• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taichi工房のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

シエラ燃費記録更新

シエラ購入後は、ほとんど通勤にしか使ってないが、つまらない通勤の中で燃費記録を取ることにしている。
んで、昨日久しぶりに記録更新出来た。



初の16超え。
昔(40年位)の愛読書が自動車工学。その中の記事で『燃費和尚』なる人が
燃費改善のチャレンジをコラムで本の記事にしていたが、なんと同じ鹿児島在住の人だった。
まぁ、その人みたいに車の工夫などはしていないが、ちょっとでも真似出来てるかな?
Posted at 2025/10/11 12:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記
2025年06月08日 イイね!

最近の動向

土曜の朝、何気なく早く起きてしまったのでPCの電源を入れ、ほんと深く考えもせずにノートPCのUPDATEを実行した。
再起動に時間掛かるな~、と思っていたら、なんと!?
ブルースクリーンにBitLocker回復の文字が!
そういやWinsowsのどれかのバージョンでそういう症状がある、と見たことがあった、と思い出した。
もうなにをどうやっても起動しないし、回復キーを入れろと迫ってくる。
今年の2月に買ったばかりのPCがもうダメか、とあきらめて早めの休日出勤。
んで仕事場に持ち込んでる別のノートPCをもって帰り、そのPCからAmazonで親父の分のPCも入れて2台購入した。
今回のは安いミニPC。たまたまタイムセールやってたから。
んで、今朝の症状をネットで詳しく調べてみようと思ったら、なんか難しい事が書いてある。
マイクロソフトアカウントに回復キーがある。それがなければほぼ無理、みたいな。
そんなアカウント登録してたかな、と探すと、どうやらこの壊れたPCを立ち上げた時に作ってたらしく、2025年の登録情報があったのでログイン。
がこれまた認証に問題がある、だかなんかで中々ログイン出来ず、やっと入ったら…

ありました、今朝の時間で作成された回復キーが!

なので起動しないPCの電源を入れ、その48桁の数字を確認しながら入れていくと、無事にWinsowsが起動しました。良かった~、PC壊して捨てるとこだったよ。
しかしミニPCはもう発注掛けてあるので…
ま、仕方ない、それは予備PCにしよう。

ってんで安心してWRのサイレンサー交換をした。
念のため、動画作成用に画像と録画をしつつの作業だったが、すぐに終わった。
んで、元々動画編集用PCが不調だったために購入したノートPCが回復したので試しに治ったばかりのPCで編集してUPしてみた。

20250607 WRサイレンサー交換

とりあえず色々な問題はだいぶか解決したのでよしとしよう。

ちなみに…
現在、倉庫にバイクが3台(トレーサー、WR、Ninja)入ってます。
前回、別にパイプ車庫を作ってそこにいくつかいれたが、それでも狭い。
まだ86のパーツが残ってるので、誰か格安で買ってくれないかな?

〇TEIN フレックスA
〇TEIN EDFCアクティブPRO
〇B型用 チャージスピード フロントボトムライン(リップ)
〇TRD製 強化フロントショックアッパーマウント

などなど。
興味のある方、ご連絡お待ちしております。
Posted at 2025/06/08 09:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月25日 イイね!

だいぶ元気になりました

先週末の日帰り神戸出張の帰り。
神戸空港から乗った飛行機の隣(間に一席の空席あり)のやつが
席に着くなりゲームを握りっぱなし。
かつ咳払いばっかりしててうるさくて。
そこまで若くないように見えたんですがずっとswitch握ってて、
当然夜なので暗い機内の中に浮かび上がるそいつの顔。
子供っぽいなぁ、こんなやつの持ってるウィルスなんてもらいたくないよね~、なんて思ってたが、残念ながら月曜の午後から発症し、火曜、水曜、と発熱での欠勤となりまして…
10年以上、風邪なんてひいてなかったのに、あんなガキのせいでかなり具合悪かった。
1週間経って、ようやく37度を下回るようになりましたが、昔に比べると熱に弱くなってました。
せっかく神戸でおいしいお好み焼き食って、取引先の工場も見学させてもらってウキウキだったのに…
まぁ、仕事での神戸行きは今後はないので、もしプライベートで行ったらまたあのお好み焼き屋さんに行ってみよう。
《鶴橋風月 三宮駅前店》
って店でした。
最後に画像を♪





ホントに美味しかった。
Posted at 2025/05/25 00:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月10日 イイね!

Ninja250のスターターリレー交換

Ninja250のスターターリレー交換去年の夏からメンテを始めて、だいぶ良くなってきたNinja
今年に入って完全に甥から買い取り、名義も変更した上で、
会社の同僚の嫁さんに貸し出す事2回。かなり乗れてきたと思う。
しかし前回貸した時に若干のエンジンスタートの不具合が出てた。
なので恐らくリレーなのではないかとリレーは発注かけておいた。
今回(5/4)に貸した時に結構顕著に不具合が出てた。
なので今日はついにスターターリレーを交換しておいた。

結果から言うと、スターターモーターも微妙な感じはするが、今の所は大丈夫そう。
しかしなんでカワサキってメンテ度外視の設計をしているんだろう???
このNinjaは結構な頻度でリレーがダメになるらしいのだが、たかがスターターリレーを外すのにここまでばらさないといけない。



やっとリレーとご対面







このリレーから移植するコードを外して並べてみる





そんなに汚れてはいないし傷んだようにも見えない。
しかしダメらしいので交換する。

とりあえずここまで組んだ



せっかくなのでエアクリーナーも見てみよう





これもそんなに汚れていないのでそのまま組み付ける。
その後はチェーンの状態を見て、オイルを射しておくか。



と、久しぶりのブログ&メンテとなりました。
どうやら貸出先の嫁さんがこのNinjaを欲しいらしいので、復元に掛かった経費だけで売却予定でした。もうちょっと先になるとは思うけど。

ちなみに最近はTracer ばっかり乗っててWRに乗ってないので近いうちに林道にでも行こう、と計画中でした。
Posted at 2025/05/10 18:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年02月08日 イイね!

寒い!寒すぎる!!

またしても久しぶりの投稿。
ここんとこ仕事は忙しいし、テスト加工の件で打ち合わせなどが続いてて、もうバテバテ…
さらに休みの日はバイクでツーリングだし、予定なければNinja250のメンテ。
そうそう、ついにNinja250のナンバーが届いたので軽く試走。
ま、この車両は貸出がメインと思ってるので、車高を下げるべくフォークの突き出し、ローダウンリンク、ショートサイドスタンド、などを施工してある。
これなら身長160に満たない人でも乗れるはず。
自分もこの状態で乗ったけど、まぁ、気軽に走れる車両だった。
とりあえず確認の為に数回はロングで走ってみようかな?

今週月曜の午後から大阪へ。
なんばで話を聞いたあと浜松に行き一泊。
翌日火曜に今回のテスト加工における検証が出来る会社がある岐阜へ。
まぁ、ビックリだった。なんせ自分がやった加工の10分の1の精度で出来たのだから。
具体的に言うと、自分が使った機械での精度誤差が3ミクロン、そこの会社の機械でやったら0.3ミクロンなんだもん。しかも検査機ではその10分の1の精度で計れる。
この設備を導入したら…
上がってきた見積もりがなんと2億超え!?
こんな機械を買ってくれ、と気軽には言えない平社員なのであった。
恐らくだけど今回の案件はフェードアウトになるんじゃないかな、と予想。

結局、検査結果をまとめてもらうよう依頼してそのまま鹿児島へ帰ってきた。
まぁ、大阪と岐阜より鹿児島に帰ってきたときが一番寒かった訳だが。

で、今日は出張前から準備してたシエラのスペアタイヤ部のカバーを付けた。
付属のボルトが気にいらず、コレの準備に1週間余計に掛かったんだが、まぁ満足かな。

今月、来月と企業訪問やメーカーとの打ち合わせなどがあるのでまた精神が疲れそうです。

たまには林道でかっ飛ばしたいな~、でも寒いので暫くはオアズケです。
Posted at 2025/02/08 17:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シエラ燃費記録更新 http://cvw.jp/b/1994833/48704680/
何シテル?   10/11 12:43
2013 09 24 からミンカラ始めました。 バイクのオリジナルパーツ製作などで楽しんでます。 これからは車のパーツでも検討してみようかな♪ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スプロケットチェーン3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 17:26:29
青山さん、ハイスロを組む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:42:07
トヨタ(純正) GRMNトーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 18:58:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この度、縁あってジムニーに乗り換えました。 まぁ、ボチボチと楽しんでいきます
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
色々な思惑の中、久しぶりに欲しくなったので勢いで購入。 初期型には試乗していて、かなり乗 ...
ヤマハ WR250R WR (ヤマハ WR250R)
2017/11/03納車! ODO960km程度の中古です。 これから遊びに使います♪
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2輪の知り合いのストマジを2台立て続けにチューンしていたら自分でも欲しくなり、中古の50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation