• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月17日

谷川の湯 あせび野 (2024/11/17~18)

谷川の湯 あせび野 (2024/11/17~18) 妻の勤務先の福利厚生プランを活用した1泊2日の恒例の温泉旅行、今回はこれまで5回利用した宿ではなく新しいところに行ってみることにしました~







過去の訪問記録はこちら。
[2023年] 年度末恒例の温泉旅行、2年ぶりに伊豆・熱川温泉へ! (2023/3/10~11)
[2021年] 年度末恒例の温泉旅行、今年もまた伊豆・熱川温泉へ! (2021/2/11 ~ 2/12)
[2020年] 年度末恒例の温泉旅行、今年も伊豆・熱川温泉へ! (2020/2/12 ~ 2/13)
[2019年] 温泉宿でリフレッシュ ~ 伊豆・熱川温泉へ! (2019/3/9~10)
[2018年] XV初出動は温泉宿へ~:気分転換のショートトリップ! (2018/3/24 ~25)


これまで5回連続で利用していた熱川温泉 奈良偲の里 玉翠、とても素晴らしい旅館ですがそろそろ新規開拓してみようということで、妻が以前から気になっていたというこちらを利用してみることにしました。

谷川の湯 あせび野



伊豆の湯ヶ島にある20室ほどの小さな温泉宿です。
(公式サイトより転載)





全室に露天風呂が付いており、のんびりと温泉を楽しむことが出来そうです。
(公式サイトより転載)



妻の勤務先の福利厚生プランは、2人で利用した場合に1人分を会社が補助するというもので、業務提携先のJTB経由で申し込みます。格安の予約サイトに比べれば若干割高ではありますが、実質半額はありがたいです。
今回は、宿泊料金を節約するために「日曜~月曜」の滞在としました。

予約を入れたのはこちらのタイプ。
「木の蔵」









【1日目】2024年11月17日(日)

今回の撮影機材はこちら。
Leica Q2



最初の目的地は御殿場。ランチを楽しむ予定です。
東名道の渋滞を見越して8時過ぎに自宅を出発しましたが、予想外にスムーズに御殿場に到着してしまいました。
予定を変更して、ランチのあとに行く予定だったこちらに先に寄ることにしました。

とらや工房



ワタクシは9月に一度訪問していますが妻は初訪問。





暖かな気持の良い日。



時間が早めだったこともあり、さほど混んでいませんでした。



昼食の前ですがここで軽く甘味を頂きます。



販売エリアのすぐ隣で作っているお菓子をその場で頂けるのは嬉しいですね。



飲食エリアは開放的でゆったりとした作りです。







頂くのはこちら。煎茶とお菓子がセットになっています。

どら焼き(小倉)





赤飯大福(土日限定品)



ランチの鰻屋さんの開店時間までのんびりさせてもらいました。


ランチはこちら!

きくかわ 御殿場



新潟の古民家を移築したそうで、良い雰囲気です。



以前は神田きくかわの系列店でしたが2022年2月からは系列を離れて「きくかわ 御殿場」として営業されています。
妻もワタクシも「神田きくかわ」はよく利用していましたので、妻のたっての要望で今回のランチをこちらで楽しむことになりました。
ワタクシは…、スポーツ走行の時に一人で何度か利用しているんですけどね…(笑)



事前に予約してあったのですぐに頂くことが出来ました。
まずは肝焼きから。





最初は「お茶で良いかな」と言っていた妻、肝焼きを一口食べたら我慢できなくなったようで速攻で日本酒を注文していました(笑)



そして、本日のメインディッシュ。
ワタクシは1尾半の「ロ」、妻は1尾の「イ」です。 この品名はきくかわ系列の頃のままですね。



フワッとした仕上がりでホントに美味しいです。






大満足の鰻ランチを堪能して、宿泊先に向かいます。
御殿場から沼津、そこから伊豆縦貫道を南下しますがこちらも全く渋滞が無くてかなりスムーズ。 旅館のチェックインまでまだ時間があるので、旅館近くの観光名所に立ち寄ることにしました。

浄蓮の滝



かなり昔に一度、妻と一緒に訪れたことがありました。



ワサビ田もあり、伊豆らしい雰囲気です。



駐車場から滝まではかなりの高低差があり、帰り道(上り)はけっこうキツかったです…。



チェックインの時間になったので旅館に向かいます。
本日の走行軌跡。 全ルートスムーズでした。




谷川の湯 あせび野



落ち着いた雰囲気です。





煎茶と菓子でお出迎え。






チェックインを済ませて部屋に向かいます。
思ったよりもこじんまりとしていますが、川沿いで目の前は緑。 のんびり過ごせそうです。







バルコニーに出ることが出来ます。 川のせせらぎ以外は聞こえません。贅沢です。







部屋の露天風呂。
こじんまりしていますが川のせせらぎと鳥のさえずりを聴きながらの入浴はなんとも気持ち良いですね。











こちらの旅館には大浴場に加えて貸切風呂が4つあり、事前予約をしてすべての風呂を楽しむことが出来ます。
夕食の前に「山の湯かざはや」という風呂を楽しむことにしました。
椹(さわら)材の湯舟は広々として開放感たっぷりで気持ち良いですね~
こちらは全てスマホ撮影です。










温泉を楽しんだ後はおまちかねの夕食の時間です。
撮影は全てf/6.3。 和食の場合はこのくらいの絞りでちょうど全体にフォーカスする感じですね。

食事処は部屋ごとの完全個室なので静かに食事を楽しむことが出来ます。



献立はこんな感じ。



今回の宿泊プランに付いていたクーポンを利用してまずは生ビールで乾杯。



箸付
蛸柔煮
 京芋 貝割れ大根 柚子










前菜
柿白和え
 柿 マスカット 薩摩芋
水菜とあかもく豚とんぶり浸し
姫サザエ雲丹和え
鮎一夜干
いくら寿司 山葵
紫花豆蜜煮
ボローバン
 帆立 トマト クリームチーズ ディル







一品一品丁寧に作られています。














お酒は白ワインをチョイス。
シャブリにしました。








吸物
鯛潮仕立て
 白木耳 菊菜 菊花








造里
本日の鮮魚 ー 鮪中トロ/シマアジ/鯛、カツオ
 あしらい一式












焼物
富士サーモンバター醤油焼き
 オニオンソテー カリフローレ
 カリフラワーピューレ ライム
 スプラウト 菊花








中皿
和牛サーロインステーキ
 ジャガイモとベーコンのココット
 パセリ粉
 おろしポン酢 葱








強肴
穴子包み揚げ
椎茸アーモンド揚げ
 藻塩










煮物
にしん茄子
 絹さや








食事
和牛時雨御飯
留椀
小松菜 あげ 粉山椒








水物
メロン ぶどう
リンゴシャーベット
ザショコラ
ミント













クオリティの高い料理の数々、大満足の夕食でした。
サービスもしっかりしており、楽しめました。

夜のロビー。
良い雰囲気ですね。





食事の後はまた貸切風呂です。 忙しいです(笑)
今度は「川の湯かわせみ」。 川面に近く、せせらぎの音がより間近に感じられます。
ここもスマホでの撮影です。







部屋に戻って一休みした後、今度は大浴場「世古の湯」に行ってみます。
深夜に男女が入れ替わるので、その前に入っておかないと…。
大忙しです(笑)


(公式サイトより転載)



案外忙しい旅館ステイでしたが(笑)、しっかりと楽しめました。
また明日、朝から風呂三昧を楽しみたいと思います~




【2日目】2024年11月18日(月)

2日目。 本日も良いお天気です。
まずは部屋の露天風呂を楽しみます。 涼風の中での朝風呂、最高ですね~



そして、楽しみにしていた朝食。





















シンプルながらクオリティの高い料理、美味しかったです。
ごちそうさまでした~


部屋に戻る途中に館内の記念撮影。
雰囲気の良い宿でした。












最後にまた大浴場に入り(しつこい)、チェックアウトです。
良い休日を過ごすことが出来ました。





東京へ戻る道は少し遠回りしてみました。
たまたま紅葉がきれいな場所を見つけたので少しだけ記念撮影。




















帰路もスムーズ。




初訪問の温泉旅、大満足でした~



【 おまけ 】
今回もシッターさんにお世話になり、お留守番を頑張ってもらいました。
ありがとうね~







ブログ一覧 | 旅行/出張 【国内】 | 旅行/地域
Posted at 2024/12/01 23:48:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

涼を求めて川原湯温泉まで
ツゥさん

2024/9/14~16 平山温泉 ...
元きないろZC32tokuさん

有馬温泉♨️に行ってきました♬ 2 ...
tke8108さん

「湯宿・御食事 やまきぼし」に宿泊 ...
ツゥさん

伊豆・河津桜祭りは延長決定
コペロー@LA400Kさん

日常(2024/12/16-20)
JOE(Ver.J)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【今日のそぼろ】2025/5/1
見つめる先には何があるのでしょうか…」
何シテル?   05/01 12:52
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 16:24:24
ドラレコ設定見直し  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:50:46
ドラレコ用microSDカードのフォーマット(exFAT→FAT32) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:49:25

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation