• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月12日

ハイゼットのタイヤを替えてみた

ハイゼットのタイヤを替えてみた 随分と久しぶりなブログですが・・・
今年は色々と忙しくて、休みもままならない状況。
なので4月かな?それ以来ツーリングも行けて無かったんですが、先月と先々週に走りました。
1回目はWRにて佐多岬オンロードツーリング。
2回目もWRにて熊本人吉方面へオフロードツーリング。
この人吉方面の林道は意外に広くて、景色を楽しみながら走れたので満足でした。
まぁ、タイヤがラジアルではなくバイアスのツーリストだっただけに小石や段差も気にすることなく走れるのでラクだったのはそのせいもあるのかも。

んで、前回走った時に珍しく3台ほど車と遭遇しまして
(林道での車との遭遇は中々無い)
こりゃ車でも走れるんではなかろうか、と思い、ジムニー納車までにちょっとハイゼットでも出来るかやってみよう、との事で・・・

タイヤは気になってた TOYO OPEN COUNTRY RT








このタイヤを履かせる為だけに選定した安いホイル








これをハイゼットトラックに付けてみた。このハイゼットは自分名義で、親に貸してる状態です。
当然、タイヤとホイールはバラで買ったので、手組。
このタイヤ、サイドは柔らかいものの、ビード部は固くてちょっとてこずった。


一発目もこの辺から固くなる




一発目が入ったトコ




やっと二発目が入った




ってな事を4回やって無事組付け完了♪

ノーマルと並べてみた



径で2センチ位しか変わらなかった。もうちょっと大きい感じでも良かったかな~

早速車体へ









見た目は良くなったんじゃないかな?

全体の作業時間は約2時間で済んだ、意外とすんなりいった感じ。
早速軽く乗ってみた。

が・・・

やはり軽トラ、アスファルト上では全てにおいて86より安定しない。久しぶりに乗ったからか?
なので今日は休日出勤にこの軽トラで行ってみた。
まぁ、快適♪
路面の凸凹なんかも気にせずそのまま突っ込んで行ける。
意外とハンドリングはしっとりしてる、と言うかタイヤが真っすぐ転がろうとするためかセルフステアが激減したように感じた。
これでもタイヤの潰れ量を舗装路に合わせるつもりでエアーは前後2.5kまで上げたんだけど・・・ フロントはもうちょっといけるかも。

あと、当然バランスは取ってないのでそこも気になったが、これも意外とブレる事無く普通。

ただ、ちょっとだけロードノイズは聞こえるかな~。
でもノーマルタイヤよりは横揺れは無いし、タイヤの腰が凸凹を上手くいなしてくれてるので、少なくともノーマルタイヤよりはいい♪
そのうちちょっとだけダートを走りに行ってみよう♪

そうそう、サラリと流したが、先月ジムニーを予約してきました。
契約、というより予約みたいになるそうです。
納車まで大体1年掛かる、との事でしたが本当に1年でくるのか疑問ではあるが
(大抵はもっと伸びるらしい)
まぁ、気長に待ちましょう。
ブログ一覧 | ハイゼット | 日記
Posted at 2022/11/12 20:16:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年11月12日 21:45
納車まで1年ですかぁ・・・
でも待つしかないですね。

バイクのタイヤ交換はしますが、車は傷つけるのでやった事がありません。
プロテクターも使いませんし、平気でガリガリしてしまいます。
径が小さい分、車は難しいんですかね?
コメントへの返答
2022年11月12日 21:56
そうですね~、やたらと長い納期設定ですが、最近の工作機械も納期が長くて…
新しい研磨機を発注しても納期1年、とも言われました。

ウチにあるビードブレーカーが215まで使えるタイプなのでほぼ手組です。今86に付けている225のタイヤは久しぶりに店で組んでもらいました。
しかし段々と腰が痛い、力が入らない、などと身体がキツくなってきたのでそろそろ手組も引退かもしれません。
やはりタイヤ径が小さいとビード半径が小さいのでビードコントロールが難しいですね、ちなみにちょっとだけ傷がいってしまいました。
2022年11月12日 22:03
タイヤ先をこされちゃいました(^-^;
ミニキャブ用にオープンカントリーを、って思っていましたが手持ちのホイールは15インチでそれだとミニキャブのホイールハウスには収まらない…12インチは貨物用タイヤで五月蝿い上に硬くて乗り心地が悪い、14インチのホイールは買う予算がない、と保留中です(^-^;
でも案外ノーマルなオンロードタイプのタイヤでも4駆軽トラなら林道くらいは入っていけますよ(^-^ゞ山菜を採りに山の中入っていきますがよっぽどへんなことしないかぎりスタックはないです 。
そういえば会社のバモスに乗ってる方は145/80 12のジオランダーに交換してましたが五月蝿くて乗り心地悪いってボヤいていましたよ(^-^;
ジムニーお話は聞いてましたがホントに1年なんですね(*_*;
コメントへの返答
2022年11月12日 22:52
あら、RT狙ってたのね。
意外と良かったよ。なんならMTでも良かったかも、ってくらい。
ちなみに12インチでも他のタイヤあったけど、どうしてもRTにしたかったからさ~、ホイルも買っちゃった。
あ、このホイール4本、R1のリアタイヤ1本よりも安い!
まジムニー納車まで時間あるから金貯めないとね~

プロフィール

「最近の動向 http://cvw.jp/b/1994833/48474559/
何シテル?   06/08 09:27
2013 09 24 からミンカラ始めました。 バイクのオリジナルパーツ製作などで楽しんでます。 これからは車のパーツでも検討してみようかな♪ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプロケットチェーン3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 17:26:29
青山さん、ハイスロを組む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:42:07
トヨタ(純正) GRMNトーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 18:58:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この度、縁あってジムニーに乗り換えました。 まぁ、ボチボチと楽しんでいきます
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
色々な思惑の中、久しぶりに欲しくなったので勢いで購入。 初期型には試乗していて、かなり乗 ...
ヤマハ WR250R WR (ヤマハ WR250R)
2017/11/03納車! ODO960km程度の中古です。 これから遊びに使います♪
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2輪の知り合いのストマジを2台立て続けにチューンしていたら自分でも欲しくなり、中古の50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation