• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

117食うべのブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

Awesome!(^_-)-☆

Awesome!(^_-)-☆117クーペの走行が12346.7キロメートルになりました。

12345.6キロメートルで記録しようと思っていましたが
またしても忘れていました。
車が多いのどれがどうだったか忘れてしまう(*_*;
歳のせいとも言えますが認めたくない(爆)
半世紀前の車でこの走行は貴重。
ベレGRはスポーツカー
117はグランツーリスモ
それぞれ性格が全く異なります。
車重とサス形式が違うから当然ですが
117も4輪独立懸架にして欲しかったですね。
ベレGRの動力性能とハンドリング性能は欧州車を超えています。(デザインも?)
117は、デザイン的に欧州車を超えていますが、贔屓目に見ても
やっぱりリアサスはちょっとドタバタ感がある。
但し、内装の豪華さと作りの良さは欧州車をしのぐので
本当に残念、唯一の欠点"(-""-)"
あばたもえくぼということで惚れてますが・・・
Awesome!
Posted at 2022/02/20 16:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ
2021年05月09日 イイね!

117の近況

117の近況暇に任せて117クーペの近況をアップ(^_-)-☆
シャッター2重のビルトイン(爆)の中でも埃は積もるので、マイクロファイバーハタキで優しく埃落とします(^o^)丿
こちらも前回の車検で、エンジンばらして面研、シール、カムメタル等リフレッシュしたので、オイル漏れもなくなり、結晶塗装もやったので外観だけでなくエンジンルームも完璧のコンディションです。いつものスポットで写真撮影。
早朝なので、少し暗いですが、太陽が昇ると日焼けするので、7時までに帰らないと・・・・
シンデレラか?(爆)

ホイールは14インチでクロモ、カンパ、コスミックと一式揃っていますが、やっぱり純正ベレー帽キャップが一番似合っているので、出番はない感じ。乗り味はマグホイールの方が優しくなりますが、色々試してベレー帽に落ち着いています(^o^)丿
走行は12000kmをやっと超えました。
これでも頑張って乗った方ななのですが・・・
半径5KM圏内しか走らないので・・・
本当の箱入り娘です(^_-)-☆
Posted at 2021/05/09 09:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117クーペ | 日記
2020年06月15日 イイね!

117泣くな(~_~)

117泣くな(~_~)117クーペの走行距離が11779、7キロになりました。
本当は11711、7にしたかったのですが、気が付いた時には既に遅し(T_T)/~~~
117泣くなで我慢しました(^_-)-☆
ちなみにメーター一周後の値ではありません。
記録簿上でもこの数字証明できます。
自慢してすいません(^^♪
(最後の数字が100m単位なので少数点加えました。正しくは1万1千7百キロ超です)
Posted at 2020/06/15 07:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ
2020年05月10日 イイね!

117カムバック


117ハンドが車検から戻りました。
こちらもオイル漏れがあったのでシリンダーガスケット交換して
キャブ調整。
最も困ったのが点火系の不調。
暖かい日はかかるのですが、寒い日はジャンプスターターでも、
ブースターケーブル繋いでもかからず、見てもらったところ
永井電子に交換されていたフルトラが駄目で、メーカーに聞いたら
もうやってないとつれない返事(>_<)

仕方なく、在り合わせで対応してもらいました。
今は、暖かいので、寒い日はかかるかわかりませんが
エンジンは快調に回ります。
オドメーターは1万1千700キロメートル超。
走るのが惜しい(T_T)/~~~

Posted at 2020/05/10 09:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ
2016年02月17日 イイね!

ハンド復活

ハンド復活お騒がせしました。
117ハンドメイド復活しました。
マスターシリンダーの内側の錆を取り除いて
組み付けたところ何とか大丈夫のようです。
シリンダー内のピストン関係の部品はメーカーから出たそうです。

素晴らしい!ぱちぱち!
いずれにせよ走行が1万キロだろうが劣化は進行しているということを
改めて認識する事態となりました。
いすゞさん、東京モーターショーでのパレード走行もあったので
この際マスター本体も再生産していただけると
神対応と言わせていただけるのですが
そこまでは無理か・・・
いずれにせよ皆さまの温かい情報提供に心より感謝いたします。
いすゞ車オーナーは思いやりがあると再確認した次第です。
今後とも宜しくお願いします!
Posted at 2016/02/17 07:17:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ

プロフィール

「EV食わず嫌いに終止符(^^♪ http://cvw.jp/b/2023922/48557674/
何シテル?   07/22 17:00
117クーペ1600HM、べレットGTR、フェラーリチャレンジ等に乗っています。 まめなブロガーではないので、気が向いたら覗いたりしてます。旧車は部品がなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ベレット 奇跡のべレGR (いすゞ ベレット)
べレットGTRの未再生原車。レストアではなく、素の状態で錆、腐りなしという奇跡的個体。シ ...
いすゞ 117クーペ 奇跡のワンオナ (いすゞ 117クーペ)
奇跡の走行1万キロワンオナHMです。いろいろ見てきましたがこんな車見たの初めてです。シー ...
フェラーリ F355チャレンジ British Challenge (フェラーリ F355チャレンジ)
ロンドン名門レストアラーNick Cartwrightから直接輸入。有名RacingTe ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
嫁の買い物車で活躍しました。8年で8万キロ走破。子供の幼稚園、小学校の送迎と買い物。遠出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation