• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taichi工房のブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

宮崎方面へツーリング

宮崎方面へツーリング去年の暮れにも行った宮崎ツーリング。
牧之原から曽於市、飫肥を抜け日南海岸へ向かうルート。
今回はカメラをAPEMAN、それをタンクステーに付け、マイクはトップブリッジに両面テープで貼り付けた。



結果は、ステーの微振動を手ブレ補正で補えず、ブレブレの画像になってました。
要工夫やな~…

とりあえず出発していつもの道の駅酒谷で休憩。





前回は12月だったので無茶苦茶寒かったが、今回は無茶苦茶暑かった&熱かった!
そうそう、オイルor冷却水漏れの修理とタイヤ交換後初のロングツーリングになるのでチマチマとチェックしたが、なんとも無さそう♪
ただただ暑いだけ(^^;)

そこからしばらく走って、またしても前回と同じトコで昼食。



『南風茶屋』

またしても前回と同じカツ丼セットにした。これが中々美味くてお気に入り♪

しばらく休憩してから堀切峠へ。
今回はちょっとだけバイクがいました。しかしみんな暑いらしく、日陰にいましたね。





外海なだけに海の色がキレイです、近くに鬼の洗濯岩なるものがあります。

この辺から暑さでバテバテ、デジカメをバイクの所に忘れ、仕方なく携帯で撮影したのがコチラ





そこからは山沿いを通って帰りました、涼しいと思ったので。
ま、別に涼しくはなかったケド…

ただ、途中で雲行きが怪しくなってきたので、気を付けていたがいきなり雨に降られました。もうビッショリ(T_T)

なんとか雨の区間を走り切り、地元の海岸で最後の休憩。
何気なく見ると桜島が噴火してました。明日辺り灰が降るな~こりゃ…





ってな具合に真夏の灼熱地獄ツーリングは終わりました。疲れた~(+_+)

ま、タイヤの感触は途中から格段に良くなったのでツーリングレベルでの皮むきは終了かな?



今回の走行は、トリップをリセットしてなくて、スタートしてすぐの時に約50キロ位、そこから約320キロ走ったので、恐らく270キロ位になるのかな?



タイヤの皮むきも終わったし、漏れの症状も出なかったし、大量の汗で体重も減ったし、と有意義なツーリングでした♪
Posted at 2019/07/28 20:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年07月27日 イイね!

ツーリングの準備

梅雨も明けたかな?って位の天気なので、日曜は久しぶりにツーリングの予定♪
しかも今回はR1で。
タイヤも交換したばっかりなので早めに皮むきしたいなぁ、とね。
そう思って木曜にR1で通勤してみた。
久しぶりだったのと、WRに慣れたせいで非常に乗り難い(><)!
アクセル、クラッチ、シフト、ブレーキ全ての操作がシビアに感じた。

まぁ、朝は良かった。
なんと昼過ぎにとてつもない音とともに豪雨が!
おかげで帰りは雨の中帰らなきゃいけない…
まともに皮むきも終わってないタイヤに雨って最悪だよ…

まぁ、仕方なく会社を出て、しばらく走ると路面が乾いてる???
どうも職場の辺りだけの豪雨だったらしい(;^_^A
かなり安心した。なので帰りはバイクならではの『朝日』を下って帰ったのだった♪

しかし雨の中走ったせいで車体が汚れてしまって…
なので今日は午前中は洗車でした。





この辺が泥で汚れると目立つのよね~…
とりあえずキレイになったので良しとしました。

それと同時進行で後輩はセローにスクリーンを取り付けしてました。



これ、ツーリングセロー用のやつで、安く手に入れたので交換したい、と。
今までは別のスクリーンが付いてたのだが、パイプが増えてカッコいいので購入したみたい。
まぁ、カッコいいよね♪
しかもいつもは俺がやってるんだが、今回はほぼ一人で後輩がやってました。
見ててウズウズするのを抑えつつ、なんとかやらせました♪

ついでにWRも軽く洗ったのでどちらもキレイに♪
なので久しぶりに集合写真を♪



ってもしかして86、WR、R1の画像は初めてなのかな?
ついでに後輩のセローも入れてみた。




明日は宮崎方面へツーリングです。
KLX250、XJR400、セロー250、R1 の4台でのオンロードツーリングでした。

高い気温に熱い車体と格闘しつつ、楽しんできます♪
Posted at 2019/07/27 21:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月18日 イイね!

念のため…

先週、気付いたWRの冷却水漏れ。
ラジエターホースは発注掛けたがまだ届かない状況の中、ふと
『ウォーターポンプカバーにダメージはいってないだろうか?』
と。
そう思って会社でクラックチェックをしてきた。
結果から言うと大丈夫でした、良かった~





ついでなので、合わせ面のカッターマークを磨いて消してきた。




ついでに作ろうと思っていたパーツを。
ホントなら自分でやるつもりだったんだけど、どうも時間がない!
なので仕方なく人の手に委ねる事にしたら…

すぐに加工して持ってきてくれました、感謝♪



20×20×30 のアルミ片の真ん中にΦ19.3の貫通穴、両端面にはM5でネジを。
まだ完成ではないが、あとは自分で、ウチでやろうと思う。
Posted at 2019/07/18 20:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | WR250R | 日記
2019年07月14日 イイね!

床上浸水?

今日、ちと用事があり、待ってる間に倉庫へ行くと…
床が濡れてる???



一瞬、オイルかと思った。
先々週、オイル交換をしたので。
しかし触るとやはり水。しかも青。

こりゃラジエター液だよ!



どこから漏れてるんだ?というかいつから???
とりあえずエンジン下部に雫を発見したので受け皿を置いて置いて用事を片付け、
夕方またチェックに倉庫に行ってみると、どうやらウォーターポンプカバー辺りから漏れている様子。

実は先週、我慢出来なくて後輩といつもの林道に行ったのだ。
その時に激しく足になんか当たったのを思い出した・・・
恐らくその時にホースに直撃したらしい。



もしやウォーターポンプカバーにクラックが⁉と思い外してみたけど、カバーは大丈夫そう





どうやらホースだけみたいだった。



で、ネットでホースの品番調べて…
YSPはもうやってないんだった、こう言う時不便…

一応、Amazonにも純正パーツはあったのだが、納期が…
なのでもうWebikeにてDRCラジエターホースキットを発注掛けた。

いや~、まさかホースが裂けるとは。
ま、冷却水も抜いたし、ホースの納品を待って交換やな(;^_^A
Posted at 2019/07/14 19:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | WR250R | 日記
2019年07月06日 イイね!

号外

いつも遊びに行ったりパーツを頼んでたYSP国分が事情により急遽閉店してしまいました。
自分が聞かされたのは閉店5日前。しかも出張前。
出張準備があったので29日(土)は有給を貰っていて、準備が済んでから後輩と挨拶に行ってきました。
自分は後輩に聞いてビックリしたんだけど、後輩が聞かされたのも同じ日だったらしく、後輩の義理の弟が工場長なのでさらにビックリしたらしい。
で、土曜に行くとすでにアチコチ片付けられていた。
聞くとYSPの看板を下ろすだけではなく、この店舗自体を閉める、という事らしい。
色んな売れ残りがあり、処分価格で、と言うのでちょっとだけ協力してきた、というか普通ならかなりお買い得。

まずヤマハのシャツ。
一枚買おうとしたら、安かったのでもう一枚選んだら、オマケでもう一枚貰って計3枚。



タオルもあったのでこれも欲しい、と





ステッカーはタダで貰いました



こんだけ買ったら、と袋もオマケで



まぁ、あんまり店には協力出来なかったけど…

で、話してる途中に工場長が後輩に

『そういやヘルメットもあるけど、見てみる?』

と。
本当なら、俺が岐阜から帰ってきてから市内のバイク用品店に行き、被ってみてから購入を決めるはずだった後輩のヘルメット。
試しに被らせて!とお願いしてたので見に行く事に。

奥にある、スタッフONLYの部屋に行くといくつか箱があり、その中に新しいオフメットが!

Y's GEAR YX-6 セミフラットブラック







デザインも悪くないし、被り心地も悪くない感じで、なおかつ破格の値段だったので後輩は飛びついた♪
ちゃんとスピーカーホールもあるし、部品がいくつか出てる。
これならコケて壊れても大丈夫、という事で購入したらしい。

で、話を聞いてて自分も欲しくなったが、オフメットはこれが最後だったみたい、残念!
なので普通のフルフェイスを買っちゃった♪

YF-7 Roll Bahn







ちと古いモデルなのでスピーカーホールはありませんでした。



前からゲスト用ヘルメットは欲しかったので、今回思い切って買っちゃいました。

と、YSP閉店で結構お得な買い物になった訳ですが、実際無くなるとちと寂しいですね、なんせここで初めてバイクかったのはもう33年前。随分長い付き合いだったので、他のバイク屋さんを良く知らなくて…

R1の車検をどうしよう、とか、今後のパーツ発注をどうしよう、とか。

一応、店側からの発表があるまで黙っていてくれ、との事だったのでようやく公表出来た形となりました。

そうそう、今回の出張にシャツやタオル、袋も使えて自分的にはいい買い物が出来たと思ってます。

それと今までYSPで購入されたお客様へは、他のいくつかの店に継続依頼をしているみたいなので、YSPのHPを見てください、との事でした。

長い付き合いの店が無くなるのは残念ですね…
Posted at 2019/07/06 09:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シエラ燃費記録更新 http://cvw.jp/b/1994833/48704680/
何シテル?   10/11 12:43
2013 09 24 からミンカラ始めました。 バイクのオリジナルパーツ製作などで楽しんでます。 これからは車のパーツでも検討してみようかな♪ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123 4 5 6
78910111213
14151617 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

スプロケットチェーン3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 17:26:29
青山さん、ハイスロを組む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:42:07
トヨタ(純正) GRMNトーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 18:58:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この度、縁あってジムニーに乗り換えました。 まぁ、ボチボチと楽しんでいきます
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
色々な思惑の中、久しぶりに欲しくなったので勢いで購入。 初期型には試乗していて、かなり乗 ...
ヤマハ WR250R WR (ヤマハ WR250R)
2017/11/03納車! ODO960km程度の中古です。 これから遊びに使います♪
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2輪の知り合いのストマジを2台立て続けにチューンしていたら自分でも欲しくなり、中古の50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation