• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taichi工房のブログ一覧

2024年11月07日 イイね!

ギター、はじめました

ギター、はじめましたはじめました、とは言っても久しぶりに弾いてみたくなった、ってだけ。
と言うのも会社の後輩がエレキギターを始めたらしく、話が弾んだついでに別のヤツに
『そう言えばちょっと前に買ってたギターはどうなったん?』
と聞いたら、もういらないし邪魔になるのであげます、ときた。
なのでそのギターをメンテして使おう、と。
いざ貰ってみると、アチコチに問題が…
とりあえず調整するにしてもペグが気に入らなかったので交換する事に。

元はこう


この寸法を調べた上で合いそうなヤツを購入し付け替えた。
こんな感じで売ってた


バラしてみると合いそう♪




半分だけ付け替えた
上が元、下が替えたペグ


表からだとこんな感じ


そのまま全部付け替えて




これでチューニングがやりやすくなった。

さて、本題のエフェクターだが、こんなやつ


好きなエフェクトを掛けて、そのユーザーデータが30種保存できる、ハズが内臓バッテリーが無くなる事で保存が出来なくなる。

基盤の


この浮いた電池を金具ごと外し




このようなモノを購入
『cr2032ボタン電池ケース』




これを替わりに付ける




この横向きだと干渉してフタ(表ケース)が付かなかったので縦に両面で基盤に張り付けた


組んでテストをしたら


バッチリでした。
修理前は電源投入時にこの部分に『B.L』(バッテリーロウ)と出ていた


試しにサンプルデータを作って保存してみたら正常に保存出来ました♪

ってな訳で、10数年ぶりにギターを握ってはいるのだが…
もう全然うまく弾けなくなってました・・・




ま、どんなジャンルでも、活躍出来るのはメンテの世界だけだな~、こりゃ・・・
Posted at 2024/11/07 21:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

Ninja250の復元

Ninja250の復元2019年に甥がわがままで購入したNinja250
しばらくは色々と世話してたんだけど、最近はしてないな~
って事で
『たまには持って来い、メンテするから』
と言うも全然持って来ない
結局その後1年ちかく経ってから持って来たんだが・・・
あまりの状態に絶句!









なんかもう乗らないかも、売値次第で手放すかも
なんて言うので行きつけのバイク屋に買取金額を聞きに行った
やはり、と言うかほとんど想像通りの金額だった
ただ、まだローンが残ってる状態なので名義の移動も出来ない
『残りを全部払って完済証明を貰わないとどうにもならん』
と言っておいたが… どうなるか???

で、そのままじゃ可哀そうな気がしたので勝手に復元をやってみた。











ちなみに動画はコチラ

20240813 Ninja250の修理色々

今後、どうなるのかは???
Posted at 2024/08/18 20:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年05月06日 イイね!

燃費の続き???

前回、極限までケチってアクセル踏まないようにして燃費を稼いだ数値が15.2。
今回はあまり我慢せず、回りの流れに合わせた結果・・・



なんで?もっと悪い数値だと思ったのに。
って事で今回もちょっと踏み気味で走ります。
(燃費いいに越した事は無いが)
Posted at 2024/05/06 21:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記
2024年04月24日 イイね!

トレーサー9GT+ の感想

最近、中々書き込めなかったのでまとめて書く。

トレーサーが納車されてからもう半年近く経つが、実はその間チマチマと走っておりました。

垂水の千本イチョウへ行ったり






人吉の矢岳駅に行ったり







(ちょっとだけ林道にも入ってみたり)

都城のお好み焼き『あんあん』にも行ってみたり



もちろん、そのほとんどはグルメツーリングである♪





(メシ画像が少ないのは、ハラ減っててすぐ食べちゃうせい)


ここまで走っても疲れがほとんどない。むしろ眠くなる危険な車体だ、という事。
なんせ・・・
〇スクリーンで風が当たらないから疲れない
〇シートはかなり硬いのに痛くならない尻
〇うまくクルコン使えば右手もリフレッシュ!

こんなバイク初めて!なのでつい先日はロングでの疲れがどれ位出るのか試そうと皆を誘って佐多岬へ行ってきた。燃費も気になるし。

って事で行ってきました。途中、和歌山から来たという人も交えて走り記念撮影!



和歌山の人も一緒に昼食



途中、雨に降られて慌てて帰路についたが、雨もやんだので桜島を1周して帰ってきた。
結果は・・・



走行距離 275.2km
燃費AVG 28.8km/l

でした。中々いい数値。
トレーサーもジムニーと同様に電子スロットルなのだが、どうやらアクセル完全OFFでも多少バルブは開けているようで戻しは気を使わなかった、代わりに開け側は多少楽しめる感じで開けて走った結果。

そうそう、これだけ走っても尻は痛くならないし、身体もだるくない。
そのせいで気になってきたのが、ヘルメットの風切り音。
スクリーンに隠れるよう、頭を下げると本当に静かなのだが、風が当たるとビュービューヒューヒューとうるさく感じるようになった。
(この際、静かなヘルメットに変えるか⁉)

とまぁ、快適なツーリングを楽しんでおります。

でも・・・

たまには林道をかっ飛ばしたいナ~・・・
Posted at 2024/04/24 20:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tracer9GT+ | 日記
2024年04月24日 イイね!

ジムニーの燃費

ジムニーが納車されてからはや半年ちょい。
エンジン特性に慣れてきたからなのかメーター内燃費表示の数値が13km/l位になってきた。
なのでどこまで伸ばせるのかやってみた。
ガソリン満タンにして燃費計をリセット。
そこから我慢の走行を続けた結果・・・



15.2km/lという数値が出た!その間の走行距離は426.6Kmでした。
この内容は、ほぼ通勤。片道約10キロ、往復で約20キロ位。
職場が山の上なので行きは登り、帰りは下り。当然少の渋滞もある。
さらに、実は一度だけ林道を走ったのも含まれるのだった。



後輩が未だにジムニー購入の許可が出ないらしく、不貞腐れてるので、後輩を助手席に乗せての林道走行。
4Hや4Lの説明をしながらの走行だったので、これが無ければもう少しいい数値が出たかもしれない。

ちなみにいい数値を出すために努力した事は・・・

〇時間を掛けて加速をする
〇アクセルを完全に抜く時間を短くする
〇パーシャルの多用

である。
どういう事かと言うと、まず発進はアイドルスタートで始まり、シフトUP時に落ちる回転をノッキングしないレベルまで下げ、早めのシフトUPを心掛ける。
定速走行時にはアクセルを速度が下がらないギリギリまで抜き、かつアクセルを抜き減速したい時は、強いEGブレーキ領域にならない範囲にアクセルを残しながら徐々に抜いていく。
この走り方だと結構いい数値になるらしい。
もちろん、朝の暖気は水温が50°くらいまで温めてからの走行をしている。

ジムニーは、というか最近の車は電子スロットルなのでかなり細かい操作も受け付けてくれる。
昔のワイヤーで繋がっているアクセルだと、ペダル~スロットルまでの間に摩擦があり、そのせいでスロットルバルブの動きがまるでスティック&スリップ現象のように段階的な動きになってしまうので、どうしても細かい操作を受け付けてくれなかった。
さらにスロットルバルブに掛かる負圧のせいで、やはり動きが滑らかではなかったが、電子スロットルの場合、ペダルを細かく操作すると、スロットルバルブをモーターが緻密に動かしてくれるのでスティック&スリップもなく、バルブへの負圧によるバルブ稼働抵抗も、モーターが動かしてくれるのでやはり緻密に制御出来る事になる。

まぁ、あれだけ揺れる車内で、アクセルペダルを緻密に動かす事の方が難しいかもしれないが…

とりあえずいい数値が出たので、今度は軽く燃費を気に掛けつつ、普通のアクセル操作でどれだけ燃費が落ちるのか、ってのを現在やってます。
結果が出次第、また書き込みます。
Posted at 2024/04/24 19:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | 日記

プロフィール

「最近の動向 http://cvw.jp/b/1994833/48474559/
何シテル?   06/08 09:27
2013 09 24 からミンカラ始めました。 バイクのオリジナルパーツ製作などで楽しんでます。 これからは車のパーツでも検討してみようかな♪ 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプロケットチェーン3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 17:26:29
青山さん、ハイスロを組む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 05:42:07
トヨタ(純正) GRMNトーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 18:58:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
この度、縁あってジムニーに乗り換えました。 まぁ、ボチボチと楽しんでいきます
ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
色々な思惑の中、久しぶりに欲しくなったので勢いで購入。 初期型には試乗していて、かなり乗 ...
ヤマハ WR250R WR (ヤマハ WR250R)
2017/11/03納車! ODO960km程度の中古です。 これから遊びに使います♪
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2輪の知り合いのストマジを2台立て続けにチューンしていたら自分でも欲しくなり、中古の50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation