• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月28日

ようやく納車されました、、、、待つのに慣れちゃった、ワ・タ・シ。

ようやく納車されました、、、、待つのに慣れちゃった、ワ・タ・シ。
レビュー情報
メーカー/モデル名 アバルト / アバルト・595 (ハッチバック) アバルト595 コンペティツィオーネ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.4) (2018年)
乗車人数 2人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 乗り心地があまり良くないと思っていましたが、911ターボとあまり変わりません。
名古屋往復で500㎞は走りましたが、サベルトのバケット風シートも新しいお陰でクッションもまあまあで、多少は慣れないポジションで背中が少し痛いくらいです。
馴らしなので、3000rpm縛りですが、5速(・・・たった、5速しか有りません。AMGは9速なのに、非力のクセにいっちょ前です)で120㎞ですから、新東名を馴らし巡航するには丁度良い感じです。
狭くて、ポジションが立っているので、リアシートに置いたものに手が届きやすく、4畳半コタツ生活を思い出します。
この狭さと言うか、コンパクトさは意外と便利です。
私のは2021年モデルですが、22年モデルのデザインのホイールが入っています。
また、レコードモンツァも排気バルブが22年式になり、エンジンスタート時の爆音(とは言ってもかわいいモノですが)がしません。
サソリボタンを押すと、「ヴアオ~~ン」と生意気な音になりますので、満足です。
不満な点 ハンドルがデカい。
911よりも、E53よりも大きいので、違和感が有ります。
軽トラ的ポジションですが、ステアリングはもうチッと小さくても良いかと思います。
意外と乗り心地が悪くないので、長距離を走れそうですが、そうすると、「アダプティブ・クルーズコントローラー」が欲しいですね。
それと、オートライトが無いのでデイライト連動で、リアが点灯していると、短いトンネルなどはそのまま行けるのに、、、、。
最悪なのはアンドロイドだと、実質的にドロイド・オートしか使えないという事。
ドロイド・オートは頭悪いし、中継点入れるの難しそうだし、日本的カーナビの「ヤフー・ナビ」に全く負けている。
ヤフーナビは工夫すれば、画面を映し出せるが、「ナビとして使えない状態」しかない。
しかも、ドロイド・オートを使用中は携帯の使用が制限される。走りながら使う事は法に触れるので、そうそう無いのですが、信号待ちの時にチョイと見るのに手順が面倒くさい。
⇒ITリテラシーの乏しい老人故の限界ですが、、、。
最小回転半径がAMG-Eと同じと言うのには少々驚いた、、、感覚的には問題が無いが、もうチッとハンドルが切れたらいいなあ。
総評 ちょっぴり賑やかな排気音で、
コンパクトで、
意外と長距離も走れそう(往復500㎞程しか走っていませんが)なので、
楽しいクルマです。
イタリアとは仕事のお付き合いが有りますので、
彼らの民族性と言うか、様々お勉強させていただいていますが、こんなクルマはイタリア人しか造れないと思います。
いい意味、いい加減で、楽しいクルマです。
イタリアの乗り物は若い頃にドカティ900SS、モトグッチ・ルマンを買って以来、40年ぶりでしょうか。
何か、変わらない「ツボ」みたいなのが有る気がします。

楽しいのですが、
軽四でも標準装備の安全装備位は付けて欲しい。
走りに徹してると言う言い訳のクルマは911ターボだけで十分ですので。


項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
フィアット「チンチクリン」のチューンバージョンなので、「見た目はカワイイ」のに、「走りはオイオイそれかよ~」的なのが素晴らしい。
昔、「羊の皮をかぶったオオカミ」なんて欧州の小型車が有りましたが、
「アキバのメイドの格好をした、アスリート」って感じですね。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
パイロットスポーツ3と言うタイヤなので、PS4S辺りに交換すると、もっと楽しくなると思います。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
意外と長距離乗れます。
「頸椎変形症と脊柱管狭窄症の私が証明です」
、、、あれ?なんかの化粧品の宣伝みたいです。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
うちのヤツは「中で眠れそう」と言っています。
丈の短い女性の車中泊は可能ですが、
うちのヤツの様に巾を考慮すると、、、、殴られるので、書けません。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
馴らしの高速道路走行ですが、500㎞走って、16㎞/Lでした。
我が家のクルマの中では最高燃費でした。
595Comp>E53>911ターボ です。
価格
☆☆☆☆☆ 3
何だかんだで、20万の値引き後、総額500万でした。
個人の価値観の問題なので、「何も言わ、無い。何も聞か、無い。」という事で、お許しを願います。
その他
故障経験 故障までは行きませんが、高速道路馴らし中に「タイヤ空気圧異常(KO)」の警告が出ました。
高速走行での内圧変化でタイヤ回転数の変化を読んだと思います(E53と同様にタイヤ回転数をモニターしているようです。空気圧センサーは付いて居ません)
リセットすれば直りました。
行と帰りの2回。
これはタイヤの問題でしょう。
乗り心地を改善するためにサイドウォールの柔らかいミシュランのPS3を履かせているからでは無いかと推測しています。

ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/03/28 15:03:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日名古屋でQueenのコンサート見て、今日帰って来ました。
アッチもコッチも通行止め。
箱根を越えるには、熱海峠を越えるしかありません。
見たこと無いくらい大型トラックを見ました。」
何シテル?   02/05 23:47
5年乗ったA45エディション1は売却し、 2018年9月からE53ワゴンになりました。 こいつで車中泊もします。 ワンボックスが好きになれないので、多少狭...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ純正ナビ地図更新の留意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 07:16:43
E53(旧A45)さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 09:15:48
A45さんのハーレーダビッドソン ロードキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 14:51:41

愛車一覧

ポルシェ 911 【現有】911ターボ「ぶ~ぶ~ちゃん」 (ポルシェ 911)
2019年2月登録。 オーダーしてから7ヶ月で納車されました。 4発のリッターオートバイ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
日本到着のファーストロット(2018年8月)のE53から最終ロット(生産終了。日本国内の ...
BMW R1250RS 【現有】水頭RS (BMW R1250RS)
日本標準シート(76cm)が有難い足つき性の良さです。 お陰で短足仕様でも取り回しが辛く ...
BMW K1300R 【現有】まっくろくろすけKR号 (BMW K1300R)
K1300Rを増車したので、K1300Rが2台になりました。 これはフルカーボン外装、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation