• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月31日

今月のそぼろ - 2022年7月 (2022/7/31)

今月のそぼろ - 2022年7月 (2022/7/31) 「今月のそぼろ」、第43回です。
今月のテーマは … 「マクロの世界」。 接写だけでなくカリっとした描写に仕上げられたら嬉しいんですが…











【 掲載ルール 】
***********************************************
※ カメラボディ毎に1枚。α9・α7S・K-1改は交換レンズ毎に1枚
※ 動画は機材を問わず1本
※ ユニークなものはピンボケでも優先して掲載

(1) SONY α9 & 交換レンズの組み合わせ
(2) SONY α7S & 交換レンズの組み合わせ
(3) SONY RX1RII
(4) PENTAX K-1改 & 交換レンズの組み合わせ
(5) SONY RX100
(6) スマホ - SONY Xperia 1II (SO-51A)
(7) スマホ - Apple iPhone XR
(8) スマホ - OPPO A73
(9) スマホ - Apple iPhone 7 Plus
(10) 動画(機材を問わず)
***********************************************


_/_/_/_/ 2022年の掲載履歴 _/_/_/_/
1月   2月   3月   4月   
5月   6月   7月   8月   
9月   10月   11月   12月



今回は少し趣向を変えて、近接撮影が可能で撮影倍率が0.3倍程度ある下記の3本に絞って撮影してみました(スマホ撮影分は除く)。
掲載ルールからは逸脱しますが、レンズの特性をつかむため今回はそれぞれのレンズで複数枚を掲載します。

※ SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art (撮影倍率=1倍)
※ CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AE (撮影倍率=1倍)
※ COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus (撮影倍率=0.29倍)



(1A) SONY α9 & SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art
(1A-1) いつもの寛ぎスポットでの一コマ。
「カミソリマクロ」らしくシャープな仕上がりです。



(1A-2) 手!



(1A-3) 横顔!



(1A-4) ヒゲ! 数本だけ黒いのがあるのがチャームポイント(笑)




(1B) マウントアダプター:SONY α9 & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus
(1B-1) こちらも定番の寛ぎスポット。



(1B-2) ちょっとアップで…



(1B-3) マニアの方向けのサービスショット(笑)!




(1C) マウントアダプター:SONY α9 & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AE
「カミソリマクロ」と少しテイストの違った仕上がりになりました。
手持ちだととても難しいのですが、ピントをしっかり合わせられると気持ちの良い仕上がりになりますね~
絞りはたしかf/4だったはず…





(2A) SONY α7S & SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art
(2A-1) 鼻筋にフォーカス!



(2A-2) こちらもサービスショット! 両足!
もっと絞って足裏全体にピントを合わせるべきでした…



(2A-3) 手! 丸くてふわふわで可愛いです~




(2B) マウントアダプター:SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus
(2B-1) こちらもすっきりとシャープな仕上がり。 順光ということもありますが毛の一本一本がはっきりと写しだされています。



(2B-2) 頭越しの後ろ足! 前ボケから後ろボケまでスムーズですね~!



(2B-3) またまたサービスショット(笑)!




(2C) マウントアダプター:SONY α7S & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AE
α9と同じタイミングでの撮影です。 違いが出ていますでしょうか…?
絞りはこちらもf/4だったはず…





(3A) PENTAX K-1改 & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus
(3A-1) これまで撮影した寛ぎスポットですが、仕上がりが一種独特。17:30頃の撮影のため、ほとんどが午前中に撮影したα9やα7Sの写真とは色味や仕上がりが違う感じになっています。



(3A-2) 他の写真に比べてRAW現像のパラメーター調整が多めですが、「雰囲気」を作り出している感じです。



(3A-3) ボケのバランスや毛の質感(フワフワ感、密集したところの凝縮感)の描写も気持ち良い感じ。



(3A-4) サービスショットの大盤振る舞い(笑)!



(3A-5) とどめのサービスショット(爆)!
毛の質感がそのまま映し出されている感じ。 絞り開放でもこの仕上がり、凄いです。 思いっきり絞ったものも撮影しておけばよかった…





(4) スマホ - SONY Xperia 1II (SO-51A)
過去最長の使用期間を更新中のこちらの段ボールを気に入った要因は何なのか…、謎です(笑)




(5) スマホ - Apple iPhone XR
キャットツリーの最上段にて大あくび~! いつも眠いんですよね~(笑)




(6) スマホ - OPPO A73
冷房が効いているから平気なのか、ガラス越しの陽射しが当たる時間帯でも気持ち良さそうに過ごしていますね。




(7) スマホ - Apple iPhone 7 Plus
暑さにやられてだらけたままの何気ない一コマですが、「可愛らしさが出ているね~」と妻が申しておりました…(← 飼い主バカ
たしかにとっても可愛いですよね~(← もう一人の飼い主バカ
(Photo by 妻)





今月のお気に入りは (3A-5) 両足の肉球のどアップ! でしょうか。
K-1改とAPO-LANTHAR 90mmのそれぞれの特性の相乗効果で独特の仕上がりになりました。 光の入り加減やRAW現像の巧拙もありますが、雰囲気を映し出してくれるこの組み合わせ、これからもっと使い込んでいきたいと思います~

来月もまた懲りずにアップします~




【 雑感 】
マクロ系の3本のレンズの比較も兼ねた撮影となりました。
他の2本に比べるとSIGMA 70mmの仕上がりがシャープネスが非常に高い反面、あっさりしているというか色乗りが今一つだったような気がします。
それぞれのレンズの特性を活かした撮影やRAW現像のテクニック向上が必要ですね。



APO-LANTHARの独特の仕上がり具合は絶妙に気持ち良いですね~
某カメラショップにSONY AマウントやニコンFマウントの「Macro APO Lanthar 125mm F2.5 SL」なんていうのが数本あるのですが…、高過ぎて買えなくて悶々としています(笑)



ブログ一覧 | 今月のそぼろ | ペット
Posted at 2022/07/31 00:01:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

双子の玉子
パパンダさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2022年7月31日 15:23
(*´Д`)ハァハァ

今月のブログはなんてそぼろ様の大サービスショットが盛り沢山なんでしょ!



もう画像を見る度に…


(;゚∀゚)=3ハァハァンハーンハー



が、止まりません!




まん丸モフモフな手…
プニプニな手の肉球…

揃った左右の足…
足の肉球も溜まりません(。>﹏<。)



この3A-4のプニプニ肉球をさわさわしたいです(*ノω・*)テヘ

4のそぼろ様の幸せな寝顔も素晴らしいですね~


すぎすぎすぎさん
大サービスショット満載のブログに大変癒されました~
また次回も楽しみにしてまーす


コメントへの返答
2022年7月31日 16:47
こんにちは。 コメントありがとうございます!

お楽しみいただけて良かったです~
今回は紺だけど銀さんのためのブログと言っても過言ではなかったな…(笑)

あれこれ試しましたがどの角度が良いのかなどなど、試行錯誤でした。
また近いうちにチャレンジしますので今しばらくお待ちくださいね~(笑)!

プロフィール

「【今日のそぼろ】2025/8/20
朝の周回ルートで一休み中。 朝日が当たってかなり暑いんですが、夏の間は必ずここでマッタリとしています。 本人的には暑くないんだろうか…?」
何シテル?   08/21 00:25
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation