• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーのブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

エンジン内部洗浄剤(フラッシング剤)を試してみる(その2)

エンジン内部洗浄剤(フラッシング剤)を試してみる(その2) 前回はエンジン内部洗浄剤(フラッシング剤)を投入するところまででした。あれから2週間経過し100km以上走行したので、抜いて汚れを確認してみました。本当は200kmくらい走るつもりでしたがなかなか遠出する機会が無く、これ以上長期間洗浄剤を入れたままにしたくなかったため100kmで我慢します。


いつも通りチェンジャーでオイルを上抜きします。うわっと、想像以上に黒いです!

それにいつもより粘度が低いのか、チェンジャーでの抜き取り速度が速いです。シャバシャバなんでしょうね。走って大丈夫だったかな。あんまり回してないはずですが。。。

オイルフィルターも新品にしていましたがこれも交換します。もったいないですが今回は実験なのでやむなしです。

いつものオイル交換時ほど真っ黒ではありません。やはりオイル自体が薄まっている感じです。

ということで、この薬剤によって短時間である程度の汚れが落ちたのではないかと思われます。今後はオイル交換数回に一回のペースで使用するつもりです。

今回はオイルフィルター交換時に、フィルターケース底部に溜まった汚れたオイルを吸い出すためにこのような器具をスポイトのように使用しました。

ある程度抜くことができましたが、場所が狭くてこの器具をフィルターボックスに近づけることが難しかったです。今度はホースを延長して臨みたいと思います。


最後にいつものオイルに交換して作業終了です。今度のオイル交換は秋ですね。


おしまい!

Posted at 2024/04/27 17:49:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年04月21日 イイね!

スマホ充電速度をアップするには? 今更のUSB電源規格の実験

スマホ充電速度をアップするには? 今更のUSB電源規格の実験先日、Aliexpressの格安パーツを組み合わせてMagSafe充電器を作成しました。走行中も外れる事なく、取り付け取り外しも容易で、正しく充電はできているので当初の目標は達成できているのですが、ちょっと充電速度が遅い気がしています。


自作ケーブルを使っていたり、5Vに電圧を落としてから細い線で長めの取り回しをしているとか、思い当たる事項もいくつかあるのですが、そもそもUSBの電源規格として急速充電を実現するものがいくつかある事を理解してませんでしたので、改めて勉強がてら実験をしてみました。上手くいけば急速充電にて不満が解消するかもしれません(笑


急速充電のためのUSB規格として以下のものがあるようです。
PD(Power Delivery)
QC(Quick Charge)

PDの最新バージョンは2.0、QCの最新は3.0です。それぞれがどういうものかという解説をしてくれているサイトはたくさんあるのでここでは語りませんが、超ざっくりいうと急速充電のために電圧を上げている、ということです。私はてっきりUSBは5Vだと思い込んでいたのですが、これらの規格策定により9Vや12V、場合によってはもっと高い電圧もかける/かけられるようになっているのだとか。

今更ながらMagSafe充電器の説明を読むと以下のように書いてあります。

12Vもいけるという事は自動車の電源を変換せずにそのまま繋げるということかな?
5V x 2A = 10W が通常で、
12V x 1.75A = 21W の場合は倍速になるのかな?

ちょっとよく分からないので実際に繋いで実験してみることにしました。
現在は以下の図の上半分の形で配線していますが、下半分の構成として① ② ③ を変更し、様々な組み合わせでどういう変化が起きるか確認したいと思います。


①の対象機器は、MagSafe充電器とiPhone8で比較します。
②の電源は、普通の5v-USB電源、QC3.0、PD2.0 の3種類で比較します。
③のケーブルは、通常のケーブルと自作USB-Cケーブルでの比較です。
自作USB-Cケーブルは電源とアース線のみでデータ類は無し。


そして今日の主役、実際にUSB経路の電圧や電流値を測定してくれるテスターです

価格は999円 Amazonで購入
USBケーブルに割り込ませて計測します。
こんな感じで電圧(青ボルト)や電流(赤アンペア)を表示してくれます。


あとは以下のようなUSB-Cケーブルや、C端子をAやライトニングに変換するコネクターなどを使用しました。全てAliexpressで100円や200円で入手したものです。


電源やケーブルを交換しながら電圧や電流を記録しました。


その結果はざっとこんな感じになりました。


この結果から読み取れるのは以下です。
・12Vという電圧になる組み合わせは無し。最大で9V。
・今は恐らく5V x 1.67 = 約7~8Wだが、上手くいけば9V x 1.67A = 約15Wでの充電ができる。
・ただしそのためには自作USB-CケーブルはNG。おそらく機器情報を取得できないためPDまたはQC充電器側で安全な5Vに抑えてしまっている。

今回は使用しない形式ですが、iPhoneダイレクトの充電実験によって分かったことがあります。
・iPhoneダイレクトは自作ケーブル経由だと全く充電できない。
・QC電源はiPhoneダイレクトでは5Vとしてしか機能しない。PD電源が必要。
・PDでも急速充電を行うのは充電残量が50%未満の時のみ。その制御はiPhone側
にて消費電力(電流)を抑えることで実現している。充電器側は電圧は9Vのまま。iPhoneの充電残量についてまでは関知していない様子

ということで、自作USB-Cケーブルを使う場合は急速充電はできない、という結論に読めるのですが、、、いやそうだろうか。
自作USB-Cケーブルを使うと機器情報が取れず充電器側で自発的に電圧を抑えてしまってるだけなので、
機器を認識した体で強制的に9Vを自作ケーブルに与えたら良いのではないだろうか
MagSafeの場合、初期の電圧判断以降はスマホ側の充電残量などとは無関係に電圧は一定(9V固定)となるようなので。

これを確かめるためには、9V固定の電源が必要ですね。入手次第確認しみましょう。


続く!
Posted at 2024/04/22 00:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2024年04月14日 イイね!

エンジン内部洗浄剤(フラッシング剤)を試してみる(その1)

エンジン内部洗浄剤(フラッシング剤)を試してみる(その1)日中は常時20度を超えるようになり、本日は汗ばむほどでした。絶好の自動車メンテナンス日和ですね~。

ということで、半年に一度のオイル交換を行うことにしましたが、今回も単にオイルを交換するだけではなくエンジン内部の洗浄剤(フラッシング剤)を使用することにします。

みんカラでは以下の写真のような「燃料に混ぜるエンジン洗浄剤」が良く使用されているように思えます。

私も前回はPIT WORKのF-Premiumを使ってみたことがありますが、効果は良くわからず・・・

昨年は燃料ではなく、エンジンオイルに混ぜてアイドリング中に汚れを洗浄すると言われるCastrol エンジンシャンプーを使ってみましたが、やはりこれも効果のほどは良くわからず・・・(汗

ということで今回はオイルとフィルターを新品に交換したうえでオイル添加型の洗浄剤を使い、洗浄後にそのオイルを早々に抜いて洗浄効果を確かめてみることにしました。

今回使用することにした洗浄剤はこちら

バーダル エンジン チューンナップ アンド フラッシュ
BARDAHL engine tune-up and flush

この商品の特徴は、オイルに混ぜた後に数分アイドリングしてすぐに抜くのではなく50~300km走行してから抜く、という使い方をすることです。時間をかけてじっくり隅々まで汚れ落とししてくれそうな期待感がありますね(笑

ということでオイルは早めに捨ててしまうので、価格重視で以下を使うことにしました。

モノタロウブランドのエンジンオイル
いつも使っているのと同じSP規格の全合成油。違いは粘度が5W-40ではなく5W-30であること。
0Wだとオイル下がりや始動時の油膜切れが気になってしまいますがそこは純正指定と同じ5WなのでOK。上の方の粘度は40ではなく30ですが、あまり高回転まで回さず渋滞路を避けて流すように走れば大丈夫かな。

いつもと同じようにまずはエンジン内のオイルを上抜き抽出します。


今回はオイルフィルターも交換するのですが、前にhiro(-。-)y-~さんに教えてもらった「オイルがあふれるのを防ぐ方法」を試します。

・まずはチェンジャーでエンジン内のオイルを抜く
・ここで一度エンジンをかける。すぐに切る。
・フィルターハウジング内の負圧が抜け、エンジンオイルが流れおちる(らしい)
・その後、オイルフィルターを取り外す

上記の手順を実施し、恐る恐るフィルターキャップを外してみたところ・・・
いつもドバっと噴き出してきたオイルが一滴も出てきませんでした!これはスゴイ!!

良い方法を教えていただきありがとうございました。いやー感動したな~

オイルフィルターを交換した後、洗浄剤とエンジンオイルを投入します。3L~6Lで1本投入するように説明書きされてます。私は今回2本投入しました。ギブリ君はオイル量が7.2Lなので。

やはり洗浄剤はシャバシャバな感じですね。灯油・・・かな?

さて、この後少なくとも100km以上、できれば200km程度走ったらオイル交換しようと思います。どんな結果になるのか、楽しみですね。

続きます!
https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/blog/47680886/
Posted at 2024/04/14 22:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年04月12日 イイね!

マセラティ オーナーによるゴルフコンペ

マセラティ オーナーによるゴルフコンペいや、絶対に行かないんで(汗
Posted at 2024/04/12 08:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

急に思い立って海へ

急に思い立って海へ世間は徐々に暖かさを増し、今週の関東地方は桜の見ごろとなったようです。今日は朝から少し降っていた雨も昼にはすっかり止み、うっすらと日が差してきました。うーん、家にいるのはもったいない感じですね。 しかし桜見物で混んでいると思われる山間部には出かける気にならず・・・

そうだ海に行こう!

泳ぎも釣りもサーフィンもしない私は海には全く近寄らない人なのですが、今日は何故だか無性に海が見たくなりました。九十九里浜の海岸まで60Km弱、高速を使えば1時間半ほどで行けるでしょう。

14時に家を出発。既に東京方面向きの渋滞が始まりつつありましたが逆走する私は快適なドライブ。
さらにギブリ君のワープ機能を使うことで1時間ほどで海岸に到着できました。

空が広くて気分が良いです。さすが九十九里浜、果てしなく砂浜が続いています。


モーターパラグライダーも飛んでいました。ちょっと怖いけど気分良いのでしょうねぇ

飛行中の撮影もうまくできました(笑


そして、真正面の空に大きな虹がかかりました。目視だとすごくよく見えたんですが、写真だとあまりきれいに映ってないですね。残念(これでも少し編集してみた)
何か良いことあればいいな。



さて、気分転換できたので少し遠回りのドライブをしながら家に帰りましょう。
明日からまた一週間頑張れますように。


おしまい!
Posted at 2024/04/07 21:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@SNJ_U さん 私は自動運転は電車のようにどこかで全てを統合管理するか、近隣の車同士が直接会話して間隔制御するなどで実現されると思っていたのですが、数年前からAIが人間の代わりをする方向性になってからこれは無いなと思っていました。急いで電気自動車買う気持ちが理解できません。」
何シテル?   04/23 13:05
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
7891011 1213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16
maniacs ドット・グラデーション・ベースシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 19:05:53

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
またイタリア車に戻ってきました! いじるところはあまり無さそうですが、ドライブ自体を楽し ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
嫁の通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、という ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
156の最低地上高が低すぎで日常運用に困るためRV車を検討してましたが何故だかこれになり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation