• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

117食うべのブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

奇跡のワンオーナー3

奇跡のワンオーナー3リアのショットです。このセピア感が、再塗装ではない?本人はそう信じている、信じたい、願っている。私の小学生の頃の記憶でも、こういうチープ(失礼)な白色だった。樹脂エンブレムもやっぱり腐るんですね。

エンブレム関係をこのままにするか悩んだのですが、過去に落札した新品の手持ち、117Coupe左右、唐獅子左右、リアトランク用が全て揃うので交換することにしました。多分、本当に新車のような状態に蘇ると思います。

唐獅子エンブレムは1個はDOHC用の赤色なんですが、父が大事にしている1800用の青色を持っていて、トリビュートのつもりであえて青をくっつけます。実車をもし、御覧になった方、間違ってくっつけた訳ではなので悪しからず・・・・(笑)
腐りやすいステップもこの通り綺麗!!

奥に小さく欠けて写っているのは、ショップのオーナー様です。写真が欠けているので、肖像権は大丈夫かと勝手に判断しました。ショップの宣伝にもなるしお許しを・・・
Posted at 2013/12/10 07:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ
2013年12月09日 イイね!

ピニンファリーナとカロッツェリア対決

ピニンファリーナとカロッツェリア対決
エンジン不調で入院していたフェラーリF355チャレンジが戻りました。
性能的には比較になりませんが、デザイン的には117に軍配が上がります。

ミッドエンジン車は放熱の関係で御覧の通りお尻丸出し(笑)

お世辞にもデザインされてるという感じではありません。
ましてや、ウイング付きとなると速く走るための代償なので仕方ありませんが・・・・
ということで、デザイン対決は、カロッツェリア(ギア)の勝利!


ちなみにこのチャレンジは本物で英国の有名レーシングチームDAMAXがスペアカーとして所有していた珍しい右ハンドル。ネットで検索してレストアで有名なロンドンNickCartwrightから輸入手続きを全て自分でやってゲットした車。いまだ販売車両として掲載されてます。日本に荷揚げされまでハラハラドキドキしましたが車検も取得して公道上を合法的に走れます。以前乗っていたノーマル355F1とは全く別物で戦闘機。戦うツールとしては格好いいですが、デザイン的にはちょっと・・・

ちなみにフェラーリスタ垂涎のF250はジウジアーロデザインだそうな・・・・
美しさはベルトーネですかね?
次なる夢はF250はほぼ無理なので、ランボ・ミウラを117と並べてみたい!!!!


Posted at 2013/12/09 11:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ
2013年12月09日 イイね!

奇跡のワンオーナー2

奇跡のワンオーナー2着々と信頼できるビンテージカー専門工場で納車整備が進められています。
メカニックも旧車の知識がないと、直すどころか壊してしまうので怖いです。
登録10年後はナンバーを外して屋内保管してあったとのこと。
とはいえマフラーに穴が空いていて、下周りには錆が発生していますので、補修してもらいます。

錆易いステップ下も同様です。錆は、当時のいすゞ車のアキレス腱でどうしようもないですね。

リアトレイはスピーカーを外した痕が残っていたので、無傷の1800HMから移植


それにしても、よくぞご無事で・・・・ありがたや~ありがたや~
Posted at 2013/12/09 10:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ
2013年12月06日 イイね!

奇跡のワンオーナー

奇跡のワンオーナー今度入手しました奇跡のワンオーナー走行1万キロ完全ノーマルです。

こんな車あるんですね。
ある朝出張に出かけようと誤ってPC検索して偶然出てきたのがこの車の掲載初日だったらしく、画像で気に行って、これまた出張ついでに現車を見に行って即契約という超速効プレーでゲットしました。

ほとんど衝動買いで、正に運命的出会いを感じました。
117HMを新車で乗るという小学生の頃からの夢を実現できました。

今まで所有していたシルバー1600HMと白1800HMも程度極上ですが、あわせて3台117HM所有というクレージーな状況です。
取り敢えず、2台は売却を検討中ですが、それぞれに思い出があって、売るに売れない感じです。
この人なら売っても大事にしてもらえそうという方が出てくるまで売らないつもりなので、当分3台所有状態が続きそうです(笑)

Posted at 2013/12/06 16:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ
2013年12月02日 イイね!

ビルトインガレージにお引っ越し

ビルトインガレージにお引っ越しビルトインガレージに引っ越しました。家を新築してましたので、昨日車も引っ越しました。家を建てている間は屋根付きシャッター付き車庫を借りて大事に保管していましたので、ご覧の通り美しい車体はそのまま。完璧!

隣に鎮座するのは普段は野ざらしになっているAudiA7通勤用です。

年功序列なので若い衆は基本ビルトインガレージ立入禁止!!!でも当然のことながら一緒にいる時間は一番長く、年寄衆より役に立ってます(笑)ちょっと肩を持つとA7のデザイナーはリアにミウラをイメージしたとのことでジウジアーロテイストが感じられます。

全体フォルムも似ていて117を現代風にアレンジして4座の快適なグランツーリスモにするとA7になります。

但しデザインのまとまりは今一で117の域には達していません。ジウジアーロ恐るべし!!
やっぱり天才!!!
いずれにしろ、カーデザイナーにしろユーザーにしろ車好きは全てジウジアーロの亡霊に憑り付かれているんですね~~ひゅ~~どろどろどろ~~~恐ろしや~~
Posted at 2013/12/02 07:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117クーペ | 日記

プロフィール

「マフラー交換(^^♪ http://cvw.jp/b/2023922/48677569/
何シテル?   09/26 08:56
117クーペ1600HM、べレットGTR、フェラーリチャレンジ等に乗っています。 まめなブロガーではないので、気が向いたら覗いたりしてます。旧車は部品がなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2345 67
8 9 1011 121314
15161718192021
22 23242526 2728
29 3031    

愛車一覧

いすゞ ベレット 奇跡のべレGR (いすゞ ベレット)
べレットGTRの未再生原車。レストアではなく、素の状態で錆、腐りなしという奇跡的個体。シ ...
いすゞ 117クーペ 奇跡のワンオナ (いすゞ 117クーペ)
奇跡の走行1万キロワンオナHMです。いろいろ見てきましたがこんな車見たの初めてです。シー ...
フェラーリ F355チャレンジ British Challenge (フェラーリ F355チャレンジ)
ロンドン名門レストアラーNick Cartwrightから直接輸入。有名RacingTe ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
嫁の買い物車で活躍しました。8年で8万キロ走破。子供の幼稚園、小学校の送迎と買い物。遠出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation