• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taichi工房のブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

3連休でしたが・・・

やっと休み、しかも3連休!

だったのですが、動いたのは土曜だけ。日曜と今日はご飯買いに出ただけのぐーたら生活でした。

土曜は、セローのカメラ取付の考察です。
その為に後輩にセローを持ってきてもらい、色々とやってみました。

なんせ前回の佐多岬ツーリング、あの動画でやたらとエンジンノイズが入っており、せっかくのマフラーの音が分かりにくかったのと、ノイズがうるさくどうにか静かに出来ないか、と思って。

前回はハンドルバーのクランプ右側に取り付けてましたが、実はカメラクランプは自分が今まで使ってたやつでして。
(アクションカメラ付属のクランプがあまりにもよろしくなかった為、急遽自分のを貸す事にしたのだ)

なので土曜にはこんな感じで付けたらカメラアングルも改善されるのでは、とやってみた。













カメラアングル的には悪くなさそうだが、スモークの入ったスクリーン越しになるので多少色合いが変わるのでは、と後輩も言ってたが・・・
最悪、撮影の時はスクリーン外すか、な?

でも、もしかしたらこの金属のクランプのせいでノイズが入ってるのでは、と思い、一応事前に別のクランプを購入しておきましたが、多分メインでは使わないかなぁ・・・





クランプのグレーのトコが接着剤です。なんか回るようになっていて、ここでグラグラしたので接着剤で固定しました。
安いモノだったから、素直に使う事は考えてなかったけど、これでうまくいったらいいかな~、と思いつつ、もうどうせなら簡単なステーを作ってしまえ~、と考えを変えました。

ハンドルバークランプのボルト4本の所にステーを渡し、そこにカメラ固定キット内にあったヤツをちと削って付けます。










これならブリッジ状に渡したステーとマウントの間にクッション性の高い両面テープで固定すれば、微振動は吸収出来て広いスパンのベースのおかげでカメラがグラグラする事もない。

車の足回りに使われるブッシュ設計のように、力の方向に対して制振制動がコントロール出来ればかなりいいとは思うが、まぁ、簡単な方法でやってみます。


その後は会社の別の後輩が前から『バイクに復帰したいけど10年以上乗ってないから』
と言うので、後輩のセローなら乗りやすいから土曜に来れば?と言っておいた。

会社の後輩は、実は前の職場で一時期一緒に仕事をした事のある人間なので、セローの後輩とも顔見知り。なので話は早い♪

んで、ちょっとだけセローに乗ったんだが、どうも先輩のバイクは気軽に扱えない、との事で発進の感覚だけ練習したあと、近所のバイク屋さんを回ったのだった。

本人曰く
『ホンダのレブルがいいんですけど、どうですか?』
と言ってたが、腰をやってる人間にはあまり勧められないポジションだったので、出来ることならオフ車がいいよ、と勧めたが…
まぁ、その辺は本人の希望優先だろうね。


ってな訳で動いたのは土曜だけでした。

今日はふと
『たこ焼きが食べたい!』
と思い、近所のイオンにて、美味しいパン屋さんのパンとタコ焼きを買って帰り、食って寝た。

明日から仕事だけど、また忙しくなるので、いい休養になったのではなかろうか、な?
Posted at 2018/09/24 21:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「最近の動向 http://cvw.jp/b/1994833/48474559/
何シテル?   06/08 09:27
2013 09 24 からミンカラ始めました。 バイクのオリジナルパーツ製作などで楽しんでます。 これからは車のパーツでも検討してみようかな♪ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

スプロケットチェーン3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 17:26:29
青山さん、ハイスロを組む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:42:07
トヨタ(純正) GRMNトーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 18:58:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この度、縁あってジムニーに乗り換えました。 まぁ、ボチボチと楽しんでいきます
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
色々な思惑の中、久しぶりに欲しくなったので勢いで購入。 初期型には試乗していて、かなり乗 ...
ヤマハ WR250R WR (ヤマハ WR250R)
2017/11/03納車! ODO960km程度の中古です。 これから遊びに使います♪
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2輪の知り合いのストマジを2台立て続けにチューンしていたら自分でも欲しくなり、中古の50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation