• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

117食うべのブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

ディーゼル最高

ディーゼル最高新車では高くて買えないクラスですが、ラッキーにも不人気車扱いで安く手に入りました。乗り心地がシビアとレビューしている人が多いですが、ディーゼルは問題ありませんでした。ドイツ車は全般的に始め硬いので、あたりが付けば問題ないのかもしれません。中古のディーゼルお薦めです。
Posted at 2022/06/28 08:03:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年06月27日 イイね!

優等生

優等生子供の送迎と買い物用なので十分ですが、子供が大きくなったので乗り換えました。
Posted at 2022/06/27 07:56:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年06月26日 イイね!

初SUVしかもディーゼル

初SUVしかもディーゼル嫁の新しい車が納車されました。
私としてはBMWは、740iMスポーツ以来22年振りのBMW!
低く幅広な当時の7シリーズは今でも好きですが
その後、ずんぐりむっくりな体形、しかも変顔になってしまったので
縁がありませんでした"(-""-)"
今回、予算は500万円以内ということで
嫁の買い物車なので、遠出しない、子供の乗り降りがし易い、小回りが利く
操作がAクラスに近いということで
Aクラスの新型という選択肢から検討したのですが
子供の成長を考慮すると居室が小さい。特にトランク。
じゃあ、セダンかシューティングブレークかと言うと
デザインが取って付けたようで中途半端"(-""-)"
いっそのことGLAにしようかというと、700万円もするしデザインも((+_+))
モデルチェンジ前のGLAのサイズ感と中古価格300~400万円を考えると
ここら辺がねらい目かなと思いつつ、アウディQ2 プジョー3008も
どうかなと探しますが、デザインがどうも気に入らない。
価格も手ごろな先代GLA中古でいいかなと思っていたら
見たことのないBMWのクーペスタイルSUVX2が目に留まりました。
あれ、BMWにこんな車あったの?


それも、不人気車ということで中古が安い!
新車550万円の車が1年落ちで360万円と190万円ダウン!
しかも、ディーラー認定中古で保証4年付。
走行8千kmですが、ほぼ無傷、新車みたい。
エンジンは、ディーゼルですが、レビュー読むと
BMWのディーゼルは音が静かで、回転もガソリンとそん色ないとのこと。
即決、現金で払って、ディーラーに車取りに行って
帰り雨の中、高速で帰ってきましたが
トルクが大きいから、ガソリンより乗り易くて速い(^_-)-☆
最近のディーゼルって、こんなのいいの?
完全に食わず嫌い。学びました。しかも満タンで1000km走るらしい。
さすが、BMWエンジンは素晴らしい。
乗り心地も改善されたのかもっとビシバシくるのかと思いましたが
高い剛性感で結構いい。
ランフラットタイヤのザーというノイズはしますが、それ程気にならない。
4輪駆動なので、安定感半端ないです。
SUVスポーツ車、しかもワンランク上の車格ですね。
ノーズダイブや揺り戻しもなく、安定してます。
その代わり、フロントタイヤに大きく負担がかかって曲がる感じ。
これは、腰高な車だから、仕方ないかな?
支払い総額410万円で
これは、バーゲンプライス。
X2ディーゼルはお薦めです。

Posted at 2022/06/26 08:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW X2 | クルマ
2022年06月15日 イイね!

お別れ(*_*;

お別れ(*_*;新車から8年以上乗ったAクラスとお別れです。
嫁の買い物車として8万キロを走破

他の愛車達が年間1~3千キロしか乗らないので
結構、乗り倒した感があります。
毎日、200mの幼稚園、小学校の送り迎えと
スーパーへの買い物程度ですが故障もなく走りました。

サンルーフは、屋根が黒くて格好いいということで付けましたが
結局、開けたのは10回未満(爆)
その他、当時はまだ装着車が少なかったACCや衝突軽減、
ブラインドアシスト等、安全装備フルオプション仕様で
家族の安全を守ってくれたAクラス。
走りは、エンジンは、1.6Lターボですが、十分な走りで
特にコーナリングは、街中で運転するフィーリングは
ミッドシップスポーツカーをしのぎます。
購入当初は、硬めの乗り心地に閉口しましたが、
ランフラットから普通のタイヤに履き替えたのと
4万キロを超えた辺りから、車高が下がって
見た目がスポーティになって、滅茶苦茶、乗り心地が好転。
ドイツ車あるあるですが、クラス以上の乗り味になりました。
車高は、20mmくらい落ちていると思います。
そのお陰で、滅茶苦茶ハンドリングがクイック(^^♪


また、フロントへビーなFFの重量配分を感じさせない
どころか、高い接地感で、ハンドルの切り角に忠実に
曲がるので、限界を超えないスピードであれば
正確に気持ちよくラインがトレースできます。
ここら辺の素性の良さは、A45といったハイパワーモデルで立証されています。
ベンツの4気筒エンジンは褒められませんが
(BMWやHONDAのモーターの様なスムーズさはない)
必要十分なパワーは提供してくれます。
総評としては、当時、Audiの販売が好調で、販売台数が低迷していたベンツが若者の開拓を狙って、投入した初のFFモデル。その意気込みが感じられる力作。デザイン、性能、インテリアの質感、安全機能、価格といったすべてで合格点と言えるのではないでしょうか(^_-)-☆
未だに、ボディはしっかりしていてミシリとも言いませんが、乗り換えになります。次、何にするかは、次回、ご紹介します。結構、悩みましたが、最善の候補と自負しています。(爆)
Posted at 2022/06/15 10:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aクラス | 日記

プロフィール

「走行1234km http://cvw.jp/b/2023922/47529367/
何シテル?   02/13 09:44
117クーペ1600HM、べレットGTR、フェラーリチャレンジ等に乗っています。 まめなブロガーではないので、気が向いたら覗いたりしてます。旧車は部品がなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
26 27 282930  

愛車一覧

いすゞ ベレット 奇跡のべレGR (いすゞ ベレット)
べレットGTRの未再生原車。レストアではなく、素の状態で錆、腐りなしという奇跡的個体。シ ...
いすゞ 117クーペ 奇跡のワンオナ (いすゞ 117クーペ)
奇跡の走行1万キロワンオナHMです。いろいろ見てきましたがこんな車見たの初めてです。シー ...
フェラーリ F355チャレンジ British Challenge (フェラーリ F355チャレンジ)
ロンドン名門レストアラーNick Cartwrightから直接輸入。有名RacingTe ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
嫁の買い物車で活躍しました。8年で8万キロ走破。子供の幼稚園、小学校の送迎と買い物。遠出 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation