• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taichi工房のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

納車後初のドライブ

昨日、今日と通勤以外でいつもと違う道を走ってみた。
2日間共に雨。

まず土曜の夜。
雨の中、やはり視線が低いせいかライトの恩恵があまり感じられなかった。
今までがライト位置&視線の高い車だったので余計にそう感じるのかもしれない。

ちなみに話をしながらだったけど、意外と雨の音は気にならなかったかな?
屋根に落ちる雨の音が、と結構書いてあったので気にしながらだったのだが。

次にホイルハウスへの雨音、これも同じくさほどうるさくなかった。
(助手席の声の方がうるさかった、ってのもあるのかもしれない…)

今朝一番にテールへの雨水侵入も確認したが、一応大丈夫だった。
エラーは早めに発見しておかないと保障の問題もあるし。


で、今日は明るい昼間でのドライブ。
ちょっとした山道を普通に走ってみたが、アクセル踏み込めば低回転でも結構いけるのね。
ただ、山の上でトイレに行こうと思って止まったらなんか臭い???

皮か油の焼けた匂いというか、そんな感じ。
この車輌はATなのでクラッチ焼けではないんだけど、まさかVSCでのブレーキ?
まぁ、すぐに匂いは消えたのでいいか、と。
一応ボンネット開けてみたけど匂いはしなくなってた。
代わりに色々触って温度の確認。
エアクリーナーBOXはそんなに熱くないけどレゾネーターはちょっと温度高め。
そのままオイルエレメント触ったらヤケドしそうなくらい熱かった!!
なるほど、それでオイルクーラーが必要なのね~、と実感。

そうそう、今日初めて気づいたんだけど、補機類を駆動するあのサーペンタインベルトのテンショナー、あれがアイドルでやたらと振れてたんだけど・・・
もしかしたらどれかプーリーが編芯してるか、クランクプーリの不具合か。
アイドル制御がおかしくて安定してない?

などと思いながら・・・ 優しく静かにボンネットを閉めたのだった。


一つ気づいた点があった。
今まで大人しく乗ってたので、アクセルはあまり踏んでなかったのだが、試しに色んなトコでちょっとだけ踏み足してみたら、初めてトルセンLSDの効きを実感出来た、と言うかイン側リアの接地圧抜けがわかった、と言うか・・・
やっぱノーマルの足だとしなやかじゃないね。 早くショートピロスタビのパーツを作らなきゃ!

今日のドライブで燃費のアベレージが12キロと表示されてた。
もっと頑張ってみようかな♪
Posted at 2013/11/03 21:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年11月01日 イイね!

連休初日

今日はちょっとした用事で休みをもらい、朝から離れたとこに行って、昼過ぎに帰ってきた。

帰ってきてから、さて、何しよう???

とりあえずスピーカーでも替えてみようか、と車のトコへ。

Pioneer TS-F1720Sをあらかじめ買っておいたのだが、トゥイーターの配線で悩んでいたので・・・

ま、ドア部だけでも交換してみるか、とやってみた。
車の内装はがしなんて久しぶりだったのと、力が出ないアンパンマン状態だったので内装外すのが大変だった。
ま、とりあえずドアスピーカーだけ交換しておいた。



次に今週、ヒマな時にでも作ろうと思ってた負圧取出しパーツが出来たので取り付け。

一応、試作という事で逃げようかと(^^;)

考えとしてはなるべくゴテゴテしないでスッキリとしたかったので図面検討後に製作となったのだが・・・

なんせ汎用旋盤のデカいのしか空いてなくて(8尺?)小さなパーツを掴む段取りだけでも大変!

まぁ、なんとか出来たので付けてみた。
でもメーターの配線が・・・
なので空けた穴を塞ぐ意味でセンサーだけ取り付けて今日はおしまい。



メーターは明日考えるか。
Posted at 2013/11/01 18:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 趣味
2013年10月26日 イイね!

本日納車!

今日、待ちにまった86の納車デー。
もうね、台風のせいで船が出ないかも、そしたら納車が遅れるかも、とか営業担当が言ってきて。
でもなんとか船が予定通り付いたらしく、予定通り今日、無事に納車されました。

ディーラーでそれぞれの書類を片付け、車の方へ。

かぶってるビニールなどを全部はがし、片付ける。
普通なら納車前説明があるんだろうけど、そんなん無し。

『多分僕より詳しいから説明はいらないでしょ?』 と担当。
まぁ、特に難しいことはないだろうから、依頼してたナビ&バックモニターと、
TRDのドアスタビライザーのチェックだけしてOKとなり、いざ自宅へ。

途中、ガソリンスタンドに寄り、満タンにするが、40L入らなかった。
マークⅡだと簡単に50超えるのに・・・

でも走り出したら分かった、多分マークⅡより伸びるね、これ。

帰ってきてからまず、ODB接続のレーダー装着。
設定も86用に切り替えてデータ取りしようかな。

次にバキュームゲージだけど、いい場所が中々決まらなくて。
メーターの設置はあとにして、バキューム取り出しを、とボンネットを開ける。
やはり純正圧力センサーに下駄かまして付けるしかないのか?
とおもむろにエンジンカバーを外すと、なんか栓が見える。

スロットルバルブが付いてるサージの反対側。
ここの2つのうち、一つだけホースがついていて、もう一つはメクラ栓になってる。

ここで負圧取れたらいいな~、と思いつつ結局閉じた。

その後、ちょっとだけ走らせてから帰宅、メシ食って現在に至る。

とりあえずHDDナビにドンドン録音していかなきゃ!!

しばらくはこの楽しそうなオモチャで遊んでみます(^-^)
Posted at 2013/10/26 21:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2013年09月24日 イイね!

パーツ色々

パーツ色々本日からミンカラ始めました。
というのも先日発注しておいたパーツが今日届いたのでした。
これからボチボチやっていくのでよろしくお願いします(^-^)
Posted at 2013/09/24 20:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「最近の動向 http://cvw.jp/b/1994833/48474559/
何シテル?   06/08 09:27
2013 09 24 からミンカラ始めました。 バイクのオリジナルパーツ製作などで楽しんでます。 これからは車のパーツでも検討してみようかな♪ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプロケットチェーン3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 17:26:29
青山さん、ハイスロを組む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:42:07
トヨタ(純正) GRMNトーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 18:58:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この度、縁あってジムニーに乗り換えました。 まぁ、ボチボチと楽しんでいきます
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
色々な思惑の中、久しぶりに欲しくなったので勢いで購入。 初期型には試乗していて、かなり乗 ...
ヤマハ WR250R WR (ヤマハ WR250R)
2017/11/03納車! ODO960km程度の中古です。 これから遊びに使います♪
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2輪の知り合いのストマジを2台立て続けにチューンしていたら自分でも欲しくなり、中古の50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation