• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月25日

平手晃平と楽しむレーシングシミュレーター in VECTOR ! (2018/2/25)

平手晃平と楽しむレーシングシミュレーター in VECTOR ! (2018/2/25) 現役のスーパーGTドライバー、しかもGT500のチャンピオンが直接指導してくれるシミュレーターイベントです! こんな機会はめったにありません~!!











イベントの概要はこちら
--------------------------------
【平手晃平と楽しむレーシングシミュレータ in VECTOR】
Rising-Kがお送りするイベント第一弾!

昨今、SuperGTの会場やVR施設などで話題になってるレーシングシミュレータですが、なかなか触れる機会がなかったり、実質リアルなゲームと想像されてたりと、どんなものか体験されたことがない方が多いと思います。

今回、シミュレータを設置しているVECTORさん(神奈川県茅ヶ崎)との共同で、シミュレータの体験、トレーニングイベントを開催致します。

アットホームな環境で行いますので、平手晃平との交流イベントも兼ねております。

募集人数は6名様で交代制になります。
またシミュレータをまずは見てみたいという方や、平手晃平とアットホームな環境で交流してみたいという方のためにも観覧も可能で、こちらは8名様までとなります。

2月25日(スケジュールの詳細は後ほど発表)
体験の方はお一人様16,000円
観覧の方は3,000円

共にお弁当付きで予約制。希望者多数の際は抽選になります。
当日はスケジュール次第ではありますが、観覧者の方にも希望があれば10分1000円で体験できる時間も設ける予定です。

お問い合わせはVECTORさんまでお願いいたします。
--------------------------------


イベントの発表を聞いてすぐに申し込み、SIM体験メンバーに潜りこむ事が出来ました。
10:00~18:00までという長丁場のイベントですが、SIMを運転するのはわずか6名。 平手さんから一人一人指導してもらえるという、普通はあり得ないほどの贅沢さです!
(ウェブから転載)



レーシングシミュレーターT3R、VECTORで何度かトレーニングをしていますが、その本格的な動きと実車に近い運転感覚がサーキット走行のトレーニングにはもってこいです。





イベント当日。



平手さんをはじめ、スタッフの皆さんが最終確認中。



こんな素敵なお花が…!  会場がパッと明るくなっていました~



タカ11さん、細かなお気遣いありがとうございました~~!!




まずは主催の平手さんとVECTORイケメン代表から本日の内容説明。



シミュレーター体験が6名、見学参加が10名程度の少人数ですので、平手さんや他のスタッフの方との交流も気軽に楽しめます。リラックスしたさわやかな笑顔が素敵ですね。



平手さん愛用のレーシングスーツや…



ヘルメットやグローブの展示もありました。
間近でじっくりと見ることが出来る滅多にない機会ですので、参加の皆さんも興味津々。



日本のトップクラスのプロドライバーと同じテーブルでお菓子をつまみながらクルマ談義をしたり、アホな冗談を言ったりして皆で笑ったりできるのは素晴らしいです!
(Photo by GSR_さん)



午前中はイタリアのサーキット(名前は忘れた!)を舞台に、86に乗り込んで基本的な練習から。
ギャラリー用のモニターも用意され、ドライバー目線だけではなくてコース全体を見渡したりできる設定になっています。 これはすごいです。



イケメン代表の模範走行に続き…



トレーニング開始。
VRのゴーグルをつけて最初からサクサクと本格的に走行出来る方も多く、皆さん凄いですよね~



ワタクシは相変わらずコースアウトやクラッシュの連続…。 となりでサポートしてくれているイケメン代表もどう指導して良いかと困った表情を浮かべておりました(苦笑)

午前中に2本の走行を行いましたが、かなり満足感は高かったですね。


昼食をはさんで…



午後もしっかりと楽しみます。

まずは平手さんのデモンストレーション走行から。 フェラーリのF1マシンでFSWを走行します。
音が良いですよね~~



熱狂的なファンの皆さんが興味津々でコクピットを取り囲んでます(笑)



マシンの性能が桁違い! 第1コーナーのブレーキポイントは70~80m付近なんですね!!



FSWを1分20秒前後で走ってしまうなんて…。
こんなマシンを操ることが出来るんですね、やっぱりプロはすごい!




このシミュレーターの凄いのは、走行したデータが保存されていてあとからそれを再生できるというもの。
平手さんが運転したF1のデータを再生してプロのテクニックを体感できます。 更に凄いのは動画だけでなくてシートの動きも忠実に再現される点。
一緒に乗っているのと寸分違わない走行を体感できるのは貴重です。




午後のトレーニングはまず平手さん直々のドライビングレッスン。
平手さんがコクピットの横から指導してくれます。



こんな贅沢なレッスンはあり得ないですよね!



ワタクシも頑張っております~~~(笑)
(Photo by GSR_ さん)



その場その場でチェックが入るので理解しやすいですし、次の周回で試してまたすぐにコメント頂いて…、という繰り返しはホントに勉強になります。

走行を何度か繰り返す中、見学参加の方も「ちょっとだけ走行」で体験レッスン。
免許を持っていない人でも大丈夫ですし…



カートを始めたばかりという小学生がFSWショートコースを爆走したり…



カートなのに空中で一回転した時にはギャラリー全員が「え~~?」と大合唱したり(笑)、参加者が一体となったイベントの楽しさを実感しました。



楽しんでいると時間の過ぎるのはあっという間ですね。
走行で参加したメンバーも見学参加のメンバーもそれぞれの目的を達成できたようで皆さんが終始笑顔だったイベントでした。

最後に、平手さんから今年のレース活動の予定や今後のイベントの構想を伺ったりして、これからもっと楽しいイベントにしていきたいという情熱をヒシヒシと感じました。 楽しみが増えました!



自筆のサインの入ったポストカードを記念に頂き、イベントが終了です。



平手さん、そしてVECTORイケメン代表、さらにはサポートして頂いたスタッフの皆様、ありがとうございました~~!


ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2018/02/26 12:55:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2018年2月26日 13:26
こんにちは!

楽しいイベントの、参加お疲れ様です^_^
プロの方に見て貰って、シュミレーターを
走るのは緊張しそうですね〜

色々なご指摘を頂けるのは、羨ましいです!

日々FSWの攻略を読んでおりますが
なかなかわからない事も多いので
実際にプロの方の指導を頂けると
良いと思っています!

今年もご活躍される事を楽しみにしております!
コメントへの返答
2018年2月26日 23:54
こんばんは。 コメントありがとうございます!

素晴らしいイベントに参加できて大満足でした!
細かなところを教えて頂くと勉強になりますし、ちょっとしたことでタイムアップにつながりますね。 ワタクシの場合はシミュレーターをまともに運転できないのがネックですが…。

今度はぜひイベントに参加されてみて下さい!

2018年2月26日 15:59
お疲れ様でした。
凄凄イベント!
また得たことでタイム前進ですね。
私も、生活が落ち着いたら、遅ればせながらの訪問としたく。
コメントへの返答
2018年2月26日 23:56
こんばんは。 コメントありがとうございます!

こんな贅沢なイベントはなかなか無いですね! VECTORの底力を見た気がします(笑)

シミュレーターはとても勉強になると思いますのでぜひお試しください~~
2018年2月26日 16:34
お~ぉ♬
素晴らしいイベント☆
参加出来た方は、LUCKYですね~ぇ♫
スギさんも、シッカリとレッスン受けて~
そろそろ、タイム抜かされちゃう~(>_<)
次回は、お茶くみジジイで参加したいです。
コメントへの返答
2018年2月26日 23:59
こんばんは。 コメントありがとうございます!

ホントに凄いイベントでした! 少人数でプロに教えてもらうのは格別ですね。

ワタクシの場合、箸にも棒にもかからない位のへたくそドライバーなので、シミュレーターはやらないほうが良いかもしれませんが…、いつかは乗りこなせる(はず)と思って勉強します(笑)

次回はぜひご一緒しましょう~~
2018年2月26日 22:19
すぎすぎすぎさんこんばんわ☆
昨日はお疲れさまでした(^o^)/
私は観覧だけでしたが、お話いっぱいできて
楽しかったです♪
レッスン受ける方にとってはとても贅沢な
イベントでしたねo(#^-^#)o
綺麗な写真もいただきありがとうございました!
FSWでのベスト更新、応援しています(≧▽≦)/
コメントへの返答
2018年2月27日 0:02
こんばんは。 コメントありがとうございます!

こちらこそ、昨日はお世話になりました~
遠路遥々の運転手、お疲れさまでした(笑)

レッスンを受けなくても楽しめたのではないでしょうか? こんなイベントだったらちょくちょく開催して欲しいですね。

FSWでのタイムアップにつながるように頑張って練習します…(笑)!
2018年3月1日 23:36
うぇーい!ヽ(^o^)丿

先日はー!おつかれっしたー!
GTドライバーのレッスンで2分切りは確実!ってお方のブログはこちらですか?(^m^ )

いやー、私のブログと比べてもよくできてるなー。特におさしん。
あれ?
パクられてるー!ヽ(^o^)丿
いっやー、不潔ー!逮捕で、告訴で、勝訴で、勝新で、起訴だー!
とりあえずひな祭りが近いから?許してあげよう。(^m^ )
じゃーねー!ヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2018年3月4日 21:42
こんばんは。 コメントありがとうございます!

返信が遅くなってすみません~!
GTドライバーのレッスンはホントに貴重ですね。 せめてシミュレーターで分切りをしたいところですが、それすらまだまだ遠い夢です…

あれ? 権利フリーの写真のはず?? 堅いことと言わずに…、ね。

今度はぜひSIMをやってみて下さいね~~

2018年3月2日 9:50
おはようございます!
当日はお世話になりました!

僕もまだシミュレーターに弄ばれている口なんてす(笑)

面白かったのはIP初乗りのロガーと近かった事ですね。
IPの練習時間が無かったので、操作系の悪い癖を修正するのに役立ちました。

ロガーを分析してイケメン代表のツッコミ…いやアドバイスを受ければスキルアップに活かせると思います(笑)

シミュレーターなんで全てが実車に繋がる訳ではありませんし慣れも必要ですが、あのO氏も認めるツールですので上手に使いたいですね!

遅いコメントですみません〜
コメントへの返答
2018年3月4日 21:45
こんばんは。 コメントありがとうございます!

返信が遅くなってすみません~!
当日はお世話になりました! 絶妙の前説もお疲れさまでした(笑)

SIMとロガーと実車、うまく絡めて練習できると良いですね。 SIMは下手、ロガーは持っていない、テクニックはないの3拍子揃ったワタクシにとっては高すぎる目標です…(笑)

本日はコース内でご一緒できずに残念でした。 またの機会によろしくお願いいたします!

プロフィール

「定期的に食べたくなるカツ丼 @ 天下星。 自分の好みにドンピシャ、やっぱり旨いです~」
何シテル?   08/17 22:22
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation