• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

紅葉コース@いつもの焼肉店! (2016/11/5)

紅葉コース@いつもの焼肉店! (2016/11/5) ブログカテゴリーを「グルメ」にしようか「写真」にしようか迷いましたが…、ネコ写真も含めて掲載するので敢えて「写真」としました~。 やっぱり「グルメ」に変更しました。







ちょくちょく伺っている自宅近くの焼肉店(何度もブログ記事にしている店ですが)から秋の特別セールのDMが届きました。

なかなかお得そうなので、妻と二人で出掛けてきました。



期間限定の「紅葉コース」をオーダー。 2人以上の利用で1人分の半額が割引になるというもの。  2人だと、本来は9,000円のところが2,250円引きで6,750円となります。
お得…なのかな??

撮影練習のため、α7を持参です。





まずはビールでのどを潤し…



前菜代わりのナムルとキムチ。



そして、ローストビーフの入ったサラダ。



そして、メインのお肉と野菜です。



ハイクオリティの肉をいろいろ楽しめますね~。



野菜もいろいろ入っているので彩りも綺麗です。



すごく沢山に見えますが…、そんな量でもありません。
ドンドン焼いてどんどん食べると…



あっという間にお肉が終了~。


もうちょっと食べられるでしょう~、ということで追加を…
上ハラミをオーダーしたらもう品切れという事で、特上ハラミ! メニューには載っておらず、入荷したときのみスポットで出す部位のようです。
これ、かなり美味しかったです!



そして、上カルビ。 ちょっと脂強めかな…。



ジュージュー焼いて、ガッツリ食べる!



この店の隠れヒットメニュー、長芋キムチで口直し。



今度はタレに変更です。
カルビ。 いわゆる「並」ですが、これで十分以上のクオリティです。 年寄りには優しい、脂少なめなのも嬉しいです(笑)。



妻の大好物、上ミノ。



肉越しに、奥の肉にピントを合わせる練習(←どんな意味が?)。



満足満足!
肉はこれくらいにして、コースについている「石釜だし茶漬け たらこ入り」で〆ます。
通常メニューにはないので、このセットのための一品のようです。

石釜に入れた焼きおにぎりに出汁を注ぐとあっというまにグツグツいってきます。



出汁を継ぎ足しながら仕上げると、あっさり味のお茶漬けの出来上がり。



最後はシャーベットで口直し。



セットメニューを割安に提供して頂きましたが、結局追加オーダーが多かったのでいつもよりも高くついてしまったのは誤算でしたが…、大満足のクオリティでした~。




【 おまけ 】
相変わらずの撮影練習の結果を何枚か…。
妻の膝の上に乗るようになってきました。 うたた寝もするくらいリラックスしています。
 


ぐっすり。



目が覚めて、大あくび。



ワタクシの方には寄り付かないので…、ちょっと嫉妬(笑)



キャットツリーの登頂に成功してからは、テレビラックの上が昼間の定位置になってきました。



外を眺められるので気分転換になるのかもしれません。



オモチャで遊ぶのも毎日の日課になってきました。



ブログ一覧 | グルメ 【田じま】 | グルメ/料理
Posted at 2016/11/05 21:12:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年11月5日 23:24
こんばんは!

ネコちゃんの写真も素晴らしいですが、お肉の写真もクオリティ高いですね~
すっかりお肉が食べたくなりました。
我が家でも出汁茶漬けはたまにしますが、石鍋はないので心惹かれました。

それにしてもネコちゃんの写真、レベルアップしていますね…。
かわゆいモデルが近くにいると撮影が楽しくなりますね!
いいなぁ~
コメントへの返答
2016年11月6日 20:48
こんばんは。 コメントありがとうございます!

調子に乗って肉をガッツリ食べてきました~。 写真を撮りまくっているのはお店の中でワタクシ一人でしたが(笑)、周りの目も気にせずドンドン撮ってきました。

石鍋のお茶漬け、初めての経験でしたが水分が程よく調整されて美味しかったです。 ぜひ次回はご一緒させてください~

ネコ写真だけで既に500枚以上撮っていますのでだんだんと慣れてきました(笑)

狭い部屋の中なのであまり大胆な変化はありませんが、表情の変化が楽しまます!


2016年11月6日 12:21
お肉〜〜(//∇//)
美味しそうの一言です…
長芋キムチが恋しいです(笑)
石釜だし茶漬けがめっちゃ美味しそうですね!!
今度食べたいです!!石釜だし茶漬け食べるなら、冷麺は我慢ですかね?!

猫ちゃんがリラックスして奥様にくっついてるのが愛らしいですね〜!
コメントへの返答
2016年11月6日 20:51
こんばんは。 コメントありがとうございます!

お肉~~!
美味しかったの一言でした(笑)

あおいさんのお気に入りの長芋キムチも安定の美味しさ、肉も相変わらずのクオリティでした~

通常メニューにはない石釜だし茶漬けは思ったよりも美味しかったですよ~
コースでないと食べられないと思われますので、次回は定番の冷麺(フルサイズ)を~~(笑)

ネコがどんどんと甘えてくるのが可愛いです~(←飼い主バカ)
2016年11月6日 17:59
お肉の旨さが伝わります。
なんか?イイ👍が沢山付く焼肉屋のプロ撮影メニューみたい。
リップサービスではありませんよ。

うちのワンコも家内寄りですよ。
わがまましたい時と遠出散歩と散歩延長のみ親父寄り。
コメントへの返答
2016年11月6日 20:54
こんばんは。 コメントありがとうございます!

お肉、美味しいですよ~~
ハイクオリティのカメラで撮ると、大体こんな感じに撮ることが出来ますので、是非1台!

二人いるとそれぞれの役割が分担されますね。 それぞれ楽しめれば良いなと思います~
2016年11月6日 21:09
こんばんは

石鍋のお茶漬けは美味しそうですね!
ぐつぐつ感と立ち上る湯気が綺麗に表現されていますね!
美味しい香りもしてきそうです。

そぼろちゃんが膝の上に乗っていると温かそう。
高い所にも慣れてきたのでしょうか。
それにしても手(前足?)がどう身体の下になっているのか不思議。
コメントへの返答
2016年11月6日 21:23
こんばんは。 コメントありがとうございます!

思いのほか、石釜茶漬けが人気ですね~(笑) あまり見かけないメニューですので、楽しい演出もあってイイ感じでした。
今月中の限定メニューですので、ディーラーに遊びに行くついでに行かれてみては如何でしょうか(笑)?


ネコの体温って、かなり高いですね。 膝に乗られると汗がじんわり出る感じだそうです(伝聞)。

高いところはもう慣れたようで、テレビラックの上(2m近くあります)から飛び降りたりもしています。 さすがネコですね。

写真の前足、指先が横(内側)に向くイメージでしょうか? 身体がやわらかいのでよく変な向きに足が曲がっていたりしますね~


プロフィール

「4泊5日のぼっちロングドライブの旅の宿泊先を決定。行ったことがある場所ばかりですが、かなり久しぶりに大阪で吉本新喜劇を観ようと思っています。お目当てのうどん屋さんの営業時間(15時閉店)に合わせるため2日目の伊勢→高松ルートが厳しそう。淡路島で人形浄瑠璃を観る時間はないかな…」
何シテル?   08/19 12:37
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation