• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎすぎすぎのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

豪華メンバーにて、オフ会@辰巳PA! (2014/9/22)

豪華メンバーにて、オフ会@辰巳PA! (2014/9/22)飛び石連休の谷間の月曜日の夜、辰巳オフ会に参加してきました。 思いがけず沢山の方にお会いでき、本当に楽しいひと時でした~!





きっかけはstar-gateさんの何シテルのコメント。 予定が入っていなければ辰巳か大黒あたりで会いましょう~、ということになりました。 

当日は夕方からはあいにくの雨模様でしたが、集合時間の22時くらいにはやっと止んだようです。

到着すると…、ん?  なんだか思ったよりも多くのIS Fがいますね?
なんと、自分も含めて6台のIS Fが集合しました~!



ラッキーにも全員並んで駐車できました。



精悍な顔つきのクルマがずらり!



雨あがりの雰囲気を表現したかったのですが…、もっと寄ったほうが良かったのか? 難しいですね…。



F乗りの皆様方、いままで何度かお会いしている皆さまでしたが、またお会いできて良かった!
ご挨拶をしていると、更にIS乗りの2名が到着。  IS Fが6台にIS250が2台、総勢8台が大集合となりました!

ご一緒させていただいた方のご紹介です。

まずは、最初に「集まりましょう!」と打ち合わせていたstar-gateさん。 しばしのご無沙汰でした~! 


精悍な佇まい。 存在感がありますね。


シビレるサウンドを奏でる男気一本出し!



そして、飲み物を買いにふらっと出かけたついで(?)に立ち寄って頂いたSilvermittさん。 サプライズ登場です! 大黒でお会いして以来でしょうか?


IS F Racingのステッカー、リアスポイラーのところに貼るのもアリですね。



そして、DJ-KAZさん。 マル耐でお会いしてから久しぶりにお会いできました!


圧倒的な存在感です。 カーボンの質感が最高!


更なる進化に向けて、このスマートな後姿も見納めでしょうか…。


上品なドレスアップ。 ホイール、カッコいい、欲しい…。


一たび踏み込めば迫力のサウンドを奏でる一本出しマフラー!



最近ちょくちょくお会いするSheryl@isf さん。見慣れてきたとはいえ、こちらもダダものではないクルマです。


しまった、ウィングがうまく撮れなかった…。



そして、こちらもサプライズ登場のhiro_izuさん! Silvermittさんと同じく、大黒以来でした。
フットワークが軽いですよね。


細かなところまで気を配られていて、お洒落です。



さらに、飛び入り参加(?)のまほんさん。
無謀にも、帰り道でstar-gateさんを煽ったとか…。 すげーなぁ、よくやるなぁ、まほんさん…。


リアバンパー、大丈夫??



さらにさらに、先日大黒&辰巳&芝浦でナンパご一緒したじゅんとさん。 急なお誘いにもかかわらずお越しいただきありがとうございました。
呼びつけたり、脅したりしたわけではないですので、誤解のなきように…。 だよね、じゅんとさん?


同じ色は親近感倍増です。弄りはこれからですね。



最後は、ワタクシ。


変わり映えしない構図ですね…。 もうちょっとちゃんと考えないと…。



ずらっと並んだ8台のIS、壮観です。



皆さんが集合したところでおしゃべり&撮影タイム。 カメラ持参組はあちこちに散らばりパシャパシャ。



Sherylさんが三脚を購入してガッツリ夜景撮影にいそしんでいましたが、長時間露光のカメラの前を横切る人多数…。 公共の場所だけに難しいですね。

あれこれ撮影しているなか、Sherylさんに見せていただいた写真がとても素晴らしい!構図も、色合いもとても素敵でした!
ということで…、構図、雰囲気すべてパクらせて頂きました~!

ワタクシが撮影したパクリ作品がこちら ↓


ホンモノの作品はSherylさんのブログでご覧ください。 上記は単なるワタクシのパクり作品です…。

また、Sherylさんの作品の意匠をそのままに、他の方のクルマでも試してみました。
star-gateさん号。


hiro_izuさん号。



Sherylさん、パクってごめんなさい~~! 次回のとんかつオフで奢ります…。


休前日という事もあり、今日はなかなか賑わっています。BMWの皆さんや猛牛のみなさんなどなど。 特に、カラフルな猛牛軍団がひときわ目立っていました。

凄いですよ…。


なんとも言いようがないほどの圧倒的な存在感…。



猛牛のお仲間の皆さんが他にも何台か。



こんなのを見ちゃうと、フェラーリさんがおとなしく見えてしまいますね。



うろうろしてスーパーカー見学の後はレクサス組であれこれとおしゃべりタイム。
DZ-KAZさんのクルマのエンジンルームを見せていただき、あれこれと教えていただきます。


ふむふむ、なるほど~、とわかったフリをして皆さんの会話を拝聴(内容についてはあまりよくわかっていません…)。


ここがこうなっていて…、XXがXXだから…(不明)…。
おおっ~~~、なるほど~(周りの様子を見ながらタイミングを合わせて頷く…)。


話は弾み、みんな真剣です。


要約すると、「KAZさんのクルマとワタクシのクルマは似て非なるものである」というのが結論でした…。

スポーツ走行のためのエンジンのチューンや、安全に走るためには…といった話題からボディーパーツのドレスアップやKAZさんの北海道遠征の話まで、硬軟織り交ぜたピックは尽きることなく、それぞれの立場からの疑問をぶつけたり情報を提供したり、話は尽きません。

そんな中、パンダ車が登場してウィングのはみ出し車両に対して臨時車両検問を始めたり、二輪のやんちゃ軍団が登場するもののパンダ車に排除されたりと、辰巳らしい光景(?)を横目にしながらも話は続きましたが、時計を見るともう深夜。
そろそろ解散しましょうか、という事になりこのあたりでお開き。

なんとなく話が決まってなんとなく集合、という流れでしたが結局たくさんのお仲間とお会いすることが出来、楽しい時間を過ごせました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました~~!


Posted at 2014/09/23 10:46:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年09月14日 イイね!

いきなりオフ会@辰巳PA! (2014/9/14)

いきなりオフ会@辰巳PA! (2014/9/14)三連休真っただ中の日曜日、納車1周年だな~とブログを書いたりしてマッタリしていると、なにやらLINEのメッセージが。
見てみると、「これから辰巳PAに行くから、ヒマしてるなら来いや~~!」と、親子ほども年の離れたオフ会仲間(彼のお父さんとは本当に1歳違いです)からの呼び出しです!



そそくさと夕食を済ませて猛ダッシュで辰巳PAへ向かうと、こんなメンバーが待ち構えていました。



遅くなって申し訳ありませんっ! と平謝り。

こちらがワタクシを呼びつけたひと、taihei@さんの愛車(IS250)。





そして、こちらがRC Fをオーダーしてハイになっているひと、t-tomoさんの愛車(GS250)。





こちらは、免許の夏休みから復帰直後、青くなるような経験をしたヒト、Sheryl@isfさんの愛車(IS F CCS-P Stage-2)。




何度見てもこの羽はステキです。



最後にワタクシ。





昨日も精力的に遊びまわった方々もいますが、みんな元気ですね。



昨日の沼津やFSWでの話、今日の六本木での感想などなど、あれこれ話して盛り上がります。 気候も良く、少し肌寒いくらいでしたが快適です。

写真好きのメンバー、三脚持参でクルマ撮影大会です。 長時間露出を試したり、舐めるような下からの構図だったり。 参加者のブログにどのような写真が載るかが楽しみです。


辰巳PA内はだんだんと混雑してきました。 フェラーリな皆さんが結構多かったですが、FSWでのイベントの帰り道なのでしょうか?



それ以外にもポルシェの皆さんもいたり、バラエティーに富んだ個性的な車が多数。



そんな中でも特に目を引いたのが、こちら!
ロータスヨーロッパ!


スーパーカー世代、「サーキットの狼」世代にはどストライクの名車です。







素敵です~。 目の保養でした。


近くに青のIS Fが停まりました。 ナンバーやクルマの特徴を見てもどなたかはわかりませんでした。 ドライバーの方に声をかけてみると、みんカラはやられていないそうですが、辰巳にはたまに昼間にブラッといらっしゃるとの事。


せっかくの御縁なのであれこれお話しさせていただきました。
同じ車種、同じ色なので親近感がわきますね。



今回お話しさせていただいた青のFの方も含めて総計5台。



クルマの話は尽きませんが、時間も遅くなってきたのでこのあたりで解散です。

思いがけず参加できたプチオフ会、楽しめました!
ありがとうございました~!


Posted at 2014/09/14 23:57:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年09月14日 イイね!

祝! 納車1周年!! (2014/9/14)

祝! 納車1周年!! (2014/9/14)
早いもので、IS Fが納車されて今日でちょうど1年が経ちました。
納車の日のブログを読み返してみると、その日のことが当時のままに蘇ってくる気がします。

いままでかなりの数のクルマを乗り継いできました。 どのクルマも愛着があり、これまでの生活の一部として
記憶に残っていますが、IS Fは今までとは一味違った、より濃密で甘美な悦び(言い過ぎ?)をもたらしてくれました。





納車の日、最初の1枚。



あれから1年、
自分のブログを見ながら振り返ってみると、様々なことを経験していました。


* たくさんの方々との出会い!

SNSを積極的に使うのは初めてだったので、自分の備忘録的にひっそりと使っていこうと思っていました。
ですが、
いまでも忘れませんが最初のブログをアップしてすぐに、S.なかがわさんからメッセージとお友達申請を頂きました。 自分から積極的にアプローチするのは不安があったのですが、こういう形できっかけを作っていただいたことは本当にありがたかったです。

それがきっかけとなり、いまではみんカラで59人の方とお友達登録させていただき、また実際に多くの方とお会いすることができました。



愛車のイイね! も今日で
ちょうど300頂きました。
パーツレビューも36にもなり、あれこれ遊んでいるな~と、改めて実感。



クルマという共通の趣味があるからとは言え、これだけ多くの方に出会い、交流し、そのうえ何よりも素晴らしいことは、交流する中で一度たりとて嫌な思いをしたことがない、ということです。 

FSWや他のサーキットを走られているIS F乗りの皆様にお会いして、いろいろ教えていただきました。 自分にとっては新しい世界でした。(ブログ



オフ会ではこんなことしている自分にびっくりでしたが…
ブログ



最近では○軍曹などという似合っているような大げさなようなあだ名まで頂戴しておりますが…、そんなフランクな繋がりを(しかも親子ほども年の離れたメンバーとも)持てていることは本当にありがたいことです。 (Photo by t-tomoさん  :  詳しくはこちらのブログにて…)




クルマの知識もスポーツ走行の経験も全くないワタクシですが、知り合った皆様のヘルプにおんぶにだっこ状態ながらも、昔からの夢だったFSWでのスポーツ走行を体験することができた事は、本当に夢のようです。 (Photo by ゆりもさん)



撮っていただいたこの写真、最高のお気に入りです。 (Photo by ゆりもさん)




レーシングスーツなんて、ありえません…。
 (Photo by ゆりもさん)



お世話になった方お一人ずつにコメントを書くとこのブログの完成まで数日かかってしまいますので泣く泣く割愛いたしますが、ネット上で交流させていただいている皆様、直接お会いした皆様に感謝・感謝です。
本当にありがとうございます!



* クルマが激変!
スポーツ走行のために
思い切ってIS Fを購入しました。 
何も知識がないので必要最小限の部分のみ手を入れようと思っていましたが、1年たって振り返ってみると、なんだかとんでもないことになっていました。


納車の日の写真







最近の写真






黒いパーツがあちこちについたり、ブレーキパッドやオイル、フィルター類などもスポ走仕様となりました。

お仲間に助けていただき、こんなものまで装備するとは思ってもいませんでした…。
でも、着けて大正解。



そして、こんなものもつけちゃったり。 自分の中ではありえない世界に突入です…。


そして、そして、極めつけはこれ…(Photo by t-tomoさん)。



お世話になった皆様のアドバイス、またサポートなくしてはここまで変わることはありませんでした。 もう少し弄って楽しもうと思いますので、今後ともご指導をお願いいたします~!



* 悦び・楽しみ!
大げさではなく、ホントに生活が変わりました。 楽しい方向に、大幅に、です。
たくさんの方に出会ったこと、クルマを走らせる喜び、タイヤの焼けるにおい、身体にダイレクトに伝わるエンジン音。いままでの生活にはなかった新しい楽しみが増えました。



走行距離 : 約13,220km
給油 : 50回
スポーツ走行 : 4回 (FSW)
走行イベント : 3回 (FSW)、1回 (もてぎ)
FSWベストラップ :  2'13"425

オフ会・イベントの参加 : かなりの数…



これから次の1年、もっともっと楽しいことが起こりそうです。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします~~!!



Posted at 2014/09/14 13:09:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 《過去ログ》IS F | クルマ
2014年09月03日 イイね!

プチオフ会@大黒~辰巳~芝浦! (2014/9/3)

プチオフ会@大黒~辰巳~芝浦! (2014/9/3)思ったより仕事が早く終わったある夜、ぶらっと出かけてきました。
コースはいつもの通り、大黒PA~辰巳PAを予定。 何シテルと身近な人へLINEで呼びかけたところ、まほんさんが合流できるとの事! 集合時間まではまだ時間があるので、とりあえず一人で大黒へ。



到着してすぐ、仕事帰りと思しき青年に 「IS Fに乗られているんですか…、イイですね!」と声をかけられました。 話を伺うと、IS250のF SPORTに乗られているとの事、しかもワタクシと同じエクシードブルー! これは奇遇、とあれこれお話しさせていただきました。
このイケメン好青年、みんカラもされているじゅんとさんでした~。

少し離れたところにクルマを停められていたので、集合写真を撮りましょう! とクルマを移動。



同じ色、しかも後期型同士なので瓜二つです。



なんだか嬉しくなり、あれこれお話しさせて頂きました!



このクルマを購入されてまだ1週間!
楽しいですよね~。 気持ちはよくわかります。



ISの前にはアルテッツァに乗られていたとの事で、ホントにクルマが好きなんだな~というのが伝わってきて、こちらもうれしくなりました。
ワタクシのクルマの運転席に座って頂き、エンジンをかけて軽く吹かしてもらったり、エンジンルームを覗いたり、ちょっとしたお試しをして頂きました。

そうこうしていると、まほんさんとの待ち合わせ時間も迫ってきたので辰巳PAへ移動しようと思いましたが、「もし時間があればご一緒しませんか?」と伺ったところ、「是非!」と快諾頂けました。
巷では「おっさんが若者を拉致った…」などと根も葉もないことを言う輩がチラホラいるようですが…、ご本人の意思でお付き合いいただきましたので、誤解のないように!!

大黒から辰巳へ2台の青ISで移動。 到着するとすでにまほんさんが待っていました。
先週あれこれ弄ってだいぶイメージが変わりました。 車高が下がりワイドなイメージ。



精悍なホイールもイイ感じです。



そして、お付き合い頂いたじゅんと号。



それと似たようなもう一台。



3人であれこれおしゃべりしたり、写真を撮ったり。



まほんさんとじゅんとさんは同世代、若いですね~。



水曜日ですが、割と盛況な辰巳PA。 隣はM3とTT-RSです。 反対側には35GT-Rやポルシェ。

ひとりであれこれ写真の練習…。
SARDのウィングもなかなか決まっています(自画自賛)。



LEXONのデフューザーとのマッチングも…(略。



夜景をバックに。



話は尽きませんが、このあたりでまほんさんから「軽く走りに行きませんか~?」と提案が。
脚廻りの確認も兼て、場所を移動することにします。
箱崎ICを回り、湾岸線からレインボーブリッジを越え、芝浦PAへ。 IS250のお二人についてしんがりを務めましたが、あっという間に引き離されて見えなくなりました…。
若者たち、速すぎです!

やっとのことで芝浦PA到着。 このルートは良く通りますが、PAを利用したのは初めてです。



利用者は多くなく、静かです。



ここでもずっとクルマの話。
若者二人のほうが知識・経験・情熱が豊富で、いろいろ勉強させてもらいました。

じゅんと号。 前に乗っていたアルテッツァはスーチャー搭載とのこと! 走るのが大好きだそうで、どおりで先ほどの道中でおいて行かれる訳ですね…。



まほん号。 巷では事故者ではないかとのウワサもありますが、真偽のほどは不明です。



時おり、レインボーブリッジに向かう爆音が轟く中、おしゃべり継続中。



そうこうしていると、もうかなり遅くなってきました。
そろそろお開き。

じゅんとさん、初めてお会いしたにもかかわらず、わけのわからないメンバーにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
これ以外にも変態個性の強いメンバーがたくさんいますので、またご一緒しましょう~!

そして、まほんさん、急なお誘いにもかかわらずお越しいただきありがとうございました。
まほん号、まだまだ進化しそうですよね。 楽しみです!

ありがとうございました!!

Posted at 2014/09/04 22:33:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年09月03日 イイね!

キリ番 28,000km (2014/9/3)

キリ番 28,000km (2014/9/3)夜のドライブ、大黒PAから辰巳PAあたりをぶらぶらしていた途中での達成です。 前回のキリ番から3週間ほどでの達成。 順調に走行距離が増えて行っています。
走るたびに楽しさが増していっています~





Posted at 2014/09/04 21:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 《過去ログ》キリ番【IS F】 | クルマ

プロフィール

「【今日のそぼろ】2025/8/20
朝の周回ルートで一休み中。 朝日が当たってかなり暑いんですが、夏の間は必ずここでマッタリとしています。 本人的には暑くないんだろうか…?」
何シテル?   08/21 00:25
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation