• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月18日

年末恒例! 「極上松阪牛 令和4年枝肉共進会 最優秀賞受賞牛」を頂く! (2022/12/18)

年末恒例! 「極上松阪牛 令和4年枝肉共進会 最優秀賞受賞牛」を頂く! (2022/12/18) 毎年12月のお楽しみ! 美味しい牛肉を楽しんできました~









経営母体が食肉卸・小売りのため高品質の肉を適価で仕入れることが出来、また牛は一頭買いのため様々な部位を楽しむことが出来るお店です。

肉の田じま







こちらのお店では、毎年11月に行われる「松阪牛枝肉共進会」の最優秀牛を提供してくれるため、年末のお楽しみ行事としてその肉を楽しませて頂いています。

ここ最近はいつもお世話になっているピッツェリアのスタッフさんをお誘いして「お疲れさま会」として一緒にワイワイと楽しんでいましたが、今年はピッツェリアが忙し過ぎてタイミングが合わず、妻とワタクシの2人だけでガッツリと楽しみました~
(昨年の模様)






さて、頂きます~
今回の撮影はスマホにて。

予約は16:00。 中途半端な時間のほうが混み合わずにわりとゆったりと食事を楽しめます。



まずは瓶ビールで乾杯。



とりあえず…、のナムル、キムチ盛り合わせをつまみながら何をオーダーするか考えます。





「上」とか「特上」とか付かないスタンダードなものでもかなりの高品質です。
有名高級店のお値段と比較すると無茶苦茶リーズナブルだと思います。




まずは塩系の肉をいくつかチョイス。

上タン塩と上ハラミ。
特にタンが絶品です。



口直しにシイタケ焼き。



タレ系にチェンジして、上カルビ。



そして、ハツ。



ウォーミングアップはこのあたりにして、本日のメインイベント、「松阪牛枝肉共進会最優秀牛(長い!)」を頂くことします!



何種類かの部位が用意されています。



牛さんはこちら、「みよし」号。
以前は鼻紋や牛さんの写真も掲載されていましたが、最近はそれはなくなったみたいです。
感謝しながらありがたく頂戴します。



選んだのは「リブロース」と「カイノミ」



「リブロース」はホントにフワフワな食感。 ありきたりの表現ですが、とろけます。 「牛肉」の概念とはかけ離れた別な食べ物ですね。



「カイノミ」はもう少し「肉」の食感があります。 それでもやはりほかの肉とはちょっと違う感じですね。



普段は赤身の肉を好んで食べるのですが、年に一度だけこんな感じのサシが入った霜降り肉を楽しんでいます。 でも…、トシには勝てず、この2種類だけでお腹いっぱいですね(笑)



恒例のスペシャルな肉を楽しんだ後は、〆の肉をいくつか頼んで白飯でガツガツと楽しみます(← なんだかんだでまだ食べます

上ミノ…



カルビと…



ハラミだったかな…?




がっつりと頂きました。
次に松阪牛を食べるのは1年後になると思いますが…、次回も楽しみたいと思います~~

ブログ一覧 | グルメ 【田じま】 | グルメ/料理
Posted at 2022/12/24 23:07:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

大和魂
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2022年12月30日 12:37
こんにちは〜
年末の追い込みで遅いコメントになってしまいました〜
流石すぎさん、「すき家」ってご存知ですか?(笑)
画像からも美味しさが伝わってきますね〜
時々行く高山牛の鉄板焼き店で聞いた話ですが、松坂牛が凄すぎて賞典外になっている品評会もあるとか。
これはもう「富士で3秒遅くなっても松坂牛を食べまくる会」の開催決定ですね(笑)
コメントへの返答
2022年12月30日 16:59
こんにちは。 コメントありがとうございます!

年に一度の松阪牛を楽しんできました~
だんだんと霜降り肉は食べられないお年頃になって来ていますので、年に一度、数枚を頂くくらいがちょうど良いかもしれません!

うちの近所の「すき家」もしょっちゅう行っていますよ~! 「すき家」よりも「吉野家」のほうが好きですが(笑)

ワタクシの場合、単なる食べ過ぎで「既に3秒遅くなった状態」ですので、そこから更に3秒は厳しいですが(笑)、是非機会を改めてみんなで食べに行きましょう~
2022年12月30日 17:13
×高山牛
○飛騨牛

食べ慣れてないのがバレました(笑)
コメントへの返答
2022年12月30日 17:16
区別がつきません(笑)
ワタクシは、松阪は「まつさか」と読むことを知ったのはつい最近でした…(笑)

プロフィール

「【今日のそぼろ】2025/8/22
一晩外泊したので「帰ったよ~」と報告しましたが無表情…」
何シテル?   08/23 00:29
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation