くなりそうな相棒 (t-tomoさん)
なんでしょう? 楽しみですね (ゆでこさん)
ラーメンご馳走するから教えて! (totomo.さん)
象印のお釜 (お~いFD2さん)
ニャンコ (しろ。さん)
ワンコ (ガレージハウスさん)
ワンちゃん (ゆりもさん)
ワンコ、フクロウ、ミミズク (ドラ2さん)
ワンコ (S.あおいさん)
ニャンコ (向日葵☆さん)
目が青い猫 (silvermittさん)
猫 (tpdさん)

クルマの車種でスタートしたのに途中からニャンコやワンコに…。

実は、ブログ記事の中に答えを忍ばせてありました。
正解はこちら…
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓




ネコでした~~~

事の発端は約3年前、ワタクシが妻にナイショでIS Fの購入を決めてしまい、その事を妻に伝える(事後報告!)ためにいきつけの寿司屋に誘った日に遡ります。



カウンターで鮨をつまみながら、「今乗っているアウディA5を売って、レクサスのIS Fっていうのを買う事に決めたよ。 そして、サーキットを走ろうと思っているんだ」と切り出しました。



あっけにとられる寿司屋の親方と妻…。 妻は、ワタクシが勝手に車の買い替えを決めたことにびっくりしていると同時に、自分の決心(?)を伝えようとしていたキッカケを失ってしまった事に落胆していました。 本当はこのタイミングで「ネコを飼おうと思っている!」とワタクシに伝えたかったそうです。

それから3年の間、ネコを飼いたい気持ちに変化はなかったようですが、最近になって改めて思う事があったようで、改めて「ネコを飼います」と本気で言ってきました。

話を聞くと、ペットショップやブリーダーから子猫を譲ってもらうのではなく、いわゆる「保護ネコ」を引き取りたいとのこと。
保護ネコ」は、元の飼い主が何らかの事情で飼い続けることが出来なくなったネコを個人または保護団体が引取り、里親が見つかるまで保護されているネコの事です。

妻の友人に保護ネコを2頭飼っている方がいて、その方を通じて紹介して頂いたボランティアの方とお会いするチャンスがあり、妻が出掛けて行きました。

引取りを希望している人が本当に飼うことが出来るか、そしてネコとの相性はどうなのかということを判断するために事前に顔合わせがあります。 妻がボランティアの方のところを訪問し、引き取りたいネコと対面しました。
(保護されているボランティアの方の撮影)



妻が候補に考えていたネコは約1歳、メスの茶トラです。
ボランティアの方のもとに引き取られてから約半年、臆病でとてもおとなしいネコとのこと。



妻が訪問している間は微動だにせず、気配を消してネコ用のトイレの中でじっとしていたとのことです(笑)



ネコとの初対面から約2週間、本日我が家にやってきました。
ボランティアの方がわざわざ連れてきてくださいましたが、飼う環境のチェックやこれからのアドバイスなどもその目的とされているとの事です。 興味本位で中途半端に飼いたいという引き取り手を防止するとともに、ネコが安心して生活できるようにとの配慮です。

事前に用意したケージやトイレなどを確認して頂き、トイレの砂やエサの種類などもしっかりアドバイスして頂きます。



え? ケージに入れちゃうの? と思いましたが、既にオトナになっているネコ、そして引き取られるようになったいきさつなどを考えると慣れるまではケージにいれておき、慣れたら出してあげるようにした方が良いとのアドバイス。
そうしないと「家庭内野良ネコ」になってしまい、抱っこできない・爪を切れない・病院に連れて行くことも出来なくなってしまうなどの弊害が出る可能性が無きにしも非ず、との事でした。



ネコがうちにやって来たからといって今後もずっと飼うことが出来るというわけではありません。 これからしばらくの間は「トライアル期間」として、飼い主とネコがうまく共同生活をできるかを見極める期間が始まります。

相性が合わない場合、なつかない場合など様々な理由で飼い続けるのが難しいとなった場合にはボランティアの方がネコを連れ帰ることになります。 厳しいようですが、あくまでネコが幸せになることを優先した考え方、素晴らしいと思います。 そこまで責任を持って保護されているボランティアの方たち、その信念のある活動に頭が下がります。


我が家に来てから約半日、ケージの中で心細い声を出しているネコ。 環境の変化で不安がいっぱいだと思います。 そんな思いを1日でも早く払しょくしてあげたいですね。 そのためにも、これからの毎日お互いの気持ちが近づくことを願いながら、ネコと付き合っていきたいと思います。


堅苦しいことを長々と書きましたが、うちのネコ、可愛いですよ~~~!





なお、クイズに正解されたのは以下の4名の方々!
しろ。さん
向日葵☆さん
silvermittさん
tpdさん

おめでとうございます~~!
小田原ラーメンをご馳走します!ワタクシの指定する日時に現地集合でお願いします~(爆)!
目は青くないので、silvermittさんはトッピングは自腹でお願いしたいと思います(笑)

t-tomoさんはたぶん正解だと思いますがはっきり書いていないので、半分正解! こちらもトッピングは自腹で!

なお、往復の交通費は自己負担ですので、心してお出かけ下さい(笑)!

特別賞は「象印のお釜」と解答されたお~いFD2さん! トッピングをご馳走します(笑)!

そして、1人で3票も投票されたドラ2さん、残念ながら3票とも不正解でしたので、3杯奢って頂きますよ~(笑)!



無事にトライアル期間が終わったら、是非うちのネコに会いに遊びに来て下さい~~!


ブログ一覧 | ネコ | ペット
Posted at 2016/08/21 23:56:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年8月22日 6:46
ちくしょう、ちゃんと書いておけばよかった(笑)

複雑な環境だったにもかかわらず、とっても可愛い猫ちゃんですね!!
うちの実家も4年まえから犬を飼い始めましたが、家庭内雰囲気が大分変わったようです。
新しい家族とたくさん思い出ができると良いですね!!
コメントへの返答
2016年8月23日 11:37
こんにちは。 コメントありがとうございます!

他の方の答えの邪魔をしないようにぼかして頂いた心遣い、感謝します! ですので、ここは大盤振る舞いで家族3人分を奢ります!
指定時間に現地集合で…、と言いたいところですが(笑)、次回戻った時にぜひ皆で行きましょう~!

犬や猫で本当に雰囲気が変わりますね。 まだ3日目ですが、ネコ中心の生活になりそうです(笑)
2016年8月22日 7:31
なんと!いまやってるドラマのようなネコちゃんでびっくり。
(*^^*) 奥さま願いが叶ってよかったですね!
コメントへの返答
2016年8月23日 11:25
こんにちは。 コメントありがとうございます!

ドラマでやっているんですか? ドラマはあまり観ないのでよくわからないのですが…、妻は長年の希望が実現して嬉しそうです。

これからはエサ代も稼がないとです(笑)!
2016年8月22日 9:10
猫は癒されますね。
私家にも猫は必ずいる状態です。今いる猫は4匹目
ずーっと我が家には猫なしではいられないです。
可愛がってください。
コメントへの返答
2016年8月23日 11:26
こんにちは。 コメントありがとうございます!

4匹目ですか? だいぶ長い間のパートナーですね。 拝見した写真、きりっとした精悍な表情がイイですね。

これから長い付き合いになると思いますので、のんびりと付き合っていければよいなと思います。

2016年8月22日 10:23
お~ぉ♪
新しい相棒は、可愛らしい
猫ちゃんでしたか~!(^^)!

家も子供が以前から、犬か猫
を飼いたがってますが、子供が
全て面倒みれる様になってから
と、思っています。

車&食 ブログに続き、猫ちゃん
ブログ 楽しみに拝見させて下さいね☆
コメントへの返答
2016年8月23日 11:29
こんにちは。 コメントありがとうございます!

ネコでした~~!
妻のたっての希望でしたので、クルマに散財してる手前もアあり…、思い立って飼う事にしました。 実際に近くにいると可愛いですね。

子供の頃はやっぱり動物を飼いたくなりますよね。 ジュニアくんもいつの日かパートナーを!

クルマがメインのブログのはずが脱線気味ですが…、またちょくちょく書き込もうと思います。


2016年8月22日 10:30
おはようございます

新しい家族の名前は何というのでしょう?
ボランティアの方が常に気にかけてくださり、アドバイスを下さるのは心強いですね!
こうした方々の努力は、もっとクローズアップされるべきだと思います。
新しい家族とこれから思い出を作って下さいね!

コメントへの返答
2016年8月23日 11:34
こんにちは。 コメントありがとうございます!

当選おめでとうございます! 小田原ラーメンは少し遠いですので、ディーラー近くのから揚げの店でから揚げ定食に交換もアリです(笑)

名前は「そぼろ」といいます。 ボランティアの方がつけられた名前をそのまま使う事にしました。 ボランティアの方は多数のネコを預かっているので名前付けも一苦労のようで、うちのネコの姉妹は「しぐれ」といいます。 ミンチ肉つながり(笑)?

今回お世話になった方やその仲間の方など、地道に一生懸命活動されていて、感動しました。 笑顔が素敵な方で、こういう方に保護されたネコは幸せだなと思いました。

うちのネコも、これからの生活を楽しんでもらえるようにできたらなぁ、と思います。
2016年8月22日 12:35
こんにちは。

ヒント…
ウォーリーを探せでも、探し切れないかも。

相棒 お猫さん、
まずは、すぎ*3さん夫婦とその環境に馴染み、健やかな家族生活してくれることとなると思います。

可愛いですね!

3票して、1勝2負2のつもりでした。
拉麺機会ゲット!と開き直りです。
コメントへの返答
2016年8月23日 11:36
こんにちは。 コメントありがとうございます!

ヒントを事前にお伝えしたのに…、残念でした(笑)!

オトナになってからの環境変化は本人(ネコ)が大変だと思いますが、ストレスなくなじんでもらえるようにできたらな、と思います。

本当に可愛いですよ~~

残念ながら3杯奢り決定ですので、よろしくお願いします~~!
2016年8月22日 13:50
おお、正解でしたか!^^
ペットがいるとその周りの人達がとても穏やかな気持になれますよね。
自分も実家で猫や犬と暮らしていた時、だいぶ癒やされました。

すぎすぎすぎさんご夫妻でしたら全く問題ないと思いますが、正式に家族の一員になれることを願っています!


さて、「ニャンコを囲んで小田原ラーメンを食べるオフ」はいつでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2016年8月23日 11:41
こんにちは。 コメントありがとうございます!

正解、おめでとうございます! よくわかりましたね~。 しろ。さんのコメント以降、動物方面に答えが流れて行ったようで、おかげで沢山奢ることになってしまいました(笑)!

ワタクシ自身は動物を飼うのが初めてですので、まだ手探り状態ですが、間違いなく優しい気持ちになれますね。 本人(ネコ)が早くリラックスできればよいなと思っています。

小田原ラーメンオフ会、結構な人数になりそうですが(笑)、是非よろしくお願いいたします! ワンメイクを絡めるのが良いかもしれませんね。
2016年8月22日 21:17
こんばんは!

ニャンコちゃんでしたか~
惜しい私に、何か景品を~☆

里親のトライアル期間というのがあるのですね。
でも、すぎさんご夫妻の愛情を受けて、きっとネコちゃんも心を開いてくれるはず、と思います。
お名前決まったら教えてくださいね!
コメントへの返答
2016年8月23日 11:47
こんにちは。 コメントありがとうございます!

ニャンコでした~~
ゆりもさんの答えを「惜しい」と言ってしまうと…、全員「惜しい」になってしまいますので、景品は無しです(キッパリ)!

保護ネコの場合、トライアル期間がある方がネコ自身も飼い主も気が楽かもしれませんね。 その分、ボランティアの方に負担がかかってしまいますが。
今後はボランティアの方のサポートをしていきたいと思っています。

名前は「そぼろ」になりました。 保護されている時につけてもらった名前をそのまま使います。 一緒に保護されていた姉妹は「しぐれ」ちゃんです。 食材シリーズ!

ほかのネコたちは、すーすー兄弟(ミント、ハッカ、メンタ)やイタリアン兄弟(バジル、オリーブ)とか、楽しい名前がいっぱいのようです(笑)。

食い意地の張った家にやって来たネコが食べ物関係の名前というのも何かの縁ですので、うちの「そぼろ」をよろしくお願いします~!
2016年8月22日 21:44
こんばんは。
ヒントに気付けませんでしたぁ・・・
これから新しい相棒との共同生活、楽しみですね♪
ところでワタクシの票は無効ということでよろしいでしょうか(笑)
コメントへの返答
2016年8月23日 11:49
こんにちは。 コメントありがとうございます!

あのヒントを見て答えが分かったら100杯は奢ったのに、と思っていましたが(ウソ)!

totomo.さんの答えもナイス!賞だったのですが、奢ってもらう事が出来ないまま答えの発表となりましたので、無効ですね(笑)。

でも、これからでも奢って頂けるのであれば遠慮なくよろしくお願いいたします~!

2016年8月23日 23:32
こんばんは!

特別賞ありがとうございます!
よく考えたら(考えなくても?)釜買うのにわざわざブログあげないですよね(笑)
ネコは引き取るにもハードル高いんですね~。

お話の経緯を読んでいてご夫婦いい関係だなぁと思いました^^
転職コンサルの前に婚活コンサルお願いします(笑)
コメントへの返答
2016年8月25日 16:16
こんにちは。 コメントありがとうございます!

お釜を買うブログを面白おかしく書けたら一人前ですね(笑)。 トッピングをご馳走するためにはまずはラーメンをオーダーしていただかねばなりませんので、是非ともお集まり下さい~

「保護ネコ」の場合はそれなりのルールを作っているようですが、やっぱり相性などもあるようなので良いルールなんじゃないかなと思います。

転職アドバイスはいつでもOKですが、婚活はコンサルに頼らず、自分の腕で自分の運命を切り開いていって下さい~(笑)!

プロフィール

「【今日のそぼろ】2025/8/20
朝の周回ルートで一休み中。 朝日が当たってかなり暑いんですが、夏の間は必ずここでマッタリとしています。 本人的には暑くないんだろうか…?」
何シテル?   08/21 00:25
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation