• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taichi工房のブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

GX110マーク2のフロントショック交換

6/10にトヨペットにて発注掛けておいたマーク2の純正ショックが土曜に届いてたので、本日交換。

あらかじめ調べておくか、と検索掛けると、どうやらアッパーアームの間に入ってるショックユニットが、アッパーアームを切り離さないとダメ、とか書いてある。
この辺りは実体験しないと分からないかもな~、工具はプーラーがあったから大丈夫だろう、と。

購入した部品です。

ショックアブソーバー (ABSORBER ASSY) 48510-80098






アッパーマウント(SUPPORT ASSY FR) 48680-30160




ダストブーツ(INSULATOR FR COIL) 48157-22040




バンプラバー(BUMPER FR SPRING) 48331-30130



これだけ準備して約4万。意外と安く感じたのは気のせいだろうか?



86用TRD強化アッパーと比較





ちょっと小さい。ストラット形式ではないため、中にはゴムのみ。

86純正リアショックと比較



やはり長大なストロークのためにダンパーケース長が長い。

バンプラバーもかなり長くて硬くて重かった。




と部品は揃ったので作業開始。

まぁ、普通にバラシていけばなんとかなるか、と運転席側からスタート。
しかしどのボルトナットもサイズの割にすごいオーバートルクで締め上げられている。
緩めるのにかなり手間取った。

それが助手席側だとボルトの太さの規格に近いトルクで締まってる。
もしかしたらこれ一度運転席側はバラしてあるのか?

とりあえずアッパーアームのボールジョイントをプーラーで切り離し、ショックユニットを取り外す。
スプリングコンプレッサーを使い、バネを縮めてからトップナットをインパクトで外す。
トップナットは緩み止めのためにナイロン入りナットだったのと、ロッド回り止めの部分が一切なかったのでインパクトで緩めた。

あとは購入したショックにバンプラバーを取り付け、アッパーマウントにダストカバーを付けて、バネだけを使用品から外して持ってきて、ショックアブソーバーに付属のナイロン入りナットで締め付けて完了。この時にケースのマウント位置とアッパーマウントの位置を合わせておかないと車体につかなかった。



同じようにして左側も交換。
左側は激しくオイル漏れしており、ロッドも新品に比べると緩い感じ。
ちなみに新品のアブソーバーはFLEX Aの一番ハードと大して変わらない感じがした。

あとはブッシュ各部にラバープロテクタントを吹きつつ組んだ訳だが、このマーク2のアッパーアーム、すごいよく動く。
一応ゴムブッシュなので動かすと元の位置に戻るのだが、ストロークも大きく柔らかい。
ロアアームも結構軽い感じで動いたが、問題はスタビ。

スタビのマウント部のゴム、かなり硬くなってるのか左右をフリーにしたスタビがかなり硬い。
ここには念入りにラバープロテクタントを吹いておいた。


無事に交換が済んだので昼飯を仕入れついでに試走。

朝いちで車の移動をした時はなんとも思わなかったが、新品ダンパー組んで庭でちょっと動かした時にびっくり。
ダンパーが効いてないかのような動きをしたのだ。
とりあえず道路に出て走らせると、恐らく新車はこうだったんだろう、という感じでスーッと走る。
まるで高級車♪

コンビニの入り口や出口でも変な揺れもなく、穏やか~。
以前はブレーキ掛けた時や路面のうねりで左右違う動きをしてたが、これも解決。
予想できる動きになり安心感が出た。

この車は以前、自分の首が痛くてスカイラインに乗れなくなった時に勢いで購入した車。
その後、頚椎の手術をしたので86に乗り換えと同時に親にあげた。
なので普段は父親が乗ってる。

こりゃ~いいプレゼントになったな~、と思う。父の日なだけにね(^-^)♪

Posted at 2017/06/18 21:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記

プロフィール

「最近の動向 http://cvw.jp/b/1994833/48474559/
何シテル?   06/08 09:27
2013 09 24 からミンカラ始めました。 バイクのオリジナルパーツ製作などで楽しんでます。 これからは車のパーツでも検討してみようかな♪ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18192021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

スプロケットチェーン3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 17:26:29
青山さん、ハイスロを組む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:42:07
トヨタ(純正) GRMNトーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 18:58:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この度、縁あってジムニーに乗り換えました。 まぁ、ボチボチと楽しんでいきます
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
色々な思惑の中、久しぶりに欲しくなったので勢いで購入。 初期型には試乗していて、かなり乗 ...
ヤマハ WR250R WR (ヤマハ WR250R)
2017/11/03納車! ODO960km程度の中古です。 これから遊びに使います♪
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2輪の知り合いのストマジを2台立て続けにチューンしていたら自分でも欲しくなり、中古の50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation