• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taichi工房のブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

R1、9年ぶりのタイヤ交換

R1、9年ぶりのタイヤ交換先週、メンテが終わってテスト走行したR1。
ほぼ一年ぶりに乗ったんだけど、なんか乗りにくい!?
タイヤが原因の所もあったのと、随分古いタイヤなので思い切って交換する事にした。
最初は安いタイヤを見つけてカートに入れてたんだけど、やはり国産の方がいいよね~、今までのBT016と同じタイヤは無く、BRIDGESTONEが好きな自分はやはりBRIDGESTONEにする事に。
サイトに行って調べると新しいタイヤが出てる。値段を調べるとまぁソコソコ。
ただすぐに届くタイヤだったのでそのまま発注し、木曜には届いた。







BATTLAX HYPERSPORT S22。

どうせツーリングにしか使わないから、と前回はBT016にしたんだが、なんせ距離を走らなかったのでもうちょっと減るタイヤでもいいかな~、とコレにした♪

そういや今付けてるBT016はいつ買ったんだっけな~?と思いWebikeの購入履歴を調べたら…
『2010/03/16発注』だって。
よく今まで持ってたよ、ほんと(^^;)
ま、普通は飛ばさない&倉庫保管だったから大丈夫だったんだろう…
普通ならプラスチックのようにカチカチになってるだろうしね。


さて、土曜休みの今日、9時位から始めようと倉庫へ行き、車体の向きからリアを先にするか、とアクスルナットのソケットを探すが出てこない。

随分前に、『良く使う工具orあまり使わない工具』に分けた時、違う場所に置いた記憶はあったのだが、それがどこだか忘れてる…
散々探したが見つからないので、あきらめて買いに行くか、と準備してた時、ふと思い出したのでそこを探すと、あった!ありました♪
探す事30分、ようやく出てきました。

早速アクスルを抜いてホイールを外す



ビードブレーカーにセットして両方のビードを落としておく



一応、リムプロテクターをセットしてめくっていく、1発目は簡単だったが、いつものごとく二発目が…
とりあえず3か所ほどPPバンドで縛って、そこからめくると上手くいった!



あとは新しいタイヤの軽点をバルブに合わせて押し込む。
ホイールに入ったらコンプレッサーでビードを上げ、一旦空気を抜いてから今度は正規の圧で空気を入れる。
そのまま車体に持って行き、装着してリア終了~♪

って所で後輩登場!

おごるからラーメン食いに行こう、と誘われ、腹が減ってる事に気付く。
ザッと片付けてから昼飯。
食後のデザートにYSPへ行く。
無駄話をしてから帰宅後、今度は車体をずらしフロントタイヤ交換。

キャリパーを外し、アクスルを抜いてホイールを外す



リアと同様にして古いタイヤを外し、新しいタイヤを組付け。
今回フロントは簡単にいった気がする。



アクスルの固定がWRと同じフリークランプだったので、車体右側のクランプを、フォークの応力を抜いた状態でクランプし、キャリパーを付けてタイヤ交換終了でした♪





今回もバランスは取ってません。バランサーは欲しいけど…

ちなみに外したタイヤを見ると、リアは溝がまだまだある、フロントは意外と減っててセンターなんて真っすぐに減ってました、ブレーキの掛け過ぎ???

でもこれでしばらくは安心して乗る事が出来そうです♪
(ワックスが取れるまで大人しく乗らなきゃ)
Posted at 2019/06/15 19:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「最近の動向 http://cvw.jp/b/1994833/48474559/
何シテル?   06/08 09:27
2013 09 24 からミンカラ始めました。 バイクのオリジナルパーツ製作などで楽しんでます。 これからは車のパーツでも検討してみようかな♪ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

スプロケットチェーン3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 17:26:29
青山さん、ハイスロを組む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:42:07
トヨタ(純正) GRMNトーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 18:58:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この度、縁あってジムニーに乗り換えました。 まぁ、ボチボチと楽しんでいきます
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
色々な思惑の中、久しぶりに欲しくなったので勢いで購入。 初期型には試乗していて、かなり乗 ...
ヤマハ WR250R WR (ヤマハ WR250R)
2017/11/03納車! ODO960km程度の中古です。 これから遊びに使います♪
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2輪の知り合いのストマジを2台立て続けにチューンしていたら自分でも欲しくなり、中古の50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation