• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

エアフィルターボックスの歪みを補正してみた

エアフィルターボックスの歪みを補正してみた昨年の秋に発見した「ギブリ君の左側エアフィルターボックスの配管に隙間ができてしまっている件」の続きです。

まずはBefore。配管がピッタリ収まっていません。ロック部分も引っかかっていない状態です。


写真左側(配管より遠い側)を持ち上げることによりエアフィルターボックス全体の傾きを変えて配管側を下向きにさせる。その結果、配管のスキマが狭まらないかな?という案です。

具体的には、上記写真の黄色い丸のあたりにエアフィルターボックスを支えている足がありますので、そこに以下の写真のようなお手製スペーサーを挟み込んでみます。

厚さ1mmのポリプロピレン板を3枚重ねしたもの。やすり掛けが甘くてささくれ立っていますがどうせ見えなくなる部品なので・・・

ボックスを持ち上げてできた隙間に、スペーサーを差し込んでいきます。。。


奥まで入りました!


結果は以下の通り。狙い通りに配管がピッタリになりスキマが無くなりました。


正しい補正方法は一番底にある金属製の台座部分の形状を修正することだと思いますが、大掛かりになるのでこれで当分過ごしてみることにします。

おしまい!
Posted at 2022/01/30 22:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル対応 | クルマ
2022年01月28日 イイね!

電子機器による安全性向上を考える

電子機器による安全性向上を考える先日導入したデジタルインナーミラー型ドライブレコーダーですが、ドラレコとしての機能にはまだありがたみを感じていませんが(これは良いことですね)、後方を確認するバックミラーとしては非常に役立っていると言えます。

まずは夜間でも明るい、そして視野が広い。


これは機器の機能によるものです。こうやって機器の機能によって人間の能力のサポートをし、安全を向上させるのはとても良いことだと改めて認識しました。



この流れに乗り、現在実用化済の安全機能の中でマイギブリ君への転用が可能なものを随時取り入れていこうと思います。

まず、現代において実用化されている安全技術に何が有るのか、マセラティのホームページからピックアップしてみました。


1.ストップ&ゴー機能付アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)

あらかじめ設定された車間距離を維持しながら速度を調整する機能らしいですが、これは運転を楽にはしてくれるかもしれませんが、安全性が向上するのか疑問な機能ですね。


2.レーン・キーピング・アシスト(LKA)

車線マークを識別し、予期せぬ車線からの逸脱を防ぐためにステアリング補正を行う機能です。これは居眠りしそうな時には役立ちそうですが、そもそも居眠りしそうな時の運転継続を助長させる気がするのでやはり存在が微妙です。


3.サラウンド・ビュー・モニター

縦列駐車の最中などに危うく衝突しそうになるのを防止し、駐車操作をサポートするそうです。縦列駐車を自動で行ってくれるのかどうかわかりませんでしたが、それは安全と言うより縦列駐車が苦手な人に対する補助なので安全強化とはちょっと違う。。。ただし、死角に人などが隠れているのを発見できるという観点であれば安全性向上において良い機能だと思います。


4.アクティブ・ブラインドスポット・アシスト

車線変更、追い越し、駐車の際など、左右後方に入ってくる車両を検知する機能ですね。デジタルインナーミラーによって後方視界が広がったとは言え、人間の能力を補強する機能としては有効であると思います。


5.道路標識自動認識システム

速度制限、一時的な速度制限、および追い越し禁止ゾーンの3種類の標識を監視して警告する機能だそうです。これって安全と言うよりは法令順守のための機能な気がします。


6.前方衝突警告プラス(FCW Plus)

いわゆる自動ブレーキのことかと思います。これは無いよりは有ったほうが良いですよね~ 頼ったらダメですけど。


一般的にはこんな感じでしょうか。もっと進んだメーカーもあるかと思いますが、とりあえずマセラティ最新のオプションを基準に考えたいと思います。

まず上記の中で自分が安全向上に対して役に立つと思ったものは何か?
それは以下の3つだと思いました。


3.サラウンド・ビュー・モニター
  自動縦列駐車機能は不要ですが、死角を減らすカメラは欲しいと思いました。

4.アクティブ・ブラインドスポット・アシスト
  これも死角を人間に頼らずカバーできるので役立つと思いました。

6.前方衝突警告プラス
  やっぱり凝ったものでなくても良いので、自動ブレーキは欲しいですね。


1.2.5.は安全と言うよりも自動運転の基礎技術を切り出したもののような気がしました。皆さんはどう思われましたでしょうか。
他に既に実現済みで役立ちそうな安全機能があれば教えてくださいませ。

これらをアナログ感満載の前期型ギブリ君にどれだけ組み込んでいけるのか、検討していきたいと思います~

おしまい!

Posted at 2022/01/28 17:16:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電子機器による安全性向上 | クルマ
2022年01月22日 イイね!

今日はいい天気ですね〜

今日はいい天気ですね〜雲ひとつない青い空
月も出てますね♪


Posted at 2022/01/22 10:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

インドの自動車部品サイトで買い物できないかな

インドの自動車部品サイトで買い物できないかな我が家のエコスポーツ君は2014年式。新車から7年少々を経過した状態です。故障も無くとっても頑丈な良い子なのですが、数少ないダメポイントの一つがここ。


ワイパーアーム。酷いサビ(;´Д`)


これ、7年経過した状態ではありません。実は1回目の車検(3年経過時点)でもちょっと酷いことになっていたのですが、その際はディーラーさんで無償交換してくれたのです。(その時既にFORDは日本撤退していたので、保守を引き継いだJEEPディーラーさんが対応してくれたのですが)

そして4年経過して、またこんな状態になってしまいました。
まぁサビを取って塗れば良い話なのですが、嫁車は稼働率が高く、ワイパーアームを外したまま悠長に塗装することができません。よってスペアのワイパーアームが入手できないかな、と中古品を探ってみました。

まずはヤフオクですが・・・
予想通り、エコスポーツの中古部品などほとんど存在しません(汗

次はAliexpress
ブレードは出ていますけどアームはありません。そして何より中国は左ハンドル車なので有っても適合しないです・・・

と言うことで、eBayに頼ってみました。
「ecosport wiper arm」で検索すると・・・UKやリトアニアから右ハンドル用が出品されています!よっしこれでスペア入手できそうだな~と思ったのですが、、、

あれ


あれれ


右ハンドル用には間違い無いみたいなのですが、我が家のエコスポーツ君は先端が「Uフック」形式なのです。。。これはちょっと違う。



調査を続けると以下のようなサイトが出てきました。

うーむ、どうやらエコスポーツ君のワイパーアームは仕向け地ごとに形状を変えているらしい。なので我が家のエコスポーツ君は、国産車向けのワイパーブレードであるボッシュエアロツイン「J-フィット」がすんなり適合したのかも。。。

ということでeBayも一旦回避して、何か他に良い入手方法が無いか調べたら、こんなサイトを見つけました。
BOODMO - spare parts expert -


これはインドの自動車部品販売サイトですね。さすがインド、純正新品でも価格は安めです。しかもワイパーアーム先端は日本と同じUフック!
https://boodmo.com/catalog/4118-wiper_arm/m11229-ford-ecosport/

これは良いサイトを見つけたぞと思い、早速ユーザー登録してみますが・・・ん?電話番号がインドの国番号しか入らない?
もしやと思い配送について問い合わせたところ・・・
「インド国内しか出荷しておりません」との返事が・・・orz

上がり切ったテンションは一気に急降下することとなりました。うーん残念。
どうもInternational Shippingに対応しているインドのECサイトが少ないような気がします。何か理由があるのか・・・


もうちょっとインドのサイトでのお買い物について調査継続してみたいと思います。同じ右ハンドルなので、開拓できるといろいろ役立ちそうな気がします。

と言うことで、今日はこれでおしまい!


Posted at 2022/01/22 16:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | FORD | クルマ
2022年01月17日 イイね!

ドアロック連動ドアミラー格納のキットを取り付けました

ドアロック連動ドアミラー格納のキットを取り付けました安価な汎用キットの流用により「ドアロック連動ドアミラー格納」が実現できないか過去に何度か調査を進めてきましたが、ACCがドア内に無いこととドアロック信号がCAN信号らしく取り出しが困難と言うことで諦めていました。




しかし、毎回乗り降りする度にミラーのオープン・クローズを行うのは面倒なので、なんとか自動化するべく、断腸の思いでギブリ専用キットを導入することにしました。
コアプラス(COAPLUS)さんが製造・販売している キーロック連動ミラー格納ユニット ”AX-MCF01M" です。

この製品の特長は、ミラークローズ=ドアロック/ミラーオープン=エンジン始動 であることです。ミラークローズ=ドアロック/ミラーオープン=ドアアンロック であればもっと安価な海外製品が出ているのですが、物の出し入れでドアをアンロックするたびにミラーオープンして欲しく無いのでこの商品に拘りました。52,800円もしますけど・・・ (;´Д`)

※安価な海外製品の例
https://www.car4play.kr/product-page/smlf-side-mirror-lock-folding


モジュールは運転席のドア内張りの中に仕込ませる形式です。取付説明書に従って配線を割り込ませていけば作業完了します。

やはり前回の調査で発見したミラーを開閉指示する配線は使用するようですし、ドアロックのイベントはやはりCANBUSから拾うのですね。。。うーん惜しい。

ドアミラーから繋がっている配線への割込みを行います。


今後の別作業でドア内張りを剥がす際に、分離しやすくなるようにコネクタ化しておきます。この2つを直結すれば簡単に初期状態に戻すこともできます。


ドア内装パネルの裏側。
電源やCANBUS信号は白いコネクタから取ります。モジュール本体はスポンジで包んでからドア内装パネルの空きスペースに貼り付けました。


この機能がうざったくなった場合に備えて「キルスイッチ」を作っておきました。アース線にスイッチを割り込ませて、断線(=機能の無効化)させるようにしてあります。スイッチは写真のように警告ランプの裏側奥に仕込んでおきました(すぐにアクセスできる)。


警告ランプの後ろ側にあるキルスイッチを横から見たところ



ドアロックによるミラー動作の様子を動画にしてみました。
最初のドアロックによってミラーが格納されます。
次にドアロック解除(アンロック)しますがミラーはオープンしません。イグニッションオンだけでもミラーは動かず、エンジンをかけるとようやくオープンします。

※最近、PC版のみんカラではYouTube動画が正しく表示されないようで。。。
 うまく動画再生されない場合は以下のリンクをお試しください。
https://www.youtube.com/embed/fGWkHvMhWMM?


ということで、懸案であった「ドアロック連動ミラー格納」は車種専用キットの利用にて実現できましたが、このために5万円もかけてしまったのは正直「惨敗」と言うほかありません・・・ (;´Д`)

次回はもうちょっとガンバロウ。
おしまい!

プロフィール

「@SNJ_U さん 私は自動運転は電車のようにどこかで全てを統合管理するか、近隣の車同士が直接会話して間隔制御するなどで実現されると思っていたのですが、数年前からAIが人間の代わりをする方向性になってからこれは無いなと思っていました。急いで電気自動車買う気持ちが理解できません。」
何シテル?   04/23 13:05
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 3 456 7 8
9 101112131415
16 1718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16
maniacs ドット・グラデーション・ベースシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 19:05:53

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
嫁の通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、という ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation