• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月12日

年度末恒例の温泉旅行、今年も伊豆・熱川温泉へ! (2020/2/12 ~ 2/13)

年度末恒例の温泉旅行、今年も伊豆・熱川温泉へ! (2020/2/12 ~ 2/13) 妻の勤務先の福利厚生プランを活用した1泊2日の恒例の温泉旅行、3年目の今年も同じ旅館での滞在を楽しんできました~








毎年恒例となりつつある年度末の温泉旅行、今年で3回目の訪問となりました。
訪問先はあれこれ思案しましたが、過去2年連続でお世話になったこちらの旅館のクオリティに勝てるところ(&コスパが良いところ)はなかなか無く、3年連続での訪問となりました。

熱川温泉 奈良偲の里 玉翠
alt


過去の訪問記録はこちら。
[2019年] 温泉宿でリフレッシュ ~ 伊豆・熱川温泉へ! (2019/3/9~10)
[2018年] XV初出動は温泉宿へ~:気分転換のショートトリップ! (2018/3/24 ~25)


今回は妻のスケジュール優先で平日の滞在となったため宿泊料金が非常にリーズナブルです。
福利厚生プランを使って半額で利用できるうえ、週末料金と平日料金の差額を部屋のアップグレードに充てたのでかなり良い部屋を選択できました。

離れ清貞庵 檜露天風呂+伊豆石風呂+湯上り処付 「初瀬」 Hatuse
(公式サイトから転載)


(公式サイトから転載)



楽しみです~~
(公式サイトから転載)




今回の撮影はレンズを3本持参しました。
今が見ごろの河津桜の撮影用に50mm、建物の内部用で21mm、そして料理用にAPS-C30mmマクロ。

自宅から旅館までは東名道 ~ 小田原厚木道 ~ 伊豆縦貫道 というルート。 平日ですので目立った混雑もなく順調でした。 まっすぐ沼津まで東名道で行ったほうが速かった気もしますが…、ナビにお任せでした。

最初の目的地、河津七滝にあるわさび料理の店かどやに到着したのは12:30頃。
3年越しのこちらのお店への訪問が叶いました(笑)







平日ですのですんなりお昼ご飯にありつけると思ったのが大間違い…。 かなりの順番待ちで1時間近く待つことになりました。



わさび屋さんですからたくさんのわさびが並んでいます。



ようやく着席!



オーダーしたのは「わさび丼とざるそばセット(1,300円)」
用意が出来るまでわさびをすりながら待ちます。



かなり大ぶりですので、するのが一苦労…



わさびがすり終わる前に到着(笑)



ボリュームたっぷりのざるそばにもたっぷりのせて…



わさび丼にもこれでもかとわさびをのせて頂きます。
わさびの甘さと辛さを堪能しました~



宿へ向かう道中にちょうど河津桜まつりの会場があります。
天気も良くちょうど河津桜も見ごろのようですのでぶらっと覗いてみることにしました。



到着したころは快晴でした。



まぶしい青空と河津桜の濃いピンクがとても綺麗ですね。



ここは21mmレンズで撮影しています。





いや~、素敵です。









桜見物の途中でレンズを50mmに変更しました。





残念ながらだんだんと曇り空になってきてしまいました。











河原に下りてみます。





温かな陽気で気持ち良いですね~



桜のトンネル、イイ感じです。








綺麗な河津桜を堪能したあとは20kmほど先の宿に移動です。







抹茶とお茶菓子を頂いて一息ついてから部屋に向かいます。



日本庭園を眺めながら…



「離れ」なので外廊下ですね。



こちらが本日のお部屋。







部屋はさほど広くありませんがお楽しみは風呂ですね。
伊豆石の内風呂と…





檜の露天風呂





十分すぎる大きさですので快適そうですね。



広縁にはリラックス用のチェアも完備。



部屋で一休みしていると貸切露天風呂を予約した時間になりました。
日本庭園の中に作られた大きめの露天岩風呂です。



いわゆる「家族風呂」サイズですので一人利用には贅沢なサイズですね。



のんびり寛ぎました~



かなり暗くなってきた庭園の雰囲気もイイ感じ。



ここにも河津桜。



夕食の時間が迫ってきていますので部屋に戻ります~



ロビーも雰囲気が良くなってきました。



21mmレンズの効果を出したかったのですが…、う~ん。



部屋に戻るまでの廊下にも様々な装飾があります。










いよいよ本日のメインイベント、夕食です~
食事処は部屋ごとに半個室になっているのでプライベート感があり落ち着いて寛げます。





【食前酒】
梅酒ソーダ
【先附】
桜花豆腐 花びら百合根 
蒸あわび 胡桃味噌 魚卵


軽い味わいでスタート。



食事に合わせるお酒は「シャブリ」を選択。



2018年の若いワインですので樽香もおだやかで飲みやすい感じです。





【前菜】
天然海老塩焼 たらの芽 鰆けんちん焼 
胡桃伊達焼 烏賊木の芽和え 蛸柔らか煮 
筍海老真丈揚

2人分がまとまっていると豪華な印象で目でも楽しませてくれますね。



大ぶりの海老が美味しかった~



【先椀】
蛤潮汁 菜の花 花びら人参
白髪ねぎ 口柚子

ワタクシにはちょうど良いのですが妻にとっては潮汁の味付けがちょっと濃い感じだったそうです。





【御造里】
伊勢海老 鮑 鮪 地魚(イサキ) 
伊豆本山葵  妻色々

大ぶりの氷鉢でこちらも目で楽しませてくれます。



鮑のコリコリ感。



毎度おなじみの感想ですが、マグロは東京で食べるほうが美味しい気がしますね…(個人的感想)



【煮物】
海老芋 伊勢海老 桜麸 
蕗 絹餡

海老芋が絶品!



ほんのり甘い絹餡も日本料理の愉しさを感じさせてくれます。



【火物】
鮑踊り焼き
レモン バター

追加でお願いした特別料理。



残酷に見えますよね、でも美味しいんですよね…



塩・レモン・バターのシンプルな味付けで十分です。



美味い~



【温物】
金目鯛しゃぶしゃぶ 水菜 笹葱
椎茸 舞茸 人参 特製ポン酢

伊豆ならではの金目鯛料理。



しゃぶしゃぶですが、金目鯛はじっくりと火を入れたほうが美味しいと思います。



【止肴】
安肝 若芽 蛇腹胡瓜 葱 
紅葉おろし 浸し菊 ポン酢ジュレ

口直しの止肴。



鮟肝はワインによく合います。



【食事】
舞茸ご飯
【止め碗】
赤出し 巻麩 豆富 三つ葉
【香物】
四点盛り

ここまで来るとかなりお腹いっぱい&ほろ酔い状態です。



舞茸ご飯、美味い!



【水菓子】
安納焼芋ムース 白玉ぜんざい

ラストの甘味。




美味しい料理を堪能しました~~~
部屋に戻り露天風呂に入って本日は終了です。



翌朝…
明け方位から風が強くなり、雨脚も強くなったり弱くなったりで台風みたいな感じです。



食事の前に朝風呂を愉しみます!
大浴場にて露天風呂。
(公式サイトから転載)



雨はだいぶ弱くなってきて所々晴れ間ものぞいています。



結構デカい錦鯉でした。




身体を温めた後はこれまたお楽しみの朝食~~



スターターはところてん。



胃に軽く刺激を与えます。



キンキンに冷やした地物の野菜。



瑞々しくて美味しいんですよね。



朝から鯵とマグロのお刺身。



贅沢です。



鯵の干物



タジン鍋で供される蒸しもの(海老、シイタケ、野菜)



そして、伊勢海老の味噌汁。 贅沢すぎます…



食材も食器も色とりどり、日本料理の楽しみを存分に味わいました!



部屋に戻ってまたも温泉三昧。
部屋に露天があるのってホントに贅沢ですので、モトを取るまで入る作戦です(笑)



チェックアウト時間には雨はほぼ上がっていました。
今回もお世話になりました~~



帰路はまた河津七滝へ向かいます。



「かどや」でわさびを買い、隣接のお店でわさびソフトを堪能しました。



オーダーが入ってからすりおろしてくれるわさび、鮮烈な香りと辛さですね。
ぼかしが入ってるのでわかりませんが、かなり辛そうな顔をしています(笑)



気持ちの良い青空です~



前日の雨のせいもあり、SUVらしく泥がついているのが良い感じ(笑)





帰路は首都高の渋滞がありましたがおおむね順調。
今回の1泊2日の温泉ショートトリップもいつものように食べ物関連満載の内容となりました~(笑)


ブログ一覧 | 旅行/出張 【国内】 | 旅行/地域
Posted at 2020/02/16 18:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

チャレンジする勇気
avot-kunさん

微睡のよもぎ
べるぐそんさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年2月16日 18:50
こんな1日を過ごしてみたいd(^_^o)
フルコースですネ♪
イイなぁ(¬_¬)


今日、着弾した
40mmのレンズ壊れてました。
返品手続き中です。
・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2020年2月16日 19:43
こんばんは。 コメントありがとうございます!

年に一度の贅沢温泉旅行を堪能してきました! とはいえ…、半額だから行けるんですけどね(苦笑)

40mmレンズ、壊れていたんですか? そんなこともあるんですね…
早く新しいものが届くと良いですね。 次に来る1本は余計に愛着が湧くのではないでしょうか。

プロフィール

「【今日のそぼろ】2025/4/25
季節の変わり目 : 寒い季節には全く使わないこちらの「夏の別荘」を使い始めたようです。 我が家にはもう『夏』が到来しました。」
何シテル?   04/25 14:14
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 16:24:24
ドラレコ設定見直し  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:50:46
ドラレコ用microSDカードのフォーマット(exFAT→FAT32) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:49:25

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation