• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎすぎすぎのブログ一覧

2022年04月22日 イイね!

emuN ~ 2022年の2回目は「シャトー酒折」メーカーズディナー! (2022/4/22)

emuN ~ 2022年の2回目は「シャトー酒折」メーカーズディナー! (2022/4/22)いつもお世話になっているフレンチレストランemuNにてスペシャルな企画、「シャトー酒折 メーカーズディナー」を楽しんできました~












■ エミュ × シャトー酒折 メーカーズディナー ■

山梨県甲府市にあるシャトー酒折とのコラボ企画です。
emuNの料理とシャトー酒折のワインの組み合わせを楽しみます!




emuN




シャトー酒折




今回の撮影機材はこちら。
たくさんの参加者の方がいらっしゃるので、周りのご迷惑にならないようにコンパクトカメラにしました。 画質うんぬんよりも場の雰囲気優先です。
ボケ過ぎないようにF4~F5で撮影しています。
SONY RX100




感染対策のためかなり人数を絞っての開催になったようで、かな~り間隔を広げたテーブルセッティングで合計10名のみ。 贅沢です。



設備故障で地下鉄が一時不通になり、15分ほど遅刻してしまいました…、スミマセン




本日のメニューはこんな感じ。



5種類のワインを楽しめるようです。




食前酒
マスカットベリー A クレーレ i-vines スパークリング 2019

まずは食前酒から。
普段はあまり飲まないマスカットベリーA、それもスパークリングですね。





老眼には液晶モニターでのピント合わせが難しいのです…(← 言い訳



ピントは合っていませんがワインの綺麗な色合いは感じられるかと…



シャトー酒折の醸造責任者の井島さんからそれぞれのワインの説明があります。
ブドウ品種、栽培方法、醸造方法、エイジング…、気の遠くなるような時間と工程、そして人間の叡智と努力が詰まっていますね。






アミューズ
グージュール

チーズの塩味がほんのり甘いスパークリングとよく合います。




前菜 1
駿河湾産アカザエビの冷製ロワイヤル 甲殻類のジュレ フヌイユの香り

アカザエビの身の甘さと甲殻類のソースの独特の味わいが良い感じです。





ワインとのマッチングも良いですね。




パン & バター

普段は豚のリエットですが今回はバターでした。






ワイン(白)
甲州樽熟成 i-vines vineyard 2019

白ワイン。 甲州の樽熟成。







最近飲む機会が多い甲州ですが、こちらのはかなりの美味しさ!



樽香はしっかりですが強すぎず、ちょうど良い感じです。




前菜 2
秋田県産サクラマスのコンフィ グリーンピースのピュレ

甲州樽熟成に合わせる料理がこちら。



サクラマスの甘さとトッピングの野菜やグリーンピースのピュレの取り合わせ。






ワイン(白)
エステート シャルドネ 2017

次のワインはシャルドネ。 シャルドネを日本で作るのがどれだけ大変かのお話を伺いました。 栽培農家の努力は並大抵ではないのですね。









醸造本数は2,614本。 手間暇かけた貴重なワインです。



こってりとした味わいですね。






魚料理
島根県産アオハタ 玉ネギのクルート焼 新ネギのソース チョリソのジュ

シャルドネにはアオハタを合わせます。



脂の強烈な美味さ! こってりとしたシャルドネと良いマッチングです。



付け合わせには「カメノテ」
貝ではなくて甲殻類の仲間だそうですが、旨味のカタマリみたいな感じで強烈です。



贅沢な一皿ですね。



笹嶋シェフが厨房から出てこられ、料理の一皿一皿を説明してくれます。
ワインとの合わせ方もじっくり考えられたそうで、マッチングの妙を楽しめますね。





ワイン(赤)
エステート メルロー 2012

イベントも終盤、赤ワインです。



メルロー種のワインは既に生産を取りやめているそうで、今回持ってきていただいた2012年が最後の醸造だったそうです。



樽熟成50か月、瓶熟成4年。 時間が深い味わいを醸し出すんですね。



醸造本数はわずか1,207本。 ワイナリーのストックもかなり減っているそうで、一般ではもう買えない貴重なワインです。



メルローはあまり飲んでいないので、味わいの評価のバリエーションが乏しいのが残念なところですが…、美味いです(笑)





井島さんの説明も微に入り細を穿つ丁寧さ。
真摯にワイン醸造に取り組まれているのが良くわかります。




肉料理
花悠豚のロティ 富士幻豚ベーコンとタケノコのロールキャベツ
???ソース


メインは皮&骨付きの仔豚です。



カリっと香ばしく焼き上げた皮(とその下の脂身)、そして骨の周りの肉が絶品の美味さ。



華やかな感じのメルローと軽い感じの仔豚はよく合いますね。





笹嶋シェフの料理説明もこれまた丁寧に、真摯に。
よくもこれだけ様々な料理を考えられるものですね。




ワイン(デザートワイン)
デラウェア 2021

最後のワインは、デラウェア。 珍しいですね。



アメリカ原産種ということで、日本での栽培(ワイン用として)はあまり多くないそうです。



甘すぎず酸味が残っており、すっきりとした味わいですね。






デザート
ブドウのコンフィチュール デラウェアのジュレ ヨーグルトのソルベ

デザートもデラウェアワインに合わせた構成ですね。








食後の飲み物
エスプレッソ





プチフール
カヌレ・??・チョコレートパウンドケーキ







今回はスペシャルな内容を楽しませていただきました。
ワイン醸造家の方から伺うお話は非常に興味深く、その情熱が詰まったワインを一緒に味わうことで料理とワインの両方をより楽しむことが出来ました。



Posted at 2022/05/03 14:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ 【emuN】 | グルメ/料理

プロフィール

「@ドライブへ行こう さん、もしかして奥様と1台ずつで合計2台での旅?? と思ってしまうような見事なトナラー!
塙町…、行ったことがありませんでしたが良いところのようですね。
残りの旅も楽しまれて下さい~」
何シテル?   08/10 13:09
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
34567 89
1011121314 1516
17181920 21 2223
2425262728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation