• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎすぎすぎのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

今月のそぼろ - 2022年8月 (2022/8/31)

今月のそぼろ - 2022年8月 (2022/8/31)「今月のそぼろ」、第44回です。
今月のテーマは … 「中望遠レンズの世界」 。 ポートレートにはもってこいのレンズを中心に撮影してみました。










【 掲載ルール 】
***********************************************
※ カメラボディ毎に1枚。α9・α7S・K-1改は交換レンズ毎に1枚
※ 動画は機材を問わず1本
※ ユニークなものはピンボケでも優先して掲載

(1) SONY α9 & 交換レンズの組み合わせ
(2) SONY α7S & 交換レンズの組み合わせ
(3) SONY RX1RII
(4) PENTAX K-1改 & 交換レンズの組み合わせ
(5) SONY RX100
(6) スマホ - SONY Xperia 1II (SO-51A)
(7) スマホ - Apple iPhone XR
(8) スマホ - OPPO A73
(9) スマホ - Apple iPhone 7 Plus
(10) 動画(機材を問わず)
***********************************************


_/_/_/_/ 2022年の掲載履歴 _/_/_/_/
1月   2月   3月   4月   
5月   6月   7月   8月   
9月   10月   11月   12月



今月は海外出張や2週連続での週末の外出(こちらこちら)などが続き、いつものブログの様にまんべんなく様々なレンズを使って撮影することが出来なかったため、少数精鋭(精鋭とは言えないけど…)の掲載としました。



(2a-1) SONY α7S & ZEISS Batis 1.8/85
バンバン撮影していたら…、耳を後ろに向けて思いっきり警戒モード(笑)



(2a-2) SONY α7S & ZEISS Batis 1.8/85
窓の外が気になる…
こってりしたZeissらしい発色となだらかなボケがイイ感じです。



(2a-3) SONY α7S & ZEISS Batis 1.8/85
顔が小っちゃくなった…? 夏毛に完全に入れ替わると一回り小さくなって子猫みたいになりますね~



(2b-1) SONY α7S & SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art
Batis 85mmから引き続き撮影した分。
こちらも絞り開放でもキリっとしていますね。



(2b-2) SONY α7S & SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art
最近よく出没するキッチンカウンターの上にて。
洗い物をしているワタクシがまじめに作業しているかチェックするためにやってきます(笑)




(2xa-1) マウントアダプター:SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus
最近頻繁に忍び込む物置部屋での一コマ。 叱られて憮然としたような表情…(笑)



(2xa-2) マウントアダプター:SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus
このレンズ特有の雰囲気、好きなんです~



(2xa-2) マウントアダプター:SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus
手!




(2xf-1) マウントアダプター:SONY α7S & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AE
ギロッ! 撮影を避けるためにキャットツリーに避難したのにまだ撮られ続けているのでちょっとご機嫌ナナメなご様子…
100mmマクロレンズだけあって他のレンズよりもぐっと寄れた感じ。 絞り開放だと後ろボケがとろけますね~



(2xf-2) マウントアダプター:SONY α7S & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AE
しっぽの先っちょ(笑)! ほわほわっとした柔らかさがイイ感じです~




(2xg-1) マウントアダプター:SONY α7S & CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5 MM
先月購入したニューレンズ、やっと使い始めました…



(2xg-2) マウントアダプター:SONY α7S & CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5 MM
少し暗めのレンズなので室内撮影がちょっと苦手かもしれませんが、色乗りも良くきっちりシャープに撮影出来そうです。



(2xg-3) マウントアダプター:SONY α7S & CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5 MM
ズームリングの望遠端(70mm)にマクロモードへの切替スイッチがあり、最短撮影距離=0.3mの1/3マクロとしても使用可能です。 こんな写真もイイ感じで撮影出来ちゃいます(笑)



(2xg-4) マウントアダプター:SONY α7S & CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5 MM
望遠端(70mm)をうまく使って撮られる側(そぼろ)のストレスが無いように撮影していきたいと思います。




(3-1) SONY RX1RII
使用期間の最長記録更新中のこちらの段ボール、まだまだ使うみたいです(笑)



(3-2) SONY RX1RII
右端にちらっと写っているのは妻なんですが、妻だと安心してここで居眠りしているんですけど、この場所にワタクシが座るとコソーっと段ボールから出てどこかに行ってしまうんですよね…(悲




(5) SONY RX100
最近のお気に入りの昼寝スペースです。




(6) スマホ - SONY Xperia 1II (SO-51A)
最近のお気に入りの昼寝スペースでのくつろぎモード・その2




(8) スマホ - OPPO A73
洗濯物を入れる背の高いかごに登ると窓越しに外が眺められることに気付いたようで、ここからマンションの外廊下を眺めるのが最近の朝の日課になっています(笑)




(9) スマホ - Apple iPhone 7 Plus
説明要らず…、可愛すぎます(笑)
(Photo by 妻)




今月のお気に入りは (2xf-2)しっぽの先っちょ でしょうか。 一風変わった構図で撮影出来ました~
来月もまた懲りずにアップします~



【 追記 】
8/27にかかりつけの動物病院で健康チェックを実施しました。
だいぶ前に問題となった下部尿路の問題はクリア、そして最近少し数値が悪くなっていた腎臓系も療法食を切り替えたおかげか特に問題なしとのこと。
良かった良かった~!



Posted at 2022/08/31 00:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今月のそぼろ | ペット

プロフィール

「@しろ☆っぺ さん、ねえ⋯、残念」
何シテル?   10/09 22:11
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 111213
1415 16171819 20
21222324252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation