• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

ジェントルマンの作ったキッチン扉の出来栄えは…? (2016/12/18)

ジェントルマンの作ったキッチン扉の出来栄えは…? (2016/12/18) 我が家にネコが来て約4か月、日常行動や嗜好など少しずつ分かってくるようになりました。








普段はとてもおとなしく、そんなにいたずらをしたりしませんが、獲物やエサを探すべくキッチンに入ってあれこれ探索することが結構あります。 それ自体は特に問題ありませんが、調理をした直後のガスコンロ近辺など、安全を考えると何か方策を考えたいところでした。

あれこれ考えた結果…、ネコのキッチンへの侵入防止扉を取付けることにしました。
「ネコ除け扉」、「進入防止柵」などというワードでネット検索してみると、かなり色々なパターンがありますね。



DIYで作れないかなと思いましたが、まともなものを作る技能は無いので…、プロにお願いするのが結局は一番良いだろうと結論付けました。

とはいえ、リフォーム業者さんは星の数ほどあるので良し悪しの判断が難しい…。
どうしたら良いかと、身近にいるプロ中のプロに相談したところ、「作ってあげるよ~~」と、そのご本人に作って頂くことに…!

お願いしたのはこちらの方…
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓



インタープロトのジェントルマンドライバーに作って頂くという…、なんとも贅沢なプランとなりました~!

高橋設計



大手企業向けの建築設計や施工までされているので、個人宅の、それもネコの侵入防止扉の制作なんていう小さな仕事をやって頂くのも気が引けたのですが…、「是非やらせてください~!」とあっさりと引き受けて頂きました。

現地視察と要望のすり合わせのために一度お越しいただきましたが、小さな仕事にも全力投球、アイディアが出るは出るは…。扉だけでなく、リフォームのあれこれやネコのためのちょっとした仕掛けなどのアイディアを伝授して頂きました。



仕上がった扉を取り付けて頂くため、再度拙宅にお越しいただいたのが今日。
フットワーク軽く、高橋さんご本人が扉と設置のための工事道具一式を携えていらっしゃいました。

ご挨拶もそこそこに早速取り付け工事を進めて頂きます。
といっても大げさなものではなく、扉固定用のフックを取り付けるだけのいたってシンプルな作業、5分ほどで終了です。 早い!



フックの取付位置を確認し…



取付。



木くずが出ないように細かな配慮をされながらの作業はさすがプロ。



あっという間に完成です~~
通気性に配慮したパンチングのアルミ板を木製のフレームで囲ってあります。



ぴったりフィット。



耐久性抜群のがっしりした仕上がりですが、驚くほど軽く出来ています。



脱着は妻でも楽々です。



120cmの高さですので、ここを飛び越えることは無いだろうと思いますが、ちょっと様子見ですね。



さすが、ご自身もネコを飼っていらっしゃるのでこちらの要望を良くご理解いただき、話が早いですね。 お世話になりました、ありがとうございました!


扉の設置作業の後には、もう一つの扉作成とあれやこれやの次のお願い事の相談タイム。
ネコの快適性向上のためのリフォーム、当分続きそうです(笑)。



我が家のビビりネコ、扉設置中は一目散に逃げてソファの裏で鳴き声も上げずにじっとしていましたが(笑)、しばらくたってからノソノソと出てきました。



初めて見る物体に警戒感でピリピリ状態…。



早速身体をこすり付けてなわばりを主張していました。 早く慣れてね~




あっ、まだ代金のお支払いが…!!


ブログ一覧 | ネコ | ペット
Posted at 2016/12/18 20:46:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

眠たい
アンバーシャダイさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

新幕登場
ふじっこパパさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年12月18日 21:09
すぎすぎすぎさん

お恥ずかしい‼️
コメントへの返答
2016年12月18日 23:09
こんばんは。 コメントありがとうございます!

お世話になりました、ありがとうございました~~
次もその次も、まだまだよろしくお願いします~(笑)
2016年12月18日 23:20
こんばんは。

なんと凄い方の凄いリフォーム😵
と、奥様とおにゃんこへの想い💓
素晴らしい❕
コメントへの返答
2016年12月20日 21:13
こんばんは。 コメントありがとうございます!

なかなか普通ではありえないリフォーム屋さんですよね(笑)

ネコの万が一のための予防策ですので、何もなければ結果オーライです。
2016年12月18日 23:39
こんばんは!

高橋さんがレーシングスーツを脱ぐと、仕事師なのですね!
綺麗に仕上がりましたね~
いろいろなアイディアを出してくれるって嬉しいですよね。
コメントへの返答
2016年12月20日 21:37
こんばんは。 コメントありがとうございます!

本業にはもちろん手抜きなし、アイディアもどんどん湧いてきて、仕事師でした!

次の制作も楽しみです~~
2016年12月19日 6:35
こんにちは。
コンロや包丁などに近づけない猫ちゃんに配意したリフォーム
施工された方も素晴らしいです。
最後の写真、警戒感が微笑ましいです。
フェレット飼ってた頃のキッチン周り防御対策思い出しました(笑)。
コメントへの返答
2016年12月20日 21:40
こんばんは。 コメントありがとうございます!

何かあってからでは遅いですので、可能な限りの対策はしておこうと思います。 扉はだんだんと慣れてきたようですが、当日はピリピリしていました(笑)

フェレットを飼われていたんですか? 小さくて動きが俊敏そうですので、対策が大変そうですね~
2016年12月19日 11:17
こんにちは

ネコを飼っているもの同士なので、話がはずんだのではないですか?
そぼろ様のためのリフォーム、次は何が始まるのかな~
コメントへの返答
2016年12月20日 21:42
こんばんは。 コメントありがとうございます!

ネコとの付き合いが長い方ですので、習性なども良くお分かりですので、アドバイスを色々頂きました。

次は…、まずは安全対策の第2弾、それが済んだら遊び場を広げたいと思っております~

クルマのパーツを買う資金がどんどんなくなってきています…

プロフィール

「【今日のそぼろ】2025/8/22
一晩外泊したので「帰ったよ~」と報告しましたが無表情…」
何シテル?   08/23 00:29
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation