• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taichi工房のブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

ちょいと栗野までナイトドライブ

年末の休みに入ってからほとんど車いじりをやっていたので、正直乗ってません・・・
せっかく遮音をやったのに効果を検証出来てないので久しぶりのナイトドライブに出掛けた。

栗野にある一部地域で町ぐるみでイルミネーションをやってて、去年も行ったのだが、デジカメ画像がキレイではなく、今年はリベンジも兼ねて行ったのだった。













今年はちょっとだけ判別出来る画像がいくつかあったのでUPしました。
しかし手持ちの夜景は難しい・・・
寒さで間違いなく手が動いてるし。

でも中々キレイだった♪


そうそう、イルミネーションもだけど、気になってた車の状況を。

とりあえず走り出してすぐに分かったのが、車内全体のノイズがかなり落ちた事。
多分、耳の近くにあるルーフの振動が減ったからだと思われる。
やはり車の上下でルーフのわずかな歪みがデカいウーファーの効果を発揮し、ロードノイズを拡大してたと思われる。

ロードノイズも抑えられてて、荒れた路面でもタイヤの音が『ちょっと下側の遠く』になった感じがする。
これはフロアのニードルフェルトのおかげかな?
タイヤハウスの中も遮音スプレーなるものでやるともっとタイヤの音は消されるかも。

しかし結構静かになったおかげで、第一印象は
『スバルの普通車』になった感じがした。
フラットに、静かに走る!
おかげで速度が高めになるのを抑えつつ走った。

帰りは高速テストと称して2区間だけ走ってみた。
やはり静か。
あと、なぜか左右にフラフラする現象も収まった気がする。

ちなみにロードノイズが収まったおかげで、他の部分も聞こえだしてきた。

例えば、ユピテルのレーダー『GWR83sda』
これのマウントからギコギコ、みたいな音が聞こえる。
前から多少気にはなってたが、今日は音が大きく感じた。
ボールマウントのゴムだろうか・・・
今度マウント改造してみよう。

あと、ドアミラーからの風切り音。
今まで聞こえてなかったのが、初めて聞こえた。
そんなに大きな音ではないが、多少の乱流はある様子。

他にAピラーサイドからサイドウィンドウにかけての風切り音。
これも今日初めて聞いた。

実はフロントウィンドウとルーフの隙間があり、そこが気になってたので、ホームセンターに行きφ8の発泡ゴムを買ってきて詰め込んである。
これはどこかで見た、誰かのまんま真似なんだが、絶対理にかなってると思い真似をした。
ソコからではなく、Aピラー最上部辺りからの音だった。

今改めて自分で撮った画像を見てみると、そこの鉄板のつなぎ部が複雑になっており、アルミテープは貼ってない部分だった。
とりあえずまた今度車外を見て、段差をチェックし、なければ室内側の穴にアルミテープ張るか。


と色々とチェックをしながらの走行だったが、かなり快適になったのは良かった。
実際、高速走行中にハンドルを手でこすってみて、その音が判別できたくらいに静かになってる。

(ホントは手に潤いがなく、常にカサカサと音が出てます、自分にも静音をしなきゃ!)

あと遮音施工してないドアは・・・

そのうちやるか(;^_^A
(だって、今のままで結構静かだもん)
Posted at 2014/01/02 23:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の動向 http://cvw.jp/b/1994833/48474559/
何シテル?   06/08 09:27
2013 09 24 からミンカラ始めました。 バイクのオリジナルパーツ製作などで楽しんでます。 これからは車のパーツでも検討してみようかな♪ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スプロケットチェーン3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 17:26:29
青山さん、ハイスロを組む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:42:07
トヨタ(純正) GRMNトーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 18:58:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この度、縁あってジムニーに乗り換えました。 まぁ、ボチボチと楽しんでいきます
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
色々な思惑の中、久しぶりに欲しくなったので勢いで購入。 初期型には試乗していて、かなり乗 ...
ヤマハ WR250R WR (ヤマハ WR250R)
2017/11/03納車! ODO960km程度の中古です。 これから遊びに使います♪
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2輪の知り合いのストマジを2台立て続けにチューンしていたら自分でも欲しくなり、中古の50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation