• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

117食うべのブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

騙し騙し

騙し騙し涼しくなったので
355チャレンジのブレーキトラブルを何とかしようと試してみました。
ちなみにブレーキタンクのオイルの量は減っていません。
エンジンを掛けるとこのようにABSランプが点灯します。

一般的には、これは異常の警告サインですが、
私の場合ABSに期待していないので普段からそのまま乗っています。
ところが、今回のエアを噛んだようなフニャフニャ状態の時は
ABSランプが点きません。
そして30秒ぐらい走行してブレーキを踏むと踏力が回復
ABSランプが点灯することを確認しました。
ブレーキダストも御覧の通り真っ黒ケッケについているので
回復後の制動には問題ないようです。

ということで、アキュームレータに問題があるようですが
これが部品だけで20万円(⇒40万円の間違い)以上するので、取り合えず交換しとこうかという訳にも行かず
来年2月の車検まで、このままの乗ろうと考えています。
バッテーリーがフル充電できない状態だったので、取り合えず交換です。
ネット情報で85D26L-MFで行けるということだったのでアマゾンでBOSCH85D26L-MFを購入して、マイスターのところへ持って行ったら、これ日本車用じゃないかと断られかけましたが、仕方ないからやってやると言って付けてもらいました。すいません、以前つけてもらった外車用が値段2倍なのに1年でダメになったので信用できないので・・覚えてますよね?
ほら、元気一杯に始動するじゃないですか。
外車用は端子が恰好つけて引っ込んでるだけですって。
これでABSランプの点灯が早くなった気がします。
ABSランプが点灯して安心するってのも変な話ですがなんせフェラーリですから(^^)/


早速、目の前で突然軽がUターンして、フルブレーキングの試練に晒されました
路上に派手なブラックマークと白煙 ゴホゴホ
フェラーリじゃなきゃお兄ちゃん死んでましたよ"(-""-)"
なんか試されてるみたい(^^♪
でも、フル制動を確認できたので感謝!感謝!(爆)
やっぱチャレンジ用ブレンボは効くは(^_-)-☆
寧ろタイヤがPゼロじゃあもの足りないけど
パラパラ石を拾ってうるさいから適当に滑りながら
止まる感じ(笑)SタイヤでもトロフィオRは信頼性低いからな・・・・
一長一短ある感じ"(-""-)"




Posted at 2021/11/07 08:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 355Challenge | クルマ
2021年08月22日 イイね!

記録的豪雨(*'ω'*)

記録的豪雨(*'ω'*)記録的豪雨で、全国各地で被害出てます(*'ω'*)
ニュースを観ていたら広島でビアンコフジのF430が土砂に埋もれてました"(-""-)"
愛車が水没された方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?
幸い私のところは大丈夫ですが、雨で出動できない状態が続いています。

来週は台風が来るようですが、コロナに続いて豪雨。
勘弁して欲しいですね。
まあ、車が異常気象の原因かもしれないので自業自得なのかもしれませんね?
暇なので、ガレージの車は眺めるだけですが
改めて355とGT4を比較すると
レイアウトはほぼ同じですが、デザインでこうも変わりますかね?

ピニンファリーナデザインは、やっぱり凄い!
リアエンジンフードを壁に掛けて芸術作品として鑑賞できそう。
全てのパーツがアートです(^_-)-☆
壊れなきゃ最高なんだけど"(-""-)"

GT4は質実剛健(^^)/
それぞれ良さがありますね。
うまくできてます。

Posted at 2021/08/22 07:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 355Challenge | クルマ
2021年07月10日 イイね!

またしても(*'ω'*)

またしても(*'ω'*)

355チャレンジ用ブレンボ(すいません。F40でもF50でもないそうで、チャレンジ用とのことです。まあ、どうでもいいことですが、違うことは確からしい)はポルシェのPCCB程ではありませんが、かなり強力な制動力で有名ですが、カラカラ音がするので、一般向けではありません。私も知らずに乗って、壊れていると思った(爆)
そのブレーキが、エンジン掛けて走り初めにいつもの食いつきを失って、スポンジー"(-""-)"何事かと路肩に寄せると元に戻ったので、取り敢えず、恐る恐る走るも症状は出ず。次1週間後、乗ったところ同じ症状(*'ω'*)
エアを噛んでるだけなら元に戻らないから、アキュームレーターかな?
部品ないらしいし
あちこちトラブル出てます。
355が対決ビデオでよくコースアウトする原因はこれか?
命懸けだな。
暑いこともあるので、当分は乗るの休止。
忍耐力試されてます。
当分、GT4でしのぎます。
それにしてもGT4は快適で速い。いいな~(^^♪
安心して飛ばせるから精神的にもよい。
最高!!!!
Posted at 2021/07/10 07:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 355Challenge | クルマ
2021年05月28日 イイね!

チャレンジ復帰

チャレンジ復帰355チャレンジの修理が完了しました。
取り付けは意外と簡単みたいです。
M5.2のドライブシャフトも問題なく付いたようです。
部品が揃えば腕のよいメカニックであれば即完了ですね(^_-)-☆
リアの2本のブレーキ冷却ダクトもご覧の通り

下からもほぼ見えません(爆)
完全に自己満足の世界(^^♪

でも、この外観を見れば
誰もが振り返ります。
こんな車が公道走ってええんか?という顔で(爆)
一応、EU向け触媒も付いているのですが
ワンオフのマフラーが素敵な高音を轟かせます(^^♪
何が違うかよくわかりませんが、以前乗っていた355F1(これも走行1万キロ超でノーマルマフラーしたが、上品な回り方だった)とはエンジンのレスポンスが全く違います。



爆発的に蹴飛ばされる感じ(^_-)-☆ミッションの違いだけではないです。
(前期型モトロニック2.7のEU仕様はエンジンの吹けがよく、並行車でも高値で取引されるそうです)
この快感はお金には代えられません!!
かーいかーん💛💛
Posted at 2021/05/28 17:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 355Challenge | クルマ
2021年05月26日 イイね!

やっと揃いました

やっと揃いました355チャレンジのパーツがやっと揃いました(^^♪

ドライブシャフトブーツの破れだけならよかったのですが
結局1本新品で調達"(-""-)"
これが難儀でチャレンジは本来エンジン2.7モトロニックですが本国も欠品ということで、5.2(後期)用のシャフトしかないということで、違いがよくわからなかったのでまあ、問題ないだろうと発注。但し、つくかどうかはこれからの状況( *´艸`)

やたらと高いダクト関係は、着いたら早速針金が飛び出してる状態これで1本5万円ですか(爆)どのみちリアサス周りの狭いスペースにダクト2本も入らない感じ。ロアアームと干渉するから即破れる運命。完全に消耗品。馬鹿だからそれでも装着にこだわる(笑)


ブレーキのブラケットはリーズナブル(それでも高いけど・・)で、マセラティの袋に入っていたけど、多分、マセにこのタイプのブレンボキャリパーはないから袋だけ流用。

極めつけ、黄ばんだ純正ダクトストラップは、ただの結束バンド、100均で50本束で売ってるものの方が品質良さそう(爆)

355も中古価格高騰してますが、維持費が高くなっているので、ローンぎりぎりで買うと大変ですね。日頃から、ちゃんと整備して、年間1000km以下でこれですから、お気を付け下さい!(覚悟して下さいですかね?)
格好の良さに免じて、まあ、よしとするしかないですね。
街中で355見つけたら、頑張ってる!と応援してあげてください(爆)
まあ、早いとこ、取り付けて、復帰させます(^_-)-☆
Posted at 2021/05/26 07:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 355Challenge | クルマ

プロフィール

「EV食わず嫌いに終止符(^^♪ http://cvw.jp/b/2023922/48557674/
何シテル?   07/22 17:00
117クーペ1600HM、べレットGTR、フェラーリチャレンジ等に乗っています。 まめなブロガーではないので、気が向いたら覗いたりしてます。旧車は部品がなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ベレット 奇跡のべレGR (いすゞ ベレット)
べレットGTRの未再生原車。レストアではなく、素の状態で錆、腐りなしという奇跡的個体。シ ...
いすゞ 117クーペ 奇跡のワンオナ (いすゞ 117クーペ)
奇跡の走行1万キロワンオナHMです。いろいろ見てきましたがこんな車見たの初めてです。シー ...
フェラーリ F355チャレンジ British Challenge (フェラーリ F355チャレンジ)
ロンドン名門レストアラーNick Cartwrightから直接輸入。有名RacingTe ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
嫁の買い物車で活躍しました。8年で8万キロ走破。子供の幼稚園、小学校の送迎と買い物。遠出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation