• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月11日

ラップタイム測定アプリ「RaceChrono Pro」の計測精度を検証! (2022/7/11)

 ラップタイム測定アプリ「RaceChrono Pro」の計測精度を検証! (2022/7/11) ラップタイム計測アプリ「RaceChrono Pro」の測定精度向上を目指して外付けGPSセンサーを導入して約5か月、実際の測定データを用いて計測精度を検証してみました~





ラップタイム計測アプリ「RaceChrono Pro」とは何ぞや? ということについては下記のブログをご参照ください。

ラップタイム測定アプリ「RaceChrono Pro」をより便利に! (2022/4/2)




現在のセットアップはこんな感じ。




走行タイムや走行軌跡を測定・記録するために外付けのGPSレシーバーを使っています。
Drogger DG-PRO1S GPSレシーバー




このレシーバーは10Hzで計測できるため、理論的にはスマホ(1Hz計測)の10倍の精度があるはずです。




とはいえ…、
実際の計測精度はどのくらいなのか?
素朴な疑問です(笑)



疑問を解消すべく、FSWで公式計測に用いられる計測器(トランスポンダー)で計測したデータと比較してみました。

トランスポンダー(通称:ポンダー)のイメージ
(ネットより転載)




FSW公式計時を「正」として、GPSレシーバーとRaceChrono Proの組み合わせによる計時にどのくらいの差があるか? を検証します。
データ比較はこちらのイベント(↓)にて行いました。

LEXUS F ドライビングレッスン! (2022/6/27 ~ 28)




このイベントでは4本のスポーツ走行を行っており、すべての走行で計測データが2種類(RaceChrono Pro & FSW公式計時)あるので比較が可能となりました。

【 1本目 】
【 RaceChrono Pro & 外付けGPSレシーバー】



【 FSW公式ポンダー 】




【 2本目 】
【 RaceChrono Pro & 外付けGPSレシーバー】



【 FSW公式ポンダー 】




【 3本目 】
【 RaceChrono Pro & 外付けGPSレシーバー】



【 FSW公式ポンダー 】




【 4本目 】
【 RaceChrono Pro & 外付けGPSレシーバー】



【 FSW公式ポンダー 】





これら2つのデータを比較したのがこちら。

【 1本目 】



【 2本目 】



【 3本目 】



【 4本目 】





【 結論 】

1. 測定精度は極めて高い
→ RaceChrono Proは小数点以下2桁(1/100秒単位)までしか計測データを表示しませんが、ポンダーは小数点以下3桁(1/1,000秒単位)まで表示

1/100秒単位だとほぼ誤差なし! RaceChrono Pro内部で保存されているであろう1/1,000秒単位のデータでも誤差はかなり少ないと思われます


2. 大きな計測誤差が出るパターンが存在する
→ 走行タイムが遅い周はなぜか精度が落ちるケースが多い

→ 遅いタイムが2周続いた場合には、1周目と2周目の誤差をプラスマイナスするとほぼ誤差がなくなるレベル

→ ピットに戻った周は精度が落ちる(これは仕方がないですね)

→ とはいえ、通常周回でなぜこのような誤差が出るかは不明



特定のケースでかなりズレることがありましたが、タイムアタックの際のデータは「誤差なし」と言えるレベルの精度でした。

今後も継続的に誤差の比較をしてみたいと思いますが、普段のスポーツ走行の際の計測タイムが信頼できるというメリットは大きいですね。
「2分00秒00」と「1分59秒99」では天と地ほどの差がありますので…(笑)



ブログ一覧 | IS F DST CCS-P Stage-2 | クルマ
Posted at 2022/07/11 23:59:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雑誌 NAVI のこと
Paguroidea(ヤドカリ)さん

連休のN-ONEと911
woody中尉さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

元祖ニュータンタンメン
こうた with プレッサさん

大阪⚽️遠征復路
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2022年7月12日 14:18
詳細な比較、ありがとうございます。
やはり、外付けGPSの威力は絶大ですね。

誤差でもいいので、2分切りタイム・・・表示して欲しいですね。(^^♪
コメントへの返答
2022年7月12日 15:20
こんにちは。コメントありがとうございます!

気になったのでデータ比較してみました。やはり外付けは精度が高いですね。

「2分00秒00 → 1分59秒99表示」の誤差は大歓迎ですが、その逆は勘弁してもらいたいです~(笑)

プロフィール

「Xperia 1IIの売却代金に2,000円ほどの自己負担金を乗っけて購入したブツが近々届きそうです。 そぼろ撮影の武器になるでしょうか…、楽しみです~」
何シテル?   05/08 22:08
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 16:24:24
ドラレコ設定見直し  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:50:46
ドラレコ用microSDカードのフォーマット(exFAT→FAT32) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:49:25

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation