• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

夏本番ですね!

夏本番ですね!学校は夏休みに入りました。夏本番ですね!
今日は殺人的な暑さで日中は外に出るのがためらわれるほど。

しかし、雨があまり降らないので庭木の様子が心配です。そこで葉っぱの様子などを見ていたら・・・




セミの抜け殻を発見!
今の家では初めての発見です。ようやく庭木が落ち着いてセミを巣立たせるようになったのですね〜

天気予報によると当面は雨が降らないようですので、夕方になったら自動散水機を設置しましょう。

皆様もお身体にはお気をつけくださいませ。
(^_^/


Posted at 2022/07/31 15:35:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月30日 イイね!

Androidマルチメディアプレイヤー ルーバー移植とラジオ感度改善

Androidマルチメディアプレイヤー ルーバー移植とラジオ感度改善さて、そろそろAndroidマルチメディアプレイヤーの本式取り付けに入ります。ディスプレイ左右のエアコンルーバー部はオリジナルを移植する必要があります。写真の→方向につまようじなどを差し込んで固定爪を浮かせます。1個のルーバーに爪が6か所あります。こうすると意外と簡単にルーバー部は外れてくれます。

外れたルーバー部を購入したプレイヤーに装着します。適合度100%、完璧です。


ちなみに、以下の写真はバックカメラのRCA入力ポート。横の短い青い線が非常に怪しい。多分外部ビデオのRCA入力の線だと思うのだが、妙な実験をして壊すと怖いので、、、今度サポートに聞いてみよう・・・


あと、ラジオが聞けなかった問題対応をします。ギブリ君は以下の写真の左側のように、ラジオアンテナのポートが2個あるのですが、この商品は1ポート分しか接続できないようになってました。


この問題を解消するために、以下の写真の上のような商品を用意しました。これをオリジナルの変換ケーブルと交換してみます。ブースター付きで期待が持てます(笑


接続したところ。2本のアンテナ線両方が接続できました。


全ての結線を終えて、全部をディスプレイの裏側に押し込みます。使うか使わないかは別にして、つなげられる配線や部品はすべてつないだので、結構な量になりました。
(;´Д`)


取り付け完了!
早速ラジオを試します。FMは物凄い数のチャンネルが入るようになりました!
しかしAMは全く入りません。うーん、何かが足りないのか、元から聞けてなかったのか・・・詳しい方、ご教授いただけますと幸いです。


ということで、Androidマルチメディアプレイヤーの基本取り付けは以上で終了です。あとはオプションの機能を少しづつ試したり、フロントカメラ入力の課題解決を進めていこうと思います。

おしまい!


2022年07月24日 イイね!

AndroidマルチメディアプレイヤーのGPSアンテナの置き場所

AndroidマルチメディアプレイヤーのGPSアンテナの置き場所今回導入したAndroidマルチメディアプレイヤーはGPSアンテナが接続可能で、その位置情報を使ってカーナビアプリを稼働できます。

そのアンテナの置き場所でまた妙なこだわりを発揮してしまいました。


普通はダッシュボードのどこかに置けば良いのでしょうけれど、それを良しとできない性分なので・・・


良い隠し場所が無いかなぁと、センタースピーカーのカバーを取ってみると、丁度良い空間があります。


この2か所のどっちかかな~


外したカバーの裏側。黄色の位置だと円形の突起を削ることになります。ここにはサブスピーカーが入る位置らしいので(多分入れないと思いますけど)後で困った事にならないように円形部の加工は避けることにします。


では赤い四角の位置ではどうか。概ね良さげなのですが、赤丸の位置に蓋の足が刺さる穴があります。それを避けるようにGPSアンテナを移動させるとなると、黄色の線のあたりまでスピーカーの基部を削る必要があります。ここを削っても機能的には何もマイナスにならないのでこちらの案を採用することにします。


切削箇所以外のスピーカー全体を養生して、グラインダーで削りました。所要時間1分少々。道具って素晴らしい。


切断面に錆止めの黒塗料をぬりぬり。


スピーカーを取り付けてGPSアンテナを再設置。今度は蓋の足が入るスキマができました。これでフタが完璧に閉まってGPSアンテナが完全に見えなくなりました。


時間もタイムゾーンも自動調整するようになりました!


続く!
2022年07月23日 イイね!

Androidマルチメディアプレイヤーを試す(基本動作編)

Androidマルチメディアプレイヤーを試す(基本動作編) 前回ざっくりと取付けてみたAndroidマルチメディアプレイヤーを動作させてみました。

背面の配線は概ねこんな感じ。車体から接続するコネクタは①~⑤の5個だけで、それ以外の端子は全て使用せずぶらぶらさせることになります・・・


使用する①~⑤は以下のところに刺さっていたコネクターです。



さて、バッテリーを繋いでエンジンスタートボタンを押します。
おおっ!


初期画面が表示されました!


それでいろいろといじってみたのですが、気づいたことを記載しておきます。
・GPSアンテナを付けると時刻やタイムゾーンが自動設定可能になる
・言語設定を日本語にすると本体メニューは日本語になったが、スピードメーター中央部は英語のままだった・・・
・メンテナンスサイクルはゼロリセットされてスパナ警告が出た

・バックカメラ(逆転カメラシステム!)の画質設定を以下の様に変えないと画面が砂嵐状態になる。

・バックカメラのガイドラインが2重に出てくる。上がオリジナル、下が今回のメディアプレイヤーが表示させている線。ハンドル切れ角に合わせた曲線が出てくるようになったが、どうもオリジナルのほうが使いやすいので、結局下側は非表示にした。(上側は消せない・・・)

・ステアリングリモコンが使用可能。音量はもちろん、曲送りができる。以下のYoutube視聴においてもステアリングリモコンで次の動画に移ることができた。

・デイライト(Day Light)というメニューがある。もしかすると前期型でもこの機能によってDRLが有効化できるのかもしれない!私は後付けキットで有効化しているのでこのメニューの効果が不明だが、今度後付けキットを外して試してみることにする。

・現時点ではラジオが全く聞けない。。。
・映像の外部入力が見当たらない。フロントカメラ映像が表示できない。HDMIポートが有るので今度使い物になるのか試してみる。
・障害物ソナーの音が変わってしまった(オリジナルのほうが品が良い気がします)
・車体設定はほぼやり直しだが、ドアに有るシートメモリーは消えなかった。
・ライトスイッチの横にあるメーター類の照度を調整するダイヤルは機能しなくなった。明るいまま変化しない・・・


大体こんな感じでした。
次回以降でDSPやネットワークやマイクやApple CarPlayなどを試していきます。

続く!


2022年07月21日 イイね!

Androidマルチメディアプレイヤーを試す(簡易取り付け編)

Androidマルチメディアプレイヤーを試す(簡易取り付け編)我が家のマセラティ ギブリ君のセンターディスプレイ部を最新化するべく、先日到着したAndroidマルチメディアプレイヤーをざくざくっと取り付けて、取り付けに際しての問題有無と基本動作の確認を行ってみました。

本来はここのエアコンルーバーなどを移植しないといけないのですが、基本動作には関係無いのでそういうのは後回しにします。


まずはオリジナルのセンターディスプレイやエアコンパネルなどをごっそり取り外す必要があります。作業工程としては以下となります。

1.センターコンソールパネルを取り外す
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/2465141/5474799/note.aspx
養生をきちんとすればパネルまで外す必要は無いのですが、エアコンパネル部(MTCユニット)を外す際に傷つけがちなので、外しておくのが無難です。少なくともシフトレバーまでは外しましょう。


2.センターディスプレイを取り外す
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/2465141/5042942/note.aspx
フレーム部さえすんなり外れてくれれば簡単な作業ですが、ディスプレイ部の金属突起が内装を傷つけがちなので注意すること。


3.エアコンパネル部(MTCユニット)を取り外す
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/2465141/5769589/note.aspx
裏に沢山配線が刺さっています。元に戻す際に困らないようにメモを残しておきましょう。左のアンテナ線が後で悩みの種となります。


はい、以上の作業でこんな感じになりました。がらんどうです。MTCユニットが外れたので、センターコンソールパネルは元に戻しています。


外した部品達。


さてここで唯一の「加工」が必要です。
以下の写真部分の「突起」をニッパーやノコギリで切断するようにとガイドされました。これが有ると新しいディスプレイユニットが取り付けられないのだと思われます。左右の2か所両方とも切断します。この「突起」は後期型には存在しないため前期型だけが必須の作業みたいです。


私はオルファのミニノコギリで対応しました。


切断後。上側は雑でOKですが、下側はL字が切れないようにしないと強度が格段に落ちるので慎重に。


さて、後は部品を取り付けていくだけです。どの車体側ケーブルをどのAndroidプレイヤーのコネクターに挿していけば良いかが問題です。だいたいは「付くところにしか付かない」ようになっているので迷わないのですが、ちょっと悩んだ点だけ以下に記載します。

A. ハザード用ケーブル
以下の写真の様に青いコネクターとつながっている黒いほう側のコネクタを使います。手順書ではこの黒いコネクタをさらに分解して中身を取り出すように書かれていましたが、そのまま取り付けできました。改良されたようですね。


B. 純正バックカメラ映像の引き込み
MTCユニットの後部に刺さっていた黒いコネクタから、商品附属の変換コネクターを使って、純正バックカメラ信号をRCA形式で取り出します。(黒いコネクタからはこれしか取り出さないらしい)


そしてそのRCA線を、改めてAndroidプレイヤーのバックカメラ入力ポートと接続します。


あとはエアコン操作パネル部をはめ込み、


最後にディスプレイ部をはめ込みます。苦労無くかなりしっかり取りつきました!


気にしていたセンターコンソールパネルとの接触部。かなり微妙なスキマが空いていますが、見えにくいところなので一旦放置します。


さて、簡易取り付けはこれにて完了です。
次回、基本動作確認編に続きます


Maserati Ghibli

プロフィール

「@SNJ_U さん 私は自動運転は電車のようにどこかで全てを統合管理するか、近隣の車同士が直接会話して間隔制御するなどで実現されると思っていたのですが、数年前からAIが人間の代わりをする方向性になってからこれは無いなと思っていました。急いで電気自動車買う気持ちが理解できません。」
何シテル?   04/23 13:05
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3456 789
10 111213141516
17 181920 2122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16
maniacs ドット・グラデーション・ベースシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 19:05:53

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
嫁の通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、という ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation