• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taichi工房のブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

86、預けてきました

86、預けてきました先日、トヨペットの担当がウチに来た時に話した、ドアのピラー部のサビの件で今日、ディーラーに預けてきました。

2~3日の予定らしいけど、多分そんなには掛からないんじゃないかな???

補修の内容だけど、錆びたピラーとガラス部(昔で言う『三角窓』)は同時に交換するらしい。
あと、ドア上部のピラーに当ってるゴムの部分、あそこも交換になるらしい。
せっかく削ったんだけど、まぁいいか♪
今度はうまく削らなきゃ(^^;)

って事で、しばらくはラクティスでの通勤でした。




しかしこの車重いわ~・・・

アクセル鈍感だし、カックンブレーキだし・・・

ま、しばらくのガマンかな(+_+)
Posted at 2014/03/18 19:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年03月01日 イイね!

擦ったぁ!?

今日のEK遮音作業の途中でメシ&買出しに、86で行ったんだけど、昨日は大丈夫だったのに今日はウチの入り口の坂でリップ下面を見事に擦った・・・
キレイに路面に白い線が出来てました。

『もしかして俺の体重のせい?』
と言われたけど、たかが1人追加で乗っただけで擦るかぁ???

やっぱ塗装は自家塗装に限る(T_T)・・・

これでしばらくは車高を落とせなくなりました。
なんか手を考えなきゃ(+_+)
Posted at 2014/03/01 21:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2014年02月28日 イイね!

やっと出来た時間で車いじり

やっと出来た時間で車いじり最近ずっと天気が悪く、リップのパテ盛りも中々進まない状況。
そうしてるうちに身内で不幸があったりと休みが休みにならなかったりして。
自分の身体も調子が悪く、薬をもらいに行けなくて痛みとの格闘だったので睡眠不足が続き・・・

会社も中々休めず、半分無理に休みを取って、ようやく病院へ行き、薬をもらってきた。

もう10年以上前の事故の後遺症であるムチウチが悪化して、手術をしたがあまりいい結果とは言えず、未だに苦しんでたりします。

今までは他人のバイクを預かり、修理やらカスタムやら、と自分の事は全然出来てませんでした。
計5台のバイクを約2年くらいで片付けてました。

エンジン単体で預かってOHや、コケたバイクの塗装、エンジン乗せ替えやブレーキチューンなど。
そのほとんどがオリジナル設計でのパーツ作りでした。
でも他人のバイクだし、金にはならず、逆に自分の金がどんどん減っていき、小遣いと時間を他人のために使っていたのでだんだん2輪がキライになっていました。
なので最後のCRM250でその他は全てお断りをさせてもらってます。
たまには自分の楽しみも持たなきゃ!

って事で、今は86買ってから楽しい車いじりで時間を過ごしてます。


今年一月に買ったリップスポイラーもチマチマと成型と塗装をして本日やっと取り付けられました。








最初、自分で成型だけしてから塗装屋にサテンパールで塗ってもらおうかと思ってましたが、やはり貧乏症なだけに
『付けた後で擦った時に自分で修正出来なきゃダメかも』
との思いから結局自分で塗装しました。
かつ、ちょっとした色ハゲは黒マジックで誤魔化せられるつや消し黒に決定!

結果、中々いい感じに仕上がりましたo(^-^)o♪


明日はEKの遮音でした。
こないだの作業で効果がハッキリ出たらしく、次もお願い、との事でしたので引き受けました。

明日はフロアの遮音とドアスピーカーの交換にドア内遮音です。

頑張ってみますか(^-^)
Posted at 2014/02/28 18:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2014年02月23日 イイね!

リップスポイラーの塗装

ここんとこずっと忙しく&天気悪い&寒い、で中々進まなかった塗装。
本日やっと完了!(のつもり)

一度パテを盛るとどうしても気になるところがドンドン出てきて、日曜の度に水研ぎやってました。

ここの



リップとバンパーの境界線、このリップ側がやたらと削ってあり、隙間のように見えるのが気に入らなくて、このリップの稜線にパテを盛ってたのでした。

んでようやくここまで稜線が出来た。









半分ほど黒いのは、すでにリップ下部だけ裏返しにて塗装したから。
おかげで稜線がはっきり分かるようになったのでした。

今度は普通に置いて、表側の塗装を。





大体3回程塗料を乗せて完成とした。
色はつや消し黒です。
なぜなら、ちょっとした傷なら黒マジックでごまかせるから(^^;)


ここまでやったらあとは乾燥させるだけ。しかし長い時間(期間?)掛かったな~・・・

せっかくだったので久しぶりに洗車。
ずっと天気が悪かったのでもう泥だらけで下半分は茶色になってました。

倉庫内で塗装した為、バイクを出したからこれも洗車。
やっぱバッテリーは上がってました。

たった一日の休みだったので、これだけしか出来なかったけど、次はリップ取り付け、その前にEKのスピーカー交換&デッドニングが入ってたのだった・・・


またおいおいと記録を付けていきます(^-^)/~
Posted at 2014/02/23 16:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年12月22日 イイね!

リモコン再製作&遮音&洗車

リモコン再製作&遮音&洗車今週の土日休みも車いじり。
とりあえずステアリングスイッチの作り直しから。

部材はまだ余ってるのでスイッチの数だけ作れる事になってはいるが、流石に配線図やレイアウト考えるのが苦痛になってきた(+_+)・・・

とりあえず、運転中に簡単にナビのオーディオ操作が出来、尚且つハンドル操作に邪魔にならないスイッチを、と考え作りなおした。


んで出来たのがコレ








今回は基盤を隠して、ハンドルにはスイッチのみ、の配置としたのでかなり目立たなくなった。


音楽と言えば、車外ノイズの遮音!って事でエーモンの静音計画やエプトシーラを使っての遮音もしてみた。
ま、コッチは適当♪
神経質になっても所詮は車、必ずノイズは入るもの、と考えて簡単に作業した。

と言うより、サウンドクリエーター除去の方が効果があり、随分と自然な感じに近づいた。

詳しくは整備手帳で。

遮音もそこそこに、車がかなり汚れていたので夕方から洗車。

CCなんたらってやつを使ってるんだけど、最近は便利でキレイになるアイテムがあるのね~、びっくり!

こんなんだと洗車も苦痛にならないね♪


結局、ヘトヘトになりながら暗くなる頃にようやく終了。

洗車の成果!





今週は土曜まで仕事だから疲れるな~。
正月休みはリアスピーカー取替えでも考えてみるか。
Posted at 2013/12/22 21:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「最近の動向 http://cvw.jp/b/1994833/48474559/
何シテル?   06/08 09:27
2013 09 24 からミンカラ始めました。 バイクのオリジナルパーツ製作などで楽しんでます。 これからは車のパーツでも検討してみようかな♪ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプロケットチェーン3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 17:26:29
青山さん、ハイスロを組む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:42:07
トヨタ(純正) GRMNトーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 18:58:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この度、縁あってジムニーに乗り換えました。 まぁ、ボチボチと楽しんでいきます
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
色々な思惑の中、久しぶりに欲しくなったので勢いで購入。 初期型には試乗していて、かなり乗 ...
ヤマハ WR250R WR (ヤマハ WR250R)
2017/11/03納車! ODO960km程度の中古です。 これから遊びに使います♪
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2輪の知り合いのストマジを2台立て続けにチューンしていたら自分でも欲しくなり、中古の50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation