• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

うどん県食い倒れツアー・Vol.1 「骨付鳥&鮨」編! (2017/3/11 ~ 3/12)

うどん県食い倒れツアー・Vol.1 「骨付鳥&鮨」編! (2017/3/11 ~ 3/12) 待ちに待った「うどん県食い倒れツアー」、いよいよ開催です!













事の発端は、ゆりもさんご夫妻とご一緒した昨年12月のレストラン・コバヤシでのディナー。 会話の流れから「高松に美味しい鮨屋があるんですよ~」という話で盛り上がり、「行っちゃいますか~!」と意気投合。

それから約2ヶ月…、本当に行っちゃいました!
1泊2日のショートトリップでしたが、内容のめちゃくちゃ濃い2日間でしたので、3回に分けてお送りいたします。

第1弾 ……… 「骨付鳥 & 鮨」 編
第2弾 ……… 「うどん三昧」 編
第3弾 ……… 「クルマ & 観光」 編
という構成です。


高松まではANAのマイルを使った特典航空券でコスト削減を図ります(笑)。 高松空港でトヨタレンタカーでクルマを借りて高松市内へ。

お昼は「骨付鳥」です。 高松はこれまで3~4回来ていますが、これを食べずにいられません。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離25mm、1/160s、F11.0、ISO100、0.00EV、PLフィルター



ちょうど昼時だったので心配していましたが、ラッキーにもすんなり入ることが出来ました。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離25mm、1/100s、F9.0、ISO100、0.00EV、PLフィルター



ちなみに、今回の相棒レンタカーはこちら、たぶん…「ラクティス」?
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離25mm、1/160s、F11.0、ISO100、0.00EV、PLフィルター



オーダーしたのは「ひなどり」と「おやどり」。 加えて、名物のしょうゆ豆と鶏飯セットも頂きます。
ひなどりをもう一つオーダーしたかったのですが…、今夜は今回のメインイベントの一つの鮨ディナーが待っているので我慢です…。

しょうゆ豆をつまみながら、ひなどり・おやどりが来るのを待ちます。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離34mm、1/40s、F4.0、ISO1600、0.00EV、PLフィルター



程なくして「ひなどり」が登場~!
脂の香りが食欲をそそりますね~
【RX100】
換算焦点距離28mm、1/100s、F1.8、ISO640、0.00EV



そして、「おやどり」!
しっかりとした肉質がよく分かります。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離21mm、1/5s、F11.0、ISO1600、0.00EV、PLフィルター



いや~、やっぱり美味い! 絶妙な味加減のタレ(油?)がいいです。 柔らかいひなどりと、肉の旨みが凝縮したおやどり、どちらも美味しいですね。

思ったよりもボリュームのある鶏飯をスープで流し込んで、絶品ランチが終了です。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離25mm、1/25s、F6.3、ISO1000、0.00EV、PLフィルター



【α7II & SEL1635Z】
焦点距離25mm、1/8s、F6.3、ISO1600、0.00EV、PLフィルター



大満足~!
あわよくばこの後でうどんを1杯くらいは食べられるかなと思っていましたが、結局は無理でした…。 うどんは翌日のお楽しみということしましょう。

この後はさくっと観光をしてからホテルにチェックイン。 ゆりもさんご夫妻も同じホテルにチェックインされて、準備万端です。

いよいよ、今回のお楽しみイベント「鮨ディナー」へ出発です!
目的地はこちら、「寿司 中川」。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離31mm、1/10s、F4.0、ISO1600、0.00EV、PLフィルター



以前に2度ほど訪問していますが、その鮨やつまみの美味さは言うまでもなく、更には日本酒へのこだわりが尋常ではないところにとても惹かれています。

柔らかい照明のもと、分厚い白木の一枚板のカウンターとゆったりとした調理スペース。 そして、こだわりが感じられる器の数々など、全体に「美味しいものを食べるぞ~」という雰囲気が良いですね。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離16mm、1/60s、F4.0、ISO640、0.00EV、PLフィルター



妻はまずビールをオーダー、それ以外の3名は最初から日本酒です。 やる気満々です(笑)。

カウンターにはドーンと一升瓶が並んでおり…
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離30mm、1/60s、F4.0、ISO1000、0.00EV、PLフィルター



酒燗機も常設。 チロリの中にあるのは温度計です。 提供するお酒の種類によってお燗の温度を調節しています。 さすがのこだわりです。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離30mm、1/30s、F4.0、ISO1600、0.00EV、PLフィルター



最初のお酒はこちら。

「悦 凱陣 純米吟醸 無ろ過 生 讃州山田錦50 平成27酒造年度仕込」
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離31mm、1/60s、F4.0、ISO1000、0.00EV、PLフィルター



こちらの店では、日本酒は基本的に「悦 凱陣」のみです(たぶん…、それ以外は飲んだことがありませんので…)。

ただし、原料米や製法が違う数多くの銘柄を取り揃えており、更に凄いのは仕込み年が違うものを在庫しているところ。 水平展開に加えて垂直展開も楽しめ、いわゆる「古酒」も沢山あります。

このブログを読み進めていただくと、下のほうであれこれと出てきます~(笑)

片口やおちょこなどの酒器も素敵なものばかり。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離31mm、1/60s、F4.0、ISO640、0.00EV、PLフィルター



のれそれともずく
お酢は使わず、柑橘で味を調えたとのこと。 のれそれの繊細な味が楽しめます。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離31mm、1/60s、F4.0、ISO800、0.00EV、PLフィルター



ワタリガニの蒸し物、レンコンのすり身
もうすぐ旬が終わるワタリガニとのこと。 皿が運ばれてきた時からカニ特有の香りが広がり、卵の旨味の凝縮感が素晴らしいです。 器も、陶器と思いきや漆を塗った木製のもの。 お洒落!
【α7II & SEL1635Z】 
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO640、0.00EV、PLフィルター



最初のお酒はあっという間に無くなり、次のお酒をお願いします。
「悦 凱陣 山廃 純米 無ろ過 生 オオセト60 平成26酒造年度仕込」
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO640、0.00EV、PLフィルター



原料米の違いからか、1本目とはかなり違う味わい。美味しい料理に見事に合います。
ドンドンと杯が傾き、液体が消えていくゆりも先生ご夫妻(笑)
あっ、左手にある白い大きな湯呑で飲まれている訳ではありませんので、念のため…
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離16mm、1/40s、F4.0、ISO1600、0.00EV、PLフィルター



お造り - 鯵と炙ったノドグロ
ノドグロをさっと炙っているので、上品な脂がより薫り高く口の中に拡がります。 美味い!
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離18mm、1/60s、F4.0、ISO640、0.00EV、PLフィルター



ここで鮨を一貫。
雲丹 - たっぷりと贅沢に。 軍艦のなかのシャリにも雲丹がたっぷり詰まっています。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO800、0.00EV、PLフィルター



またお酒が足りない…。
板場の後ろの扉を開けると、凱陣の瓶がずらっと勢ぞろい。
【α7II & SEL1635Z】 
焦点距離35mm、1/50s、F4.0、ISO1600、0.00EV、PLフィルター



その中からご主人が厳選。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/50s、F4.0、ISO1600、0.00EV、PLフィルター



そして、選んで頂いたのがこちら。

「悦 凱陣 山廃 純米 無ろ過 生 海老名 亀の尾70 平成26酒造年度仕込」

【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/s、F4.0、ISO1000、0.00EV、PLフィルター



片口から急須へ。 目でも楽しませてくれるのがうれしいです。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO1000、0.00EV、PLフィルター



飲み比べると、それぞれの微妙なニュアンスの違いがよくわかります。 ただ、今となってはそれを語り尽くせない(=記憶力低下)のが残念ですが…。


あん肝 - すっきりとした美味しさ。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F、ISO、0.00EV、PLフィルター



またお酒を追加? 早くないですか、ゆりも先生…?

「悦 凱陣 山廃 純米 無ろ過 生 讃州雄町65 平成25酒造年度仕込」
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO1000、0.00EV、PLフィルター



先生は激写中~、ご主人は激食中~~
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離16mm、1/60s、F4.0、ISO1600、0.00EV、PLフィルター



他のお客様も、めいめいに好きなお酒を楽しみつつ会話を楽しむ。 とても良い雰囲気です。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離16mm、1/60s、F4.0、ISO640、0.00EV、PLフィルター



料理はまだまだ続きます。

穴子の焼き物 - 木の芽と山椒の香りが食欲を増してくれます。 蒸さずに炭火でパリッと焼いた皮が美味。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO800、0.00EV、PLフィルター



ここから本格的に鮨が始まります。

白身なんですが…、完全に忘れています…
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO500、0.00EV、PLフィルター



鮨が始まるとお酒も足りなくなり…、再々々々々追加。

「悦 凱陣 山廃 純米 無ろ過 生 丸尾神力65 平成20酒造年度仕込」
たくさん飲んだ中でもこれはスペシャルでした!
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO1250、0.00EV、PLフィルター



平成20年ですので、9年目を迎えたいわゆる古酒です。 ほんのり色がついています。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO800、0.00EV、PLフィルター



飲み口は…、甘みとほんのりした酸味が絶妙ですね! ワインにも通じる熟成感が素晴らしい! 米には米を合わせるという王道の旨さがありますね。


烏賊 - ねっとり感を楽しみます。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO500、0.00EV、PLフィルター



さより - 上品さが際立つ旨さ。 ピンボケはお酒のせいです(言い訳)
【α7II & SEL1635Z】 
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO500、0.00EV、PLフィルター



大トロ - 塩で頂きます。 脂の甘さと、日本酒の旨味がベストマッチ。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO500、0.00EV、PLフィルター



大トロ - こちらはヅケで。 贅沢ですね~
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO500、0.00EV、PLフィルター



ネタの中には手渡しのものもあります。スペシャルな感じがして楽しい演出ですね。

太刀魚 - ほろっと崩れる身の儚さ…。 美味い!
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離16mm、1/50s、F4.0、ISO1600、0.00EV、PLフィルター



ミル貝 - 歯ごたえの良さが何とも言えません!
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO500、0.00EV、PLフィルター



これだけ食べるとやっぱりお酒が足りなくなるというものでございます…

「悦 凱陣 山廃 純米 無ろ過 生 オオセト55 ;平成20酒造年度仕込」
先ほども飲んだオオセトですが、こちらは平成20年の古酒。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO1000、0.00EV、PLフィルター



ひとつ前の神力も平成20年ですが、それとは全く違う味わいにびっくり! 強烈さはありませんがしっかりと主張しており、ワタクシ的にはこの日のベストでした。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO400、0.00EV、PLフィルター



トロたく巻 - 手渡しで頂きます。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO640、0.00EV、PLフィルター




シイタケ - 香川名産のオリーブオイルと塩で頂きます。 良い口直しですね。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/s、F、ISO、0.00EV、PLフィルター



もう一つくらいあったような気もしますが…、記憶が薄れています…

玉子焼き - 最後の一品。 和三盆の上品な甘さ。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO640、0.00EV、PLフィルター



味噌椀 - いよいよ最後だな…。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO800、0.00EV、PLフィルター



「追加は如何ですか?」との問いかけに、脊髄反射的に「さよりを!」とお願いしていました。

さより - う、う、美味い…!
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO500、0.00EV、PLフィルター



最後の〆はデザート。
今宵のディナーも大団円です。

桜餅のアイスクリーム & スペシャルトッピング(?) - ホントに桜餅がアイスになっています!
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO800、0.00EV、PLフィルター



アイスを一口食べた後に、スペシャルトッピングが登場です。

「悦 凱陣 純米大吟醸40 しずく酒 斗瓶囲い 無ろ過 平成25酒造年度仕込」
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO1600、0.00EV、PLフィルター


【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO1000、0.00EV、PLフィルター



これをどうするかというと…
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO800、0.00EV、PLフィルター



そうなんです、日本酒をかけてアイスクリームのソース代わりにしていただくという趣向。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO800、0.00EV、PLフィルター



甘いものが苦手という生粋の飲んべいでも楽しめる、酒飲みならではの一品!
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離35mm、1/60s、F4.0、ISO640、0.00EV、PLフィルター



アイスの甘みと、きりっとした中にも旨みが感じられる大吟醸の取り合わせは意外や意外、かなり合います。
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離31mm、1/60s、F4.0、ISO1600、0.00EV、PLフィルター



本日のお酒、大集合! 8種類ともなると壮観です。
念のためですが、「8種類飲んだ≠8升飲んだ」ですので~!
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離21mm、1/60s、F4.0、ISO1000、0.00EV、PLフィルター



それにしても、よく飲みましたね~
1種類あたり1合~2合を4人で分けて飲んだ程度ですのでそれほどの量でもなかったと思いますが、すべてが違う味わい、日本酒は奥が深いですね!
【α7II & SEL1635Z】
焦点距離21mm、1/60s、F4.0、ISO1250、0.00EV、PLフィルター



これにて本日のディナーは終了です! いや~、大満足!
素晴らしい料理と素晴らしいお酒、そしてご一緒した素晴らしいお仲間との会話、すべてが120点でした~!

超長編にお付き合い頂きありがとうございました。
次回は、「うどん三昧」編です。 お楽しみに~~(笑)



高松 寿司 中川



ブログ一覧 | 旅行/出張 【国内】 | 旅行/地域
Posted at 2017/03/16 17:45:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年3月16日 20:17
こんばんは。

拝見してたら、アイスに日本酒!!ビックリしました。
椎茸の寿司が美味しそうです。
高松ですか・・・・すぐには、行けそうもないです~(明日、明後日は休みですけど(汗)。
うどんと観光地編も楽しみにしています。行ったことありそうな風景が有りそうです\(^_^)/。

コメントへの返答
2017年3月17日 22:43
こんばんは。 コメントありがとうございます!

そうなんです、アイスに日本酒! です。 これが想像以上に合いますよ!

お寿司はどれも美味しかったです。 シイタケもオリーブオイルのアクセントで美味しかったです。

高松、航空機なら1時間半です(笑)
これから定期的に通いたいと思っていますので、よろしかったらぜひご一緒しましょう~

うどんも観光も、お馴染みのところかと思いますよ~
2017年3月16日 20:28
こんばんは

私も行った気になる食べブログですね!
一鶴は私も時々行きますが、親鳥だとビール飲みたくなるんですよね、、、
車で行ってるんでいつもコーラです。
私は、親or雛+おむすびのパターンが多いです。
おむすびを骨付き鳥のタレにつけて食べるのが美味しいです。

続きのブログも楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2017年3月17日 22:49
こんばんは。 コメントありがとうございます!

先日はおせわになりました~
一鶴は、ホントにビールが一番合いそうですよね。 今度はタクシーか何かで行こうと思います(笑)
周りを見渡すと、地元の人と思しきグループは皆さんおむすびでした。 タレにつけると間違いなく美味いですよね。
次回はかならずおむすびにします~

うどん編、ほんとにうどんだけの記事となりましたが、お暇な時にご覧ください~

観光編も、これからがんばります~(笑)
2017年3月17日 18:51
お腹空いた今 こんなのを見たら
喉から手が出ます!(笑)

このお店…
拘りと仕事への情熱
そして お客さんに出す物に対する愛情が
ひしひしと伝わってきます!! (^。^)
日本酒好きの僕には堪らないなぁ(笑)

すぎさんの食べる量がわかったので
よく覚えておきますね!!! (^_^)
コメントへの返答
2017年3月17日 22:59
こんばんは。 コメントありがとうございます!

先日はありがとうございました~
こちらの店、ほんとうにこだわりが凄いです。 魚、米、酒、器、そしてサービス、すべてに神経を使っていますね。
それでいて、ご主人が自ら楽しそうにしているのがまた良いです。

日本酒を楽しむには最高の店だと思いますので、ぜひ行かれてみて下さい。 というか、次回はぜひご一緒させてください~~


2017年3月17日 22:15
こんばんは!

先日はありがとうございました!
一仕事終えての香川入りでしたが、素晴らしい1日となりました。
こんなお店が地元にあったら…と思うと、それだけで移住したくなります。

最初のもずくのお料理の味付け、家でやってみました。
高松で購入したすだちと、いつも使っている香川のお醤油に合わせました。
お店のようには行きませんが、なかなか美味です~(^v^)v

お酒も感動でしたね。日本酒の古酒って初めてでした。

旅行のメインにしてもいいくらいの素晴らしいお店でした。
私は結果的にメインになっちゃいましたが…^^;

ありがとうございました!
コメントへの返答
2017年3月17日 23:03
こんばんは。 コメントありがとうございます!

こちらこそ、遠路はるばるおつきあい頂きありがとうございました!

ホントに、こんな店が近くにあったら足繁く通いたいですよね。 店の雰囲気が本当に素晴らしく、居心地が良くて楽しめますよね。

もずく、早速試されたんですか?? 凄い!
我が家では到底まねできないので…、現地でまた味わいたいと思います(笑)

日本酒の奥深さを堪能しに、また近いうちに訪問したいと思っています。 ご都合がつくときにまたよろしくお願いします~!



プロフィール

「@しろ☆っぺ さん、そうなんですよ~、最寄りの「さわやか」も100kmくらい…(笑)」
何シテル?   08/21 23:42
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation