• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

117食うべのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

初めて見るサクラ

初めて見るサクラ
フィンランド帰りの1500が帰国後、日本で初めての春を迎えました。 桜はフィンランドにはないので、半世紀で初めて見る桜です。 今年はコロナウイルスで大変なことになっていますが(T_T)/~~~ 桜はいつにも増して綺麗に咲いています。 ボディカラーのワインレッドと桜が日本的な風情を醸し出しています ...
続きを読む
Posted at 2020/04/11 08:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベレット1500 | クルマ
2020年04月02日 イイね!

GTRヘッド分解

マイクロンXAのお陰か、最近はエンジンの調子よかったのですが、シリンダヘッドの辺りからのオイル滲みが酷くなったの車検のついでに分解整備したので、この機会に記録しておきます。 半世紀前の車なので鋳鉄のシリンダーブロックは錆が発生しています。 ヘッドはアルミなので錆はありませんが、3次元に変形して ...
続きを読む
Posted at 2020/04/02 07:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | べレGR | クルマ
2020年03月30日 イイね!

兄弟

兄弟
車検から帰って来たGTRと並べてみました!! 顔つきと後ろ姿が1500の方が愛くるしい。 GTRは、まさに狼(>_ 見た感じGTRが大きく見えるのは、すらりと伸びているからです。 同じ下半身とは思えないですね( ̄▽ ̄) 乗った印象も、エンジンの回り方等、GTRは全てが硬質(よい意味で) 緊張感があ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/30 07:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベレット1500 | クルマ
2020年03月23日 イイね!

サイドブレーキブーツ交換

サイドブレーキブーツ交換
サイドブレーキブーツが破れているので、交換します。さすが半世紀前の部品。触るとボロボロ崩れる感じで 破れかぶれ(>_
続きを読む
Posted at 2020/03/23 07:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベレット1500 | クルマ
2020年03月23日 イイね!

テールランプ交換

テールランプ交換
右テールランプにひびが入っていたので交換です。分解してみるとネジが錆びて膨張しプラスチックを割ってしまったようです。ネジを抜いたら隙間はなくなりました。 たまたま1個だけヤフオクに出ていたので落札しました。滅多にないことですが・・・ラッキー(^_-)-☆ ちなみに約3万円で落札。新旧レンズ比較す ...
続きを読む
Posted at 2020/03/23 07:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベレット1500 | クルマ
2020年03月17日 イイね!

トランク受けゴム交換

トランク受けゴム交換
さすがに半世紀前の車ですから、ゴムはボロボロになっています。 トランクの受けゴムはひしゃげて原型をとどめていません。 不思議とまだ弾力があるのは、日差しが弱いフィンランドのお陰ですかね? ヤフオクで4個手に入ったので、交換します。全部で6個ですが、2個はまだ使えそう(^^♪
続きを読む
Posted at 2020/03/17 07:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベレット1500 | クルマ
2020年03月12日 イイね!

フィンランドハーフベレット(67年登録)

フィンランドハーフベレット(67年登録)
半世紀以上前の車ですが、その後に日本車が世界を席巻する理由がよく分かった。デザイン、性能、欧州車に負けていない。いすゞ車は、コスト度外視で当時のエンスーが意地をかけて作ったことがわかります。1965年1月1000台のベレットがフィンランドに初めて輸出されたそうです。今でも、北欧、オーストラリア、カ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/12 07:44:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年02月17日 イイね!

ハンド復活

ハンド復活
お騒がせしました。 117ハンドメイド復活しました。 マスターシリンダーの内側の錆を取り除いて 組み付けたところ何とか大丈夫のようです。 シリンダー内のピストン関係の部品はメーカーから出たそうです。 素晴らしい!ぱちぱち! いずれにせよ走行が1万キロだろうが劣化は進行しているということを 改めて ...
続きを読む
Posted at 2016/02/17 07:17:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ
2016年02月07日 イイね!

ハンドの状況

ハンドの状況
。 非常事態の奇跡のハンドメイドですが、マスター本体の内側が腐食しているので、これを何とかしなければなりません。 他の部品が綺麗なのでマスターの外側でさえ錆が酷いことがわかります。 内側は大分えぐれた状態。 ただ、中の錆を取り除いて組みなおしただけで直ったという報告もあるので 取り敢えず組みなおし ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 08:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ
2016年02月04日 イイね!

ハンド非常事態(*_*)

ハンド非常事態(*_*)
奇跡のハンドメイド117が大変なことになっています。 昨年末車検時にブレーキが利かなくなったので せいぜいオイル漏れぐらいかと車検ついでに直しておいてなんて気楽に送り出したのですが ブレーキマスターが駄目になっているらしく 現状部品が入手できません。 後期のブレーキマスター部品はあるらしいのです ...
続きを読む
Posted at 2016/02/04 13:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ

プロフィール

「EV食わず嫌いに終止符(^^♪ http://cvw.jp/b/2023922/48557674/
何シテル?   07/22 17:00
117クーペ1600HM、べレットGTR、フェラーリチャレンジ等に乗っています。 まめなブロガーではないので、気が向いたら覗いたりしてます。旧車は部品がなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ベレット 奇跡のべレGR (いすゞ ベレット)
べレットGTRの未再生原車。レストアではなく、素の状態で錆、腐りなしという奇跡的個体。シ ...
いすゞ 117クーペ 奇跡のワンオナ (いすゞ 117クーペ)
奇跡の走行1万キロワンオナHMです。いろいろ見てきましたがこんな車見たの初めてです。シー ...
フェラーリ F355チャレンジ British Challenge (フェラーリ F355チャレンジ)
ロンドン名門レストアラーNick Cartwrightから直接輸入。有名RacingTe ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
嫁の買い物車で活躍しました。8年で8万キロ走破。子供の幼稚園、小学校の送迎と買い物。遠出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation