• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taichi工房のブログ一覧

2020年04月08日 イイね!

デルタ 静かになったか!?

デルタ 静かになったか!?先日、勢いで購入した DELTA BARREL4
とりあえず組付けてエンジン掛けてみたが…
結構な音でちと後悔したのだが、元々そのままでは使う事は考えてなくて。
まぁ、荷物が多くなる椎葉行きで、全体の重さを少しでも軽く出来たらな~、という考えだったので、音はある程度は仕方ない(;^_^A
ま、これも少しでも静かに出来れば、性能はあまり気にならない、そんな感じでちと手を入れてみました。

簡単に改変出来るとしたらココ




ここはDELTAから別に売ってるので、壊しても買い直せば、と思って♪
とにかく外さなきゃ!
が、これがしっかりと液ガスでくっついているのでなかなか剥がれない!
部屋でチマチマと1時間位掛けてようやく外せました。

とりあえずアルミからメクラを切り出し嵌めた



ここにこんな感じで穴を開けようかと



んで早速開けてきた





この穴位置は大体で、径は小さい方から試してみようかな♪
現在はΦ3.3を90°ずつ4箇所、これを45°位相を変えて6列、計24か所穴を開けた。
Φ3.3が24個あっても、テールパイプの内径面積には届いてません。
さらにフローの向きが変わる為に流損は出てます。まぁ、それが消音になるんだろうけど…
しかし後で思った。フローの干渉を避けるなら穴の配置を90°×4箇所ではなく
72°×5箇所にするべきだった…

組み上げる時に液ガスだと分解に時間が掛かるのでガスケット材から切り出したコレで組もう



ちなみに、このテールカバーがやたらと重い!





アルミの鋳物なんだけど、コレ外すとそこそこ軽く出来るんじゃなかろうか???
ま、とりあえずは付けておくか♪

実はさっきまで倉庫で取り付けやってました(^^;)



今度の土曜にまた行くつもりなのでテスト出来るかな♪
(ま、性能はDELTA本来より格段に落ちてるだろう…)
Posted at 2020/04/08 22:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | WR250R | 日記

プロフィール

「最近の動向 http://cvw.jp/b/1994833/48474559/
何シテル?   06/08 09:27
2013 09 24 からミンカラ始めました。 バイクのオリジナルパーツ製作などで楽しんでます。 これからは車のパーツでも検討してみようかな♪ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
56 7 8910 11
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

スプロケットチェーン3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 17:26:29
青山さん、ハイスロを組む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:42:07
トヨタ(純正) GRMNトーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 18:58:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この度、縁あってジムニーに乗り換えました。 まぁ、ボチボチと楽しんでいきます
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
色々な思惑の中、久しぶりに欲しくなったので勢いで購入。 初期型には試乗していて、かなり乗 ...
ヤマハ WR250R WR (ヤマハ WR250R)
2017/11/03納車! ODO960km程度の中古です。 これから遊びに使います♪
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2輪の知り合いのストマジを2台立て続けにチューンしていたら自分でも欲しくなり、中古の50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation