• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

117食うべのブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

またまた増車

またまた増車
またまた増車です。
最近旧車で出物が多くて衝動買いが止まりません。
近年旧車ブームで若い方も欲しがるので価格の高騰が止まりませんが
一方でオーナーさんが高齢で手放される機会が増えているようで
ヤフオクやカーセンサーにお値打ちな車が出ることがあります。とは言っても結構いい値段しますが・・・程度次第なので価格差5百万円もざら、いい個体に巡り合うためには日々ヤフオクとカーセンサーと格闘です(笑)
今回は73年式量産型117coupe XG、走行6万6千キロ、ブルー内装、3オーナー、車庫保管。



ハンドメイドから切り替わった最初の年(73年6月登録)のモデル(73年3月発表)で父がシルバーのXTに乗っていたので新車の状態を良く知っているのですが、主な特徴としては、フェンダーミラーがリモコンなしの小型プラスチック製、バンパーに継ぎ目がなく1本もの、リアトランクのいすゞマークが丸形、純正ホイールはXE/XG14インチ鉄製キャップ付(13インチアルミに交換されている)、ダッシュパネルがXGはXEのブラジリアンローズウッドではなく千鳥格子模様、ハンドルは太めの革巻き風樹脂製、シフトノブも革巻き風、ウインドウが電動、エンジンが排ガス規制前なので触媒なしで威勢よく回る、ミッションがリモート式になってハンドのカチカチ決まるものから曖昧な感じになったくらいでしょうか?
バンパーはぶつけるとリベット留めの3分割に替えられてしまうので前後バンパーが1本もののままであれば無事故車です。HMの一本ものバンパーはよく見ますが量産型の1本ものバンパーは滅茶苦茶貴重です。それも前後無傷は天然記念物指定(笑)流石に塗装は純正カラー(ブルーメタ)でパー吹きしてあるようですが、剥離塗装してしまうとオーナメントパーツや窓ガラスのゴムが手に入らないし、綺麗に再装着できないのでパー吹きの方がいいです。実際、凄い艶があってボディラインも綺麗に残ってます。試乗したのですが、純正SUからSOLEXに換装されていてエレメントお弁当箱が2つ付いてました。ブガブガSOLEXの吸気音を轟かせて走る感じはハンドメイドより荒々しい感じで200ccの排気量アップでトルクがある分乗り易いです。キャブはパンパン言って混合気が濃すぎるのと、例によってブレーキは甘いので修理、調整が必要ですが、取り敢えず普通に走れました。ホイールをクロモ、カンパ、意表を衝いてBBSに変えたいと思います。当分、これで遊べそうだな(笑)
Posted at 2025/05/28 10:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 117クーペ | クルマ
2025年02月19日 イイね!

タイヤ+ホイール交換

タイヤ+ホイール交換唯一のSUVいすゞビークロスのタイヤ+ホイール交換です。
知らなかったけどSUVもカッコいいホイールが沢山あって楽しいです(^O^)
おまけにヤフオクで安く手に入りました。ラッキー(^^♪
あまり考えずにこんなもんでハマるだろうと
ノーマルタイヤ 245/70R16 ホイール 7J PCD139.8 6H +38を
インチアップ 265/65R17 ホイール 8J PCD139.8 6H +18で
RAYSの廃版になったメッシュ風のめっちゃカッコいいホイールを新品中古を128000円で落札!タイヤはMONSTA MUD WARRIORとホワイトレターの入った最強タイヤ、意外と安くて8万円ちょっとぐらい(^_-)-☆  


ところが、ここで問題発生((+_+))
リアはハマったのですがフロントは4駆用のハブが出っ張っていて入りません"(-""-)"
ということでセンターに9cm切削で穴を貫通してもらいました(^^♪
何事も諦めたらいけませんね。折角はめたタイヤを外して関東の工場に宅急便で送って穴を開けてもらいました💦「為せば成る為さねばならぬ何事も為らぬはひとの為さぬなりけり」
旧車をイエローハットに持って行ってもタイヤ交換さえやってくれないご時世ですが探せばこういう面倒な仕事をやって下さる業者さんがいらっしゃるということです。切削は1本1万円でしたがはめたり外したり宅急便やらあれこれ手間をかけて
しまったので工賃総額10万円くらい掛かりましたが全部無駄になることを考えたら安かったかも・・・・
こういうハラハラドキドキの苦労も旧車遊びの醍醐味ですね(^O^)
これで嫁に怒られずに済んだ(笑)
乗った印象も、ハードな見た目と違って意外と乗り心地がいい。
御覧の通り、ハブが出ていますがこれも意外と格好いい。RAYSのセンターキャップを工夫して取り付けようと思案中です"(-""-)"
やり始めるとキリがないな((+_+))



ガソリンタンクの修理と車検から復帰したベレット1500達と一緒に(^O^)
Posted at 2025/02/19 09:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビークロス | クルマ
2025年01月29日 イイね!

故障原因

故障原因ベレットの故障原因が分かりました(^O^)
燃料タンクの錆がフィルターに詰まって
燃料が行かなくなったのが原因でした。
燃料タンク内部は錆止めしてフィルター交換で
凌ぐことになりました。
Posted at 2025/01/29 08:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベレット1500 | 日記
2025年01月12日 イイね!

エンジン不調

エンジン不調5年前にフィンランドから輸入して車検取得して以来無故障だった優等生ベレット1500がエンジン不調です"(-""-)"
毎週土日半径5キロ以内を軽快に走ってくれて117やGTRが不調の時も頼もしく走ってくれていました。エンジンのオイルの滲みとブレーキフラッドの滲みは仕方なく放置していましたが実用上は問題なく走っていました。
いつものルートをOHVサウンドを轟かせて走っていたところ自宅200m前の軽い登り坂でエンジンが不調をきたし仕方なくバックしたところ散歩中の親切な紳士が後ろから押して下さって無事歩道に避難しました。
レッカーを呼んだら1時間ぐらいで到着いつものマエストロの修理工場行きになりました。
改めて考えると、よく今迄無故障で済んだなあとある意味感心します。
流石フィンランドで生き残った個体だけあってしぶとい(笑)
Posted at 2025/01/12 11:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベレット1500 | クルマ
2024年09月27日 イイね!

いすゞ5台目追加

いすゞ5台目追加先々月、いすゞ4台目のピアッツアが増車になったばかりですが、もう一台追加になりました。たまたまヤフオクで山形の方がビークロスを出品されていて、価格がリーズナブルだったので、実車も見ないで駄目もとで50万円で即決。







御覧の通り下回りは錆びだらけですが、幸いボディは綺麗。出品者が板金屋さんだったので、車検整備と下回りの錆び、シャシブラック、ブレーキキャリパーをブレンボの赤に塗ってもらったり、ローター新品、配管交換、エンジンは、タイベル交換は当然、ヘッドが反っているとのことで研磨、ウォーターポンプ交換etcで、修理、車検整備に90万円掛かりました。マフラーはボロボロだったので、フジツボレガリスに交換、純正より半分近く安いので、納期3か月待って装着してもらって、先週末、秋雨前線の影響で大きな災害になっていた能登半島の南を走る北陸自動車道を約1000キロ走破して帰ってきました。
仮ナンバーで山形から1000キロ、土砂降りの中、持ち帰りましたが、流石、トルクオンディマンド機構の4WDは、凄い威力を発揮(^O^)この程度の路面変化では全くをもって普通。25年前に、こんな4WD技術を乗用車に応用したいすゞの技術者に脱帽です。また、ボディもしっかりしているので、年月を感じさせません。唯一、古さを感じさせるのは、4速ATトランスミッション。もったりした変速はがっかり((+_+))マニュアルがあれば最高なんだけど、レバーを操作して1234と手動で変える方がいいかもです。オフロードを走るには、これぐらいまったりの方がロスがないかもしれませんが・・・
Posted at 2024/09/27 09:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「EV食わず嫌いに終止符(^^♪ http://cvw.jp/b/2023922/48557674/
何シテル?   07/22 17:00
117クーペ1600HM、べレットGTR、フェラーリチャレンジ等に乗っています。 まめなブロガーではないので、気が向いたら覗いたりしてます。旧車は部品がなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ベレット 奇跡のべレGR (いすゞ ベレット)
べレットGTRの未再生原車。レストアではなく、素の状態で錆、腐りなしという奇跡的個体。シ ...
いすゞ 117クーペ 奇跡のワンオナ (いすゞ 117クーペ)
奇跡の走行1万キロワンオナHMです。いろいろ見てきましたがこんな車見たの初めてです。シー ...
フェラーリ F355チャレンジ British Challenge (フェラーリ F355チャレンジ)
ロンドン名門レストアラーNick Cartwrightから直接輸入。有名RacingTe ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
嫁の買い物車で活躍しました。8年で8万キロ走破。子供の幼稚園、小学校の送迎と買い物。遠出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation