• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

国立能楽堂 10月普及公演 清水・蟬丸 (2021/10/9)

国立能楽堂 10月普及公演 清水・蟬丸 (2021/10/9) 久しぶりの能・狂言公演を楽しんできました~














前回の鑑賞は昨年11月。 約1年ぶりですね。
「芸術の秋」第二弾! 国立能楽堂 11月普及公演 樋の酒・俊寛 (2020/11/14)





今回の公演内容です。
能・狂言の場合、公演は1日だけなんですよね。 流派がさまざまあるので公演回数はある程度ありますが、それでも観ることが出来る回数はかなり限られる感じです。

令和3年度(第76回)文化庁芸術祭協賛公演
国立能楽堂 10月普及公演 清水・蟬丸






前回に引き続き今回も「普及公演」を選択しました。
演目の前に専門家による解説があるため、ワタクシのような素人にはとても分かりやすいためです。

当日のスケジュールはこんな感じ。

解説・能楽あんない
貴種流離の王女と王子 
松岡 心平 (東京大学名誉教授) 

狂言 
清水(しみず)
野村 萬(和泉流)

  
蟬丸(せみまる)替之型(かえのかた)
武田 宗和 ・ 山階 彌右衛門(観世流)


*字幕あり(日本語・英語)







今回も壮絶なチケット争奪TEL戦争に参戦(笑)! 今回は繋がるまで30分以上かかりましたがなんとかチケットをゲットしました。
座席位置は案外良いところでした。




公演当日です。

撮影機材はこちらを選択しました。
OLYMPUS PEN-F & Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH




今回も電車移動です。



気持ちの良い青空です。









秋を感じますね。







能楽堂に向かいます。



周りに溶け込む感じの佇まいです。









今回は開演前に能楽堂内の食堂で昼食を摂ることにします。



劇場の規模からすると割と大きめですね。



そばや丼物、さらにはビーフステーキ定食なんていうのまでありました。
その中から天丼をチョイス。



思ったよりもボリュームがありました。 味付けはとても控えめなあっさり味で、能楽堂らしく上品な感じ? 美味しくいただきました~






開演まで時間に余裕があるので劇場内を撮影しました。
前回も撮影していますが、カメラの違い(前回はRX1)を比較する意味もあります。










能舞台。



荘厳な造りですね。





























いよいよ開演です。

解説・能楽あんない
貴種流離の王女と王子 松岡 心平 (東京大学名誉教授)


能の研究者とのことで、非常に格式高く精緻な解説をして頂きました。
とはいえ、かみ砕いていただいたはずの内容でも下地がないと理解できないことも多く…、シロウト的感想は「やっぱり難しいなぁ.....」でした(笑)




狂言 清水 (しみず)

非常にシンプルなストーリーながら短いセリフや所作でも笑いを誘うのはやはり「芸」の力ですね。
(ウェブより転載)





能  蟬丸 (せみまる) 替之型(かえのかた) 

(ウェブより転載)



ハンディキャップがある登場人物2人を描いていますが、それぞれの登場人物の考え方がこの演目が書かれた時代を反映しつつも現実を受け入れて前向きにとらえている感じや。「諦観」が交じったストーリー仕立て、さらにはどうとでも取れる結末など、観る側にがしっかり考えて物語を受け入れるように仕向けられている感じです。
(ウェブより転載)



非常に興味深く観ていましたが…、95分ノンストップ、しかも極限までそぎ落とされた舞台上の動き…、はっ!と気が付いた時にはもう終幕近くでした…(汗
(ウェブより転載)





今回が2回目の鑑賞でしたが、前回の演目とは少し違ったものでしたので新鮮さもありました。

ただし…、やはり瞼が閉じてきてしまうその魔力(?)には抗えないですね。
修行が足りません…。


今後とも定期的に鑑賞したいと思います!

ブログ一覧 | 芸能 【能・狂言】 | 趣味
Posted at 2021/10/10 17:03:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

コンティニューム
ゼンジーさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

おせち超超早割
ベイサさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【今日のそぼろ】2025/8/22
一晩外泊したので「帰ったよ~」と報告しましたが無表情…」
何シテル?   08/23 00:29
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation