• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎすぎすぎのブログ一覧

2022年12月02日 イイね!

レストラン コバヤシ ~ 2022年の4回目! (2022/12/2)

レストラン コバヤシ ~ 2022年の4回目! (2022/12/2)レストランコバヤシ、2022年の4回目の訪問です。 今回は「おひとり様」でコバヤシのスペシャリテ、ジビエをしっかりと堪能してきました~









【 2022年の訪問履歴 】
(1) レストラン コバヤシ ~ 2022年の1回目! (2022/2/19)
(2) レストラン コバヤシ ~ 2022年の2回目! (2022/6/26)
(3) レストラン コバヤシ ~ 2022年の3回目! (2022/9/24)



今回の撮影機材はこちら。
Leica Q2




金曜日のディナータイム、妻は2泊3日で小豆島に登山に行っているので、今回はワタクシ1人での利用です。







本日のメニューはこんな感じ。








~~ ウェルカムドリンク ~~
ロベール・バルビション ブリュット・ロゼ・ド・セニエ NV
Robert Barbichon et Fils Brut Rose de Saignee


今回はロゼ・シャンパンを頂きました。
毎度毎度ごちそうさまです。







~~ お通し ~~
北海道産ホタテ貝のフリット
St-jacques a la beinet


アツアツのフリットの美味しさはもちろんですが、マッシュルームの香りもグッドでした。









~~ 自家製パン ~~
全粒粉、バゲット、カカオ
Pain









~~ ミネラルウォーター ~~
ヒルドン
Hildon







~~ ワイン(グラス) ~~
2021 DOMAINE LA ROCALIERE TAVEL ROSE


次の料理に合わせてロゼワインを勧めて頂きました。









~~ 本日のオードブル 1 ~~
根室産エゾ鹿の赤ワイン漬け(カルパッチョ)
Carpaccio de chev'reuil


ねっとりとした肉質と思いのほか軽やかな赤ワインの香りがベストマッチです。









~~ ワイン(グラス) ~~
Domaine rene fleith-eschard, Selection de grains nobles riesling 2007


ウサギに合わせたワインとして、少し甘みが強めのリースリング。







~~ 本日のオードブル 2 ~~
ウサギとフォアグラのユール ソーテルヌワイン風味
ダイコンのマリネとレーズン ルッコラのソース
Gelee de lapin et foiegras au Sauternes


ウサギ特有の香りを抑えてありつつもしっかりとした味わいを楽しめます。 フォアグラの強烈な旨味とソーテルヌ風味のジュレ、そしてウサギが混然一体となった美味しさを奏でています。









~~ 本日のオードブル 3 ~~
ポテトとポロ葱のポタージュ ホタテ貝の香り
Potage de st-jacques


最近はスープに力を入れている? こってりとした味わいはワインにも負けませんね。







~~ ワイン(グラス) ~~
プイィ・フュメ、アルフォンス・メロ
Alphonse Mellot Pouilly Fumé


魚料理のためにプイィ・フュメ、贅沢です。









~~ 本日の魚料理 ~~
シェフお勧めの鮮魚の蒸し物とロースト
西洋ワサビ風味のレタス添え エシャロットのピュレ
Le poisson de marche du jour


本日は舌平目の蒸しものと鰆のグリル。
全く違った素材と調理法を同時に楽しめるのはホントに贅沢ですね。









~~ ワイン(グラス) ~~
シャンボール・ミュジニー 2014 レ・ザテ、ドメーヌ・ジャン・タルディ・エ・フィス
Jean Tardy & Fils, Chambolle Musigny 2014 Les Athets


ジビエ用の赤ワインはシャンボール・ミュジニー。 きつ過ぎない味わいと華やかな香りを楽しめます。









~~ 本日のメインディッシュ ~~
根室産エゾ鹿のロースト
きのこのソテーとマロンのピュレ ポワヴラードソース
Chev'reuil, roti sauce poivrade


今回はエゾ鹿ですね~



写真だとわかりにくいですが、ゲンコツ位のサイズ(250g位?)です。 小林シェフ曰く、この位のサイズじゃないと思ったように焼けないそうです・



鹿肉は脂肪分が少なくあっさりとした味わいのものが多く、身がパサついてしまうこともありますが、コバヤシの肉料理は違います。





小林シェフの真骨頂、「温かいレア」を楽しめる焼き加減が本当に絶妙です。





~~ チーズ ~~
モンドール
Mont d'or


この季節の定番、モンドールを1スプーンだけ頂きました。







~~ デザート ~~
昔風カスタードプリン
Crème caramel


毎度おなじみのプリン。
今回も抜群の出来でした。



写真もイイ感じに撮ることが出来ました。



今回のベストショットはこちら(↓)ですね~





~~ 食後の飲み物 ~~
エスプレッソ
Expresso







~~ 小菓子 ~~
ゴボウのわらび餅、シュトーレン、カヌレ
mignardises


本日はワタクシ1人のため食べるペースが早く他のお客様がまだいらしたので、小林シェフとの料理談義はサクッと終了。






今回も素晴らしい料理を楽しませて頂きました。
ありがとうございました~


Posted at 2022/12/13 15:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ 【レストラン コバヤシ】 | グルメ/料理

プロフィール

「【今日のそぼろ】2025/8/6
妻がいなくて暴れるそぼろ(という訳ではありませんが…)」
何シテル?   08/06 19:34
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45678 910
11 12 13 14151617
18192021222324
2526272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation