• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2021年12月20日 イイね!

アームレストボックスが開かなくなった件の対応(その3:根本対策編)

アームレストボックスが開かなくなった件の対応(その3:根本対策編)プラリペアを使った補修によって、無事アームレストボックスのふたはバネの力で開くようになりました。

しかし、そもそもなぜ故障したのでしょうか。パーツ設計時の想定負荷が甘かったのでしょうか。
それとも「想定しない負荷」が掛かってしまったのでしょうか。。。


想定しない負荷とは、肘以上の重みを乗せてしまったり、強制的に蓋を押し付けたりといった無理な力をかけることです。これなんとなく心当たりがあります。ルームミラーなどの内装パーツ取り外し作業時に、結構アームレストに体重を預けたりした気がします。。。
しかしこれは今後もやらかしてしまう可能性がありますので対策する必要があります。そうしなければ反対側も破損させてしまうかもしれません。

その対策とはこれです。高密度のスポンジを


アームレストの支点近くにちょうどいい凹みがあり、そこに両面テープで貼ります。


アップです。2~3日放置しただけですでに少し凹んでいます。


元の厚みが3mmだったので、2mmくらいのゴムシートのほうが適していると思います。これをここに貼るだけで、アームレストを上から押し付けた際の強度が各段に上がりました。
また副次的な効果として、荒れた路面を走る際にこのアームレストのフタが共振振動?してそれなりの音を出すことが有ったのですが、それもピタリと無くなりました。

見えにくい場所なのでシートを適当に切って貼っても目立ちませんし、挟まれる場所なので両面テープもあまり強力で無い(はがれやすい)もので大丈夫だと思います。
簡単に故障の対策になるのでお勧めできると思います(笑

おしまい!

Posted at 2021/12/20 21:16:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | アームレスト破損対応 | クルマ
2021年12月16日 イイね!

アームレストボックスが開かなくなった件の対応(その2:補修編)

アームレストボックスが開かなくなった件の対応(その2:補修編) 開かなくなったアームレストボックスの蓋を修理するべく、センターコンソールを分解してアームレストの取り出しまでは行いました。

支点軸に巻き付いたコイルスプリングの反力により蓋が開く仕組みなのですが

開かなくなった蓋の支点付近を見ると、スプリングの力を受け止める部分が割れてしまっていました。

こちら正常側


こっちが割れた側 スプリングから出ている軸が露出しています。この結果スプリングの力が蓋に伝わらなくなってしまっています。


という事で、修理方法としては
スプリング軸を覆うように欠けた部分を復元してあげれば良い
わけです。 なんだ超簡単?

しかし、懸念点が2つ思いつきました。

1. 強度
故障箇所はかなりのストレスがかかると思われるため、修復部分がまた割れる/ベースから剥がれてしまう可能性が高い

2. 施工方法
スプリングから伸びている軸は補修箇所の穴に差し込まれているが、蓋開閉時の回転角度が違うために、穴の中で動ける(独立して回転できる)必要がある。つまり軸含めて丸ごと接着剤で固めてしまってはまずい という事。


上記課題を以下の方法で対応する事にしました。

1. プラリペアを使う
ベースプラスチック部分と融解接着して一体化するために接合強度が抜群で、単体でも強度があるという噂のプラリペアを使ってみる事にします


2. 木工用ボンドで軸をコーティングする
プラリペアはプラスチックに対して融解して強力にくっつくようですが、金属にも通常の接着剤としてくっつくらしいと分かりました。
なのでそのまま欠損部分に盛り付けると軸を固定してしまうので問題です。
そこで、あらかじめ金属とは相性の悪い木工用ボンドで薄くコーティングしておき、軸と補修部の密着を防ぐようにしてみました。


ではやってみます(プラリペアを使う場面の写真は撮れませんでした(汗)

まずは木工用ボンドでスプリング軸をコーティング。爪楊枝でちょんちょんと・・・


木工用ボンドが透明になるまで乾いたら、いよいよプラリペアを盛り付けます。やり方は以下のサイトの「ニードル法」に準じています。
http://www.plarepair.net/kihon-01.htm

待つ事数分で完全に硬化しました!やりすぎたかな??

軸をラジオペンチで摘んで少しだけ上下に動かしてみました。。。
狙い通り 軸部は接着されずフリーになってます!良かった。

強度テストのために開閉させてみましたが、元通りの動作に戻りました。いったん閉じてから手を離すとバネの力で勝手に開きます。補修部分の剥がれもありません。恐るべしプラリペア!!


正直盛った部分は見栄えが悪いのですが、ほとんど見えない場所なのでこのままにします(笑


あとは車に戻してやれば修理完了です。正規品を買うと10万円近い出費になるものが1,000円少々で修理できたので助かりました〜


<プラリペアに対する所感>
・ベースになるプラスチックに対する接合力と補修部分の強度は噂通り
・粉に液を付けて積み上げていく方法なので施工性は良くない。今回は数ミリ角程度の造形なので向いていたが、もっと大きいとかなり面倒くさい。
・別途型取り君というのがあって、そこに粉と液を流し込んで欠損部品を複製する方法が紹介されていたが、ヘッドライトのステー級の大きさのパーツを作る気にはなれない。
・液の刺激臭が酷い。劇薬扱いらしいので捨てる場合も注意が必要
・直ぐに固まるので盛りながら綺麗に整形するのは無理。硬化後にヤスリなどで整形する必要あり


とりあえず補修は成功で大満足!
おしまい!!
関連情報URL : http://www.plarepair.net/
Posted at 2021/12/16 17:58:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | アームレスト破損対応 | クルマ
2021年12月12日 イイね!

アームレストボックスが開かなくなった件の対応(その1:分解編)

アームレストボックスが開かなくなった件の対応(その1:分解編)ある日、センターコンソールに有るアームレストのボックスのふたを開けた際に「パキッ」という音と共に、蓋の片方が開かなくなってしまいました(泣

今日は比較的暖かい日だったので、この問題の対応を実施することにしました。



どうも支点のスプリング周りに異常が有るようですが、場所が狭くてちゃんと観察することができません。丁寧な作業をするためにアームレストを取り外してみます。

まず部位の名称を以下のように定義します。


今回取り外したいのは②のアームレスト部分だけなのですが、②は裏側からビス止めされているので、①のセンターコンソール全体を取り外す必要があります。
①を取り外すために③のシフトパネルを個別に外す必要は無いのですが、最終的に②のアームレストを外す際には開閉スイッチに③がかぶさっているので、結局③も外す必要があります。。。

ということでとにかく全部外す必要がありますので、まずは手慣れた③のシフトパネルから外しました。これは前回実施した手順通り。

その後、黄色い丸のボルトを2個、左右で4個を外します。


次はリアのエアダクト部を外します。ビス2本以外は内装はがしでOKです。


下に見える黄色い丸のボルトを2個外します。


あとはセンターコンソール全体を後ろに少しずらして後部を上に持ち上げればあっさりと外れてくれます。つまり主にはボルト6個で固定されているということです。


おっと、前方にコネクタが3個つながっているので注意。


はい、外れました~(笑


ビスを3個緩めて枠を外し


センターコンソールを裏返してビスを緩めてダクトパイプを外すと、ようやくアームレストを固定しているビスにアクセスできるようになります。。。


やっと外れました!!!


原因はこれですね。スプリングをひっかけているプラスチックが割れてしまっています。。。
(;´Д`)


ここは時間をかけてちゃんと修理してみたいので、アームレスト部分以外を元に戻します。以下の状態で当面運用することになります。まぁ何とかなるでしょう(笑


作業中の発見その1
リアのエアダクト部も残念ながらベタベタでした。またエタノールでふきふきするしかないかな。。。


作業中の発見その2
謎のゴム片が転がり出てきました。これは一体・・・


これはシフト操作時の異音を防止するためのゴムです。前回紛失したものですがようやく発見できました(笑


ということで、アームレストボックスの修理と、リアのエアコンダクトのベタベタ対策をこれから実施していきます~
Posted at 2021/12/12 21:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アームレスト破損対応 | クルマ

プロフィール

「@SNJ_U さん 私は自動運転は電車のようにどこかで全てを統合管理するか、近隣の車同士が直接会話して間隔制御するなどで実現されると思っていたのですが、数年前からAIが人間の代わりをする方向性になってからこれは無いなと思っていました。急いで電気自動車買う気持ちが理解できません。」
何シテル?   04/23 13:05
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16
maniacs ドット・グラデーション・ベースシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 19:05:53

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
嫁の通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、という ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation